Japanese
MAGIC OF LiFE × SHE'S × Shout it Out
2016年09月号掲載
HAMMER EGG
Official SiteSkream!とTOWER RECORDSとEggsがタッグを組み、次世代のアーティストをサポートするライヴ・イベント"HAMMER EGG"。同イベントの第4弾が9月30日に渋谷eggmanで開催される。出演は、"未確認フェスティバル2015"のグランプリであり今年7月にメジャー・デビューを果たしたShout it Outと、3枚のインディーズ盤をリリースした後、今年メジャー進出したSHE'Sという注目の若手に加え、Rhythmic Toy Worldと合同バンド"GIFT MEN"を結成するなど、幅広く活動中のMAGIC OF LiFEという3世代が集結。異なる音楽性を持ちつつも、共通点が多い3組のフロントマンの音楽にかける熱い想いを感じ取ってほしい(※SHE'Sの井上はSkypeでの参加)。
MAGIC OF LiFE:高津戸 信幸(Vo/Gt)
SHE'S:井上 竜馬(Key/Vo)
Shout it Out:山内 彰馬(Vo/Gt)
インタビュアー:沖 さやこ
-Shout it OutとSHE'Sは大阪の先輩後輩バンド同士で、Shout it OutとMAGIC OF LiFEは先日初対バン。MAGIC OF LiFEとSHE'Sはこの"HAMMER EGG vol.4"が初共演だそうですね。まずShout it OutとSHE'Sの馴れ初めから教えていただけますか?
山内:僕らが高校時代に"最悪な少年"と共同企画をして、そのときの大阪編のゲストとしてSHE'Sに出ていただきました(※2014年8月21日に南堀江knaveにて開催のShout it Out×最悪な少年presents"ヒノデノウタ"大阪編)。当時、SHE'Sはほんま怖い先輩やと思ってめっちゃビビッてて(笑)。でも当日すごく良くしてくれはって、MCでもイベントのことを喋ってくれはったし、"なんていい先輩なんや......!"と思ったのを覚えています。
井上:ははは(笑)。企画に呼んでもらう前から、地元の仲のいいバンドからShout it Outの名前は聞いていて、音源も聴いていました。そのときShout it Outは17歳くらいやったんですけど、"17歳か!?"と思うほどライヴをしていて。自分らでちょっとしたサーキットみたいなイベントも企画してたりして(※2014年4月13日に開催された"青フェス")、"なんで17歳でこんないろんなバンドを呼んでライヴできるんやろ?"という不思議な存在やったんです。でも一緒にライヴをやって、メンバーの人柄に触れて納得しました。
高津戸:......このふたりの関係性、めっちゃうらやましいですよね。ちゃんと先輩後輩の信頼関係が築かれてるじゃないですか。僕らは出身が栃木なんですが、そういうのが全然ないんですよ。この前Shout it Outと対バンしてライヴを観たときに、完成されてるなと思って。それはいい先輩が近くにいたからなんですね。
-SHE'SとMAGIC OF LiFEはいかがでしょう。高津戸さん、SHE'Sの音源は聴かれましたか?
高津戸:聴きました。ピアノの旋律とかすごく美しいし、(井上さんの)声もめちゃくちゃ好きで。世代が違うのに、僕が好きなド真ん中の音楽をやっているなと思いました。MAEとか――
井上:うわぁ!! めっちゃ好きっす!!
高津戸:うん、プロフィールに好きなバンドとして挙げてるのを見てやっぱり! と思った。あとはCOPELANDとかJACK'S MANNEQUINとか――
井上:わー!! マジっすか!! 大好きです!! 今から僕、新幹線でそっち行っていいですか(笑)!?
一同:はははは(笑)!
高津戸:そのへんのバンドが出てきたころ、俺は高校生だったんですよね。だから俺もピアノ・ロックが超好きで。SHE'Sを聴いてると当時を思い出す不思議な感覚があるし、もちろん今の時代の新しいエッセンスも入っているので、曲の世界にのめり込むような感じで聴き入ってました。かっこいいです!
井上:ありがとうございます。僕はMAGIC OF LiFEになってからのライヴをまだ観れてないんですけど、実はDIRTY OLD MEN時代に僕らの同世代のバンドと一緒にTSUTAYA O-EASTで企画ライヴをしたときにゲスト・バンドで出てもらって(※2014年9月10日に開催された"ぼくらのウォーゲーム")。そのときから僕らよりも上にいるバンドで、よく聴いてたし、僕のお母さんがすごくアニメ好きで"弱虫ペダル"も見てたので(※同アニメ・シリーズの主題歌をMAGIC OF LiFEが担当)、そこで"あ、MAGIC OF LiFEや!!"と思ったし。ようやくライヴハウスでちゃんと対バンできるのがめっちゃ嬉しくて、("HAMMER EGG"の話をもらって)即決でした。『X-1A』(2016年9月7日リリースの2ndフル・アルバム)も聴かせていただいたんですけど、改名しただけあって全然違うチャレンジが見えて。しかもそれをモノにしてて、ピアノが入ってる曲とかも大変かっこよくて! 嫉妬しました(笑)。
-3組とも異なる音楽性を持ちつつも、メイン・ソングライターはフロントマンということもあって、歌が真ん中にあるサウンドメイクで、歌を大事にしているという共通項があります。変な話、ご自分で作詞作曲ができて歌が歌えるなら、ひとりでも活動できると思うんですよね。それでもみなさんがバンドで活動する理由とは?
