Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

空想委員会

2014年10月号掲載

空想委員会

Member:三浦 隆一 (Vo/Gt、委員長) 佐々木 直也 (Gt) 岡田 典之 (Ba)

Interviewer:沖 さやこ

-『種の起源』はリスナーに近づこうとしていた作品だと思ったんですけど、『種の起源』とそのツアーで実際リスナーと近づけたからこそ、"歌いたかったけど、なんとなく歌えなかった"というものが歌えたんじゃないかな、とも思います。

三浦:あ~......そうですね。確かに。おっしゃる通りです。それがなかったらこんなこと歌えなかったなあ。ファンのかたがたにありがとうと言いたいです。......自分を出していって、いいんですかね?

-いいと思います。発信者が何を考えているか知ることができると、リスナーとしてもそれだけ親近感が湧くし。

三浦:自分を出したくて始めたんですけど、出してっていいよと言われると......非常にやりやすいですね。でも今回に関しては"嫌われてもしょうがないかな"と思いながら書きました。空想委員会は優しいとか楽しいとか、そういうイメージが1番にあると思うんですけど、そこだけじゃない、綺麗事じゃないところを歌いたいというのも昔からあって、今回はそれをやらせてもらえたので。今までは"岡田くんかわいい~!"と言っていた女子がこれを聴いて"えっ、どうしたの!?"と思っても、これが自分たちの本質なので。不快だったらすいません、ただやめません、という感じで歌っていくと思います。

-そしてTrack.2「モテ期予備軍」。「純愛、故に性悪説」の主人公は自分をふった相手を見返すために、そして新たな恋愛に向けてもっといい男になろうと努力を重ねていましたが、こちらの主人公は実行に移さずモテ期を待ってるだけという......。

三浦:そうですね。ただ、これが僕です。

全員:(笑)

三浦:これが通常の僕ですね~......明日には始まるかもしれんと思いながらずっと生きてるので。僕、毎晩"あ、今日もだめだったかー"って1回死ぬんですよね。で、起きて生き返る。歌詞にある"何度も起死回生"というのはそういうことなんです。モテ期って実際あるかどうかはわからないんですけど、見えない力がはたらいた、神様レベルの流れに乗った人というイメージがあるので、素晴らしいものだなと思っていて。......僕のモテ期は、あったとすれば小1、小2、小3なんですよ。

-それは3年間で第1次モテ期と考えて大丈夫だと思いますよ(笑)。

三浦:あ、それを1回と数えていいならば、あと2回来るってことですよね。そういう歌です! まだ来るかもしれんという、生きる希望ですね。何かの間違いがあって、いきなりPerfumeのあ~ちゃんから電話が来るかもしれない!

岡田:......三浦さんらしい(笑)。夢のある歌だよね。

三浦:うん、夢しかない!

-(笑)三浦さんって不思議ですよね。空想委員会には非モテのひねくれた歌詞が多いこともあって、草食系ギター・ロックと言われる。でも空想委員会も三浦さんも俗に言う草食系みたいななよっとした感じは全然ない、寧ろぶっ叩いても絶対倒れない意思の強さがあって。それはヴォーカルにも感じます。

岡田:最近、三浦さんは草食系を極めているというか、草食系の奥まで行っちゃった仙人みたいな人だと思ってます(笑)。悟り開いちゃってる感じ。

三浦:もう"草"じゃなくて"木"なんじゃねえかっていう(笑)。

佐々木:大木(たいぼく)かもしれない(笑)。

三浦:ネガティヴが1周したのかな? やっぱりヴォーカルの感じは、本気でモテ期を信じてるからだと思います。

岡田:僕は過去にモテ期というのを一度も感じたことがないので、この歌詞を読んで"あ、そうか、僕にも明日にはモテ期が来るかもしれない"と夢を持ちました。

三浦:日本中の女子からお菓子が届くかもしれないよ?

岡田:ああ、そうだよねえ......。

佐々木:......いやいや、お菓子が届くのがモテ期かどうかはわからないからね(笑)。