Japanese
"Don't Stop Music Fes.TOCHIGI 2018" 座談会
今年もMAGIC OF LiFEが地元栃木で主催フェスティバル"Don't Stop Music Fes.TOCHIGI 2018"(通称:栃フェス)を開催する。Skream!では昨年、出演者を迎えた初の座談会を行ったが、今年もその第2弾を実施。昨年に続き、"栃フェス"出演皆勤賞の空想委員会から佐々木直也とRhythmic Toy Worldから内田直孝をはじめ、初出演となる埼玉発の4人組バンド Amelieから紅一点のmickを迎えて、高津戸信幸と岡田翔太朗と共に"栃フェス"の魅力を語り合ってもらった。なお、この日の模様は"栃フェス"のクラウドファンディングに参加したサポーターによる取材見学としても公開され、改めて"栃フェス"への愛情を確かめ合う、笑いの絶えない決起集会になった。
MAGIC OF LiFE:高津戸 信幸(Vo/Gt) 岡田 翔太朗(Dr)
Amelie:mick(Vo/Gt/Pf)
空想委員会:佐々木 直也(Gt)
Rhythmic Toy World:内田 直孝(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 結城 さやか
-去年の座談会(※2017年3月実施)ではココロオークションの粟子(真行/Vo/Gt)さんが初参加組だったんですけど、今年はAmelieのmickさんということで。
高津戸:そうですね。あと去年、空想(委員会)からは委員長(三浦隆一/Vo/Gt)に来てもらったんですけど、今年は佐々木君に参加してもらうことになりました。
mick:みんな仲が良さそうだから、"いいな"と思ってます(笑)。"栃フェス"って、結構毎年同じメンツが多いんですか?
岡田:いやいや、皆勤賞は空想とリズミック(Rhythmic Toy World)だけです。
-mickさんはマジック(MAGIC OF LiFE)以外のメンバーとは面識はありますか?
mick:空想はイベントに呼んでくれて、コンピ(2016年リリースの『首謀者:空想委員会 大歌の改新コンピレーションアルバム 第壱章』)にも参加させてもらいました。リズミックはほとんどないんですよね。ライヴハウスで挨拶をさせてもらったぐらいで。
高津戸:へぇ、意外!
mick:マジックは、うちのツアーのときに大阪でツーマンをしてもらって。
高津戸:そこで急激に仲が縮まった感じですね。打ち上げで。
mick:怖かったんですよ、それも(笑)。
高津戸:えぇ!? 一緒にお酒を飲んでたときに、僕はmickちゃんの話を優しく微笑ましく聞いてたんですけど。
mick:あのとき、ノブさん(高津戸)が作った怖い話が始まって。私、それを現実のものとして受け止めちゃってたんですよ。
高津戸:そうそう。適当に作り話をしてたから、何を言ったか覚えてないけど(笑)。mickちゃん、すごくピュアでなんでも信じるんです。
岡田:耳を塞いでたよね。
高津戸:でも、それで大好きになりましたね。
-マジックとしては、"栃フェス"にAmelieをオファーしたポイントはなんでしたか?
岡田:ライヴ・パフォーマンスがかっこいいんですよ。楽曲はポップで聴きやすいけど、ライヴだとすごく熱いし、お客さんと同じ目線なんですよね。
高津戸:あとは魅力的な声ですよね。ヴォーカリストとしての佇まいも素敵だし、見習いたいなぁ、仲良くなりたいなぁって。だいたいどのバンドでもそうなんですよ。楽曲が好きだとか、ヴォーカリストとして尊敬できるとかで仲良くなりたいと思うんです。
mick:そこに引っ掛かってもらえるのは嬉しいですね。
高津戸:その日に言ったよね。"(「栃フェス」に)出てほしい"って。
mick:それですぐに"出たい"って言いました。去年の3月でしたっけ?
岡田:そうそう。その時点では去年のブッキングが終わってたから、"来年の"っていうところで話をしたんですよね。
-そんなに前から決まってたんですね。逆にmickさんは、マジックにどんな印象を抱いてますか? かなり先輩になりますよね?
mick:先輩......ですね。バンド界の重鎮みたいな。
高津戸:いやいや、先輩と思ってないでしょう(笑)。メンバー同士の年が近いのもあって、フレンドリーですよ。
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号