Japanese
空想委員会
2015年07月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt/委員長) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-Track.3「まがいラブ」はラップ調の部分があったり、「八方塞がり美人」(※2014年6月リリースのフル・アルバム『種の起源』収録曲)のMVに出演したモデルのアリスムカイデさんがコーラスに参加していたり、遊び心満載だと思いました。ベースも音色豊かで。
岡田:これは結構リズムも独特で、音もへんてこりんという、空想委員会らしい曲で。ちょっと変化球みたいな感じなので、ベースもちょっと遊んじゃいました。あんまり使わない手法なんですけど、「八方塞がり美人」でも使ったりしています。
佐々木:初のゲスト・コーラスで。アリスムカイデさんには"ノーセンキュー"の部分とラストサビの上の部分を歌ってもらってます。三浦君が"ノーセンキューの部分が女性の声だったらリアルだし面白いかもね"と言ったのが発端で。それで"ノーセンキュー......誘いを断る......キャラ的にアリスムカイデ合いそう!"と思ってお願いして。ラップの部分は僕と岡田君のふたりでサングラスしながらレコーディングしました(笑)。
岡田:(笑)本当にそうやってレコーディングしたんですよ。楽しかったです。
佐々木:苦しいこともたくさんあったけど、やっぱり新しいことをやるのは楽しいよね。
三浦:この曲は"恋愛に絶望した"という自分のまんまを書いた歌詞になって。"なんも知らねえくせして、おめでたいやつだな"と客観的に歌う、ということはやったことがなかったので。新たな手法を今回はたくさん用いましたねー......。
佐々木:そうだね、"サビは3回にしよう"とか、いろんなことを意識してやったよね。最近ずっと聴いてて、このCDやべえな!と思ってます。完成して、いろんな人のところに広がって......今回は特に、タイトルの"GPS=グローバル・ポジショニング・ソングス"の通り、聴いてくれた人に向けての歌なので、どういう反応があるのかなって。今はわくわくしかないです。
-恒例にもなっている、アルバム各曲のフレーズを使って作られる佐々木さんのインスト曲であるTrack.5「NAVSTAR」も、今回はイントロの雰囲気が新鮮でした。
佐々木:今回も全曲のリフをつまんで作ったので、アルバムの雰囲気に寄せられるというか。最初のアルペジオから始まるのも、最初にテンポだけ決めて"インスト作るか~"って最初に弾いたのがあのフレーズなんです。その瞬間にあそこだけ決まって、そこからどんどん広げていって。『GPS』に暗いというイメージはほぼなかったので、軽快で爽やかなインストになりました。これを聴いてまたアルバムを聴いたら、"あ、このリフはこの曲で弾いてるんだ"って隠し味があると思うので。
-佐々木さんのインストが入ることで、アルバムの説得性が増すなといつも思っていて。
佐々木:あ、ありがとうございます(笑)! インストはいつもSEにしてるので、今回はライヴも意識して。できた翌日に岡田君が"やべ! これマジやべえ!"ってずっと言ってて(笑)。
岡田:できた曲は共通のネットワーク上にアップするんですけど、このインストがアップされた翌日の移動のときから、この曲でライヴにどう入っていくかをずっとイメージしてました。聴いてすぐに"これをSEにして早くライヴがしたい!"と思って。聴いててわくわくしました。
-ミドル・テンポのTrack.8「拝啓、我執」のギター・ソロも素晴らしいですよね。佐々木さんらしいというか、こういうソロで輝ける人なのではないかと思って。
佐々木:ありがとうございます、これはベスト・ギター・ソロだと思います! まず、小節が過去最高に長いし、テンポも遅いんで"絶対できない!"と思って最初は嫌だったんです。でも難しいなと思いながらも、やってみたらできたな......という感じで。ギター・ソロはミドル・テンポの方が弾きやすい......というかギターが歌いやすいですね。だから得意分野といえば得意分野なんですけど、長いんで、いろんなバンドのギター・ソロを聴きました。でもやっぱり、1番しっくりくるのはギターで歌う感じのソロ。そういうものが好きだったので、そこを意識しつつ、言葉が入ってもいいものにしたいなと思って作りましたね。
-『GPS』は苦しむほどの努力と積み上げた歴史と、何より音楽を楽しむ心の賜物ですね。ここからライヴも変わっていくだろうし、できることも増えていくでしょうし、これからの空想委員会がもっともっと楽しみになりました。
三浦:この曲たちが歌えることで、昔の曲も多分変わると思うんですよ。歌い方も変わるんじゃないかな。
佐々木:何本もツアーやって、ライヴやって、お客さんとの関係性も徐々にできてきたからこそできたと思います。経験が生んだミニ・アルバムだなって。これから、よりお客さんひとりひとりとの距離が近くなるんじゃないかな......と思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号