Japanese
空想委員会
2014年10月号掲載
Member:三浦 隆一 (Vo/Gt、委員長) 佐々木 直也 (Gt) 岡田 典之 (Ba)
Interviewer:沖 さやこ
2014年6月にメジャー・デビューをした空想委員会が、12本のワンマン・ツアーを経てリリースするメジャー1stシングル『純愛、故に性悪説』。バンドの中心人物である委員長、三浦隆一はメジャー・デビュー直後のワンマン・ツアーのファイナル公演でこのシングルについて"ツアーで得たものを曲にしたいと思っている"と語っていたため、新曲は非常に祝祭感の強いものになるのかな......と思ったら歌い出しのサビにはまさかの"君よ不幸せであれ"!? この言葉の真意は? そしてどういう思惑のもと作られたものなのか? メンバー3人に問う。
-6月にフル・アルバム『種の起源』でメジャー・デビューなさって、そのアルバムを引っ提げて開催されたワンマン・ライヴ・ツアー"空想進化論の証明"を7月20日、赤坂BLITZで締めくくった皆さんですが、このツアーはどういうものになりましたか?
佐々木:小学生みたいな感想になっちゃいますけど(笑)、楽しかったです! 最初はメジャー・デビューして初ツアーだし、最初のほうのライヴは新曲ばかりのセットリストで、おまけにワンマンで――そういう経験も初めてだったし。"ちゃんとやんなきゃ"ってことばっかり考えて気を張ってたんです。このツアーのライヴが超いいライヴだったか?と言われるとまだわかんないんですけど、いいツアーにしたいという思いがあったので、どのライヴもセットリストはほぼ同じにして。どんどんライヴで曲が良くなっていくんだろうなという手ごたえを感じつつスタートしたツアーでしたね。回を重ねるごとにライヴでの流れもどんどん良くなっていった感じはありました。
岡田:メジャー・デビューということもあって、また新たな空想委員会が始まったんだなと思いました。お客さんの反応とかテンションを見ていると、もともとライヴが大好き!という人たちがメジャー・デビューをきっかけに空想のことを知ってくれて来てくれたのかもなと思って。ライヴ慣れしている人が増えたので、新しい感じがしましたね。
三浦:僕はお客さんに甘えました。ライヴをいっぱいやってきて信頼関係も深まったのもあると思うんですけど――このツアーでは、今までならこっちが100言わないと伝わらなかったことが、80しか言わなくても伝わってるなと思ったんですよね。僕らはライヴにテーマを掲げて、それに沿ってライヴをするんですけど、そういうことをしていることを事前から知って来てくれてる人が多い気がしました。メンバーそれぞれのキャラやバンドのカラーが浸透してきてて......やっぱりメジャー・デビューして、バンドのことを知ってくれている人が増えたんだろうなと思います。今まではライヴもMCでしっかり進行しなきゃとか、"こうやって盛り上がろう"みたいに全部提示してたんですけど、今回はお客さんの空気がちゃんと僕らのことをわかってくれてるなと思ったんですよね。だからある程度お客さんに投げて、会場の雰囲気を見ながら僕らも一緒に盛り上がる、ということができて。
-そういうお客さんの盛り上がりに対して、佐々木さんも"今いい感じだったぜ!"みたいに声かけをなさってましたよね。そう言われるとお客さんもやっぱり嬉しいし。コミュニケーションがより密に取れているのかもしれません。
三浦:ああいうのは今までにない感じで......本当に僕はステージ上だというのにだいぶ素で、よりリラックスしてライヴをしていました。居残り(※アンコール)のときのあのゆるい感じは......なかったね。岡田くんに喋らせて、僕は座ったりしてたし(笑)。
岡田:うん......あれは本当にね、僕はつらかったけどね(笑)。
佐々木:MCの打ち合わせもしないで、直前に"何話す?"みたいな感じで。それができたのはワンマンで、お客さんがあたたかいことも知ってるからだし。昔だったらそれはできなかったですね。でもそれが良かったかどうかわからないですけど(笑)。
-メジャー・デビュー直後だと気張ってしまうことも多いかもしれないけど、そこでこれまでの歴史で1番素の状態でできたというのは、バンドに充実感や安堵感を与えるという意味でとてもいいことだったと思います。そのツアーのファイナルでメジャー1stシングルとなる今回の『純愛、故に性悪説』のリリースの発表がありましたね。委員長は"このツアーで感じたことを詰め込んだシングルにする"とおっしゃっていました。
三浦:うん......そうですね。そうなりました(笑)。
-ファイナルもあたたかい大団円だったので、きっとポジティヴなシングルになるんだろうなと思ってたんですけど......。
三浦:ところが(笑)!
-ところが! 「純愛、故に性悪説」の頭のサビで"君よ不幸せであれ"なんてフレーズがでてきてびっくりして(笑)。それ以外にも"君をもっと苦しめたい"とか"君にダメージ与えたい"とか......でもよくよく聴き込んでいくとポジティヴな曲なのではないかと。
三浦:そう......ですかねえ? この曲を作ったとき、僕は結構フラストレーションがたまってて(笑)。
全員:(笑)
三浦:というのも、バンドがどんどんいい状態になっていって充実していって、それこそBLITZでワンマンもちゃんとできて、皆さんに楽しんでもらって"あ~良かったね!"と思いつつの――バンドはいい感じなのに全然いい感じにならない自分、みたいな。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号