高津戸:自分の頭の中にあるものを卓上で作ることもできるんですけど、バンドのいいところは、メンバーの持ってくるものと自分の作った曲との化学反応で、自分がワクワクドキドキするものが生まれるんですよね。あとは自分がビビリだからひとりじゃやっていけないというのがあるかな(笑)。仲間って青春だし、そういうのが楽しいし。でもあんまり深く考えたことがないな。ひとりでやるという考えがなかった。
山内:僕は小学生のときに初めて楽器を手にとって、それがアコースティック・ギターやったんです。だからもともとシンガー・ソングライターになりたくて、当時からギターを練習して曲を作ろうと思ってたんですけど、全然できなくて。それから中学に入ってバンドの音楽にハマり始めて、高校生になってバンドを組んで、いざメンバーから"オリジナル曲を作ろう"と言われたときに、今まで悩んでて作れなかったものがスッと作れたんです。後ろででかい音を鳴らしてくれてるという安心感――そこに身を委ねられるからこそ、自分は曲を作れるのかなと。バンドじゃなきゃできないかな、とは思いますね。
井上:僕はバンドを始めたのは、バンドのDVDを観たのが大きいんですよね。いろんなところにツアーに行って、仲間が増えていって......というのをDVDのオフ・ショットで観て、それがすごく楽しそうだったから自分もバンドをやりたいと思ったんです。あとは、自分で曲を書けるっちゃ書けるんですけど、みんなでひとつの物事を成し遂げていくという過程がすごく楽しくて好きなので、たぶんずっとバンドで音楽をやるんやろうなぁと思います。
LIVE INFO
- 2022.05.27
-
TENDOUJI
リーガルリリー
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
FUNKIST
オレンジスパイニクラブ
the shes gone
ReoNa
Hakubi ※振替公演
Ochunism
松永天馬(アーバンギャルド)
Suspended 4th
日食なつこ
超能力戦士ドリアン
SAKANAMON
小山田壮平
KANA-BOON
四星球
マカロニえんぴつ
THE ORAL CIGARETTES / Age Factory ほか
a flood of circle
BLUEVINE
climbgrow
レイラ
mol-74
Rhythmic Toy World
FIVE NEW OLD
- 2022.05.28
-
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
リーガルリリー
Lucky Kilimanjaro
BiSH
フィロソフィーのダンス
Suspended 4th
神はサイコロを振らない
"hoshioto'22"
WANIMA
東京スカパラダイスオーケストラ
BiS
挫・人間
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
FUNKIST
Dear Chambers
渡會将士
東京初期衝動
キタニタツヤ
松永天馬(アーバンギャルド)
the band apart
SHERBETS
Creepy Nuts / go!go!vanillas ほか
The Biscats
私立恵比寿中学
竹内アンナ
四星球
超能力戦士ドリアン
the quiet room
緑黄色社会
マカロニえんぴつ
あいみょん
androp
怒髪天
AMEFURASSHI
め組
灰色ロジック
[.que]
Made in Me.
POLYSICS
GLIM SPANKY
夜の本気ダンス
ASIAN KUNG-FU GENERATION
ZOC
山中さわお(the pillows)
CODE OF ZERO
B.O.L.T
ポルカドットスティングレイ
back number
亜沙
- 2022.05.29
-
Predawn
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
キュウソネコカミ
GANG PARADE
日食なつこ
BiSH
小山田壮平
東京スカパラダイスオーケストラ
フィロソフィーのダンス
SHERBETS
神はサイコロを振らない
WANIMA
Lucky Kilimanjaro
BiS
鶴
SAKANAMON
Dear Chambers
羊文学
豆柴の大群
空想委員会
スピラ・スピカ
挫・人間
キタニタツヤ
凛として時雨
松永天馬(アーバンギャルド)
Bye-Bye-Handの方程式
フジファブリック
climbgrow
the quiet room
androp
"ツタロックDIG LIVE Vol.9 -OSAKA-"
The Biscats
KANA-BOON
夜の本気ダンス
Laura day romance
四星球
あいみょん
怒髪天
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
B.O.L.T
Ivy to Fraudulent Game
ASIAN KUNG-FU GENERATION
東京初期衝動
back number
- 2022.05.30
-
キュウソネコカミ
ヒトリエ ※振替公演
- 2022.06.01
-
TENDOUJI
a flood of circle
LONGMAN
ReoNa
桃色ドロシー
小山田壮平
MANNISH BOYS
挫・人間
FUNKIST
Mr.ふぉるて
ASIAN KUNG-FU GENERATION
GOOD ON THE REEL
- 2022.06.02
-
TENDOUJI
マカロニえんぴつ
the dadadadys
KEYTALK
四星球
MANNISH BOYS
メメタァ
阿部真央
Cö shu Nie
眉村ちあき
EMPiRE
怒髪天
- 2022.06.03
-
キタニタツヤ
マカロニえんぴつ
a flood of circle
GANG PARADE ※振替公演
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BAWDIES
THE BACK HORN
メメタァ
アメノイロ。
ガガガSP
秋山黄色
ドミコ
ドラマストア
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
フジファブリック
桃色ドロシー
夜の本気ダンス
山中さわお(the pillows)
オレンジスパイニクラブ
ReoNa
私立恵比寿中学
BLUEVINE ※振替公演
Youplus
tricot
LONGMAN
ACIDMAN
怒髪天
- 2022.06.04
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
あいみょん
a flood of circle
ヤユヨ
緑黄色社会
アメノイロ。
BiSH
Ivy to Fraudulent Game
キタニタツヤ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
神はサイコロを振らない
CIVILIAN
竹内アンナ
the dadadadys
"SHIRUBE 2022"
LUCKY TAPES
KEYTALK
忘れらんねえよ
wacci
zoc
Lucky Kilimanjaro
豆柴の大群
ドミコ
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
SHERBETS
伊東歌詞太郎
ガガガSP
GANG PARADE
日食なつこ
秋山黄色
Ochunism
ぜんぶ君のせいだ。
パスピエ
灰色ロジック
HY ※振替公演
シナリオアート
鶴
androp
- 2022.06.05
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
ASIAN KUNG-FU GENERATION
あいみょん
ぜんぶ君のせいだ。
Ivy to Fraudulent Game
山中さわお(the pillows)
BiSH
竹内アンナ
THE BACK HORN
THE BAWDIES
"SHIRUBE 2022"
KEYTALK
SHERBETS
ZOC
Helsinki Lambda Club
B.O.L.T
東京スカパラダイスオーケストラ
凛として時雨
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
wacci
伊東歌詞太郎
SUPER BEAVER
SAKANAMON
小林柊矢
パスピエ
LONGMAN
HY ※振替公演
鶴
スピラ・スピカ
- 2022.06.07
-
amazarashi
山中さわお(the pillows)
KANA-BOON
KEYTALK
キュウソネコカミ
SCANDAL
BiSH
みゆな
THE FOREVER YOUNG
TRI4TH
Nulbarich
- 2022.06.08
-
KEYTALK
tricot
アルコサイト
the telephones × 打首獄門同好会
THE FOREVER YOUNG
MANNISH BOYS
WANIMA
オレンジスパイニクラブ
ChroniCloop
- 2022.06.09
-
羊文学
back number
Suspended 4th
amazarashi
daisansei
kobore
BiSH
Ochunism
GANG PARADE
ドミコ
ニガミ17才
おいしくるメロンパン
WANIMA
Saucy Dog
ReoNa
- 2022.06.10
-
MANNISH BOYS
超能力戦士ドリアン
the shes gone
あらき
東京スカパラダイスオーケストラ
松永天馬(アーバンギャルド)
フジファブリック
THE FOREVER YOUNG
LEGO BIG MORL
キタニタツヤ
マカロニえんぴつ
SHERBETS
Lucky Kilimanjaro
KEYTALK
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
小林柊矢
Predawn
ビレッジマンズストア
a flood of circle
ニガミ17才
Suspended 4th
アルコサイト
never young beach
daisansei
ASIAN KUNG-FU GENERATION
BBHF
ドミコ
BLUEVINE ※振替公演
chelmico
Dear Chambers
私立恵比寿中学
アメノイロ。×Organic Call
THE BACK HORN
SCANDAL
Saucy Dog
ReoNa
- 2022.06.11
-
wacci
夜の本気ダンス
山中さわお(the pillows)
back number
東京スカパラダイスオーケストラ
ガガガSP
豆柴の大群
松永天馬(アーバンギャルド)
フジファブリック
伊東歌詞太郎
超能力戦士ドリアン
あらき
THE FOREVER YOUNG
Ivy to Fraudulent Game
黒川侑司(ユアネス)
女王蜂
リーガルリリー
秋山黄色
神はサイコロを振らない
ぜんぶ君のせいだ。
The Biscats
キノコホテル
THE BAWDIES
KANA-BOON
東京初期衝動
羊文学
Maki / moon drop / カネヨリマサル ほか
小林柊矢
Made in Me.
ヤユヨ
Helsinki Lambda Club
BACK LIFT
SOIL&"PIMP"SESSIONS
LACCO TOWER
SPECIAL OTHERS
TOKYOてふてふ
フラワーカンパニーズ
小林私
メメタァ
flumpool
私立恵比寿中学
halca
kobore
SCANDAL
SHISHAMO
RELEASE INFO
- 2022.05.27
- 2022.05.30
- 2022.06.01
- 2022.06.02
- 2022.06.03
- 2022.06.08
- 2022.06.09
- 2022.06.10
- 2022.06.15
- 2022.06.17
- 2022.06.22
- 2022.06.24
- 2022.06.25
- 2022.06.29
- 2022.06.30
- 2022.07.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
神山羊
おいしくるメロンパン
Skream! 2022年05月号