Japanese
BURNOUT SYNDROMES × HOWL BE QUIET × POT × ミソッカス
2016年03月号掲載
Skream!とCDショップTOWER RECORDSのタッグで、次世代アーティストをサポートするコラボレーション・ライヴ企画"HAMMER EGG"の第2回が3月23日(水)に開催される。今回の出演は、BURNOUT SYNDROMES、HOWL BE QUIET、POT、ミソッカスの4組。それぞれ音楽性も違い、普段なかなか対バンをする機会も少ないという間柄だからこそ、互いがいい刺激になりそうな組み合わせだ。今回は各バンドのフロントマンを招集し、バンドにのことやイベントについて話をしてもらった(※ミソッカスのデストロイはるきちは名古屋よりSkypeで参加)。
BURNOUT SYNDROMES:熊谷 和海(Gt/Vo)HOWL BE QUIET:竹縄 航太(Vo/Gt/Pf)POT:織田(Vo/Gt)ミソッカス:デストロイはるきち(Vo/Gt)
インタビュアー:吉羽 さおり
-竹縄さんとはるきちさんは、面識があるそうですね。
竹縄:そうですね。2014年にGOODWARPが企画する"YOASOBI"というイベントで対バンをして、打ち上げで話をしたんです。名古屋の出身で――というか、今も名古屋に住んでいるんですよね。
はるきち:そうです、今も名古屋です。
竹縄:僕ら、名古屋のZIP FMでレギュラーでラジオ出演する機会があって、そのときにもたまたま何度かZIP FMで会ったりもして。
-ほかに親交があるのは?
竹縄:BURNOUT SYNDROMESともイベントで一緒になってますね。
熊谷:そうですね、ちょうど1年くらい前ですかね。
-今回が初対バンという方もいると思いますので、ではまずは、お互いのバンドの印象から訊いていきたいのですが。まず、ミソッカスというバンドをみなさんはどう評しますか。
熊谷:キーボードが特徴的なバンドで、かっこいいですよね。僕らは3ピース・バンドなので、ミソッカスのような音像が厚いバンドに憧れるんですよ。
はるきち:でもBURNOUT SYNDROMESもキーボードが入っていてもおかしくないですよね? クラシカルな感じがあって。
熊谷:よく言われるんですけど、自分ではよくわからないんですよね(笑)。僕らのような音楽でも、ミソッカスのキーボードの方なら鍵盤入れられるんですかね?
はるきち:入れられますね。うちのキーボード(※マイケルTHEドリーム)、レンタルしますよ(笑)。
熊谷:レンタルありなんですね(笑)。
はるきち:全然、あり(笑)。
熊谷:じゃあ、困ったらお願いしようかなあ。
織田:僕は今回のイベントで対バンが決まったとき、まずいくつかMVを観たんです。ミソッカスは、すげえ真剣にやってるけど悪ふざけしてるのが面白くて。
竹縄:僕は対バンもしてますけど、シンプルに、狂ってるんだなあって思いながらライヴを観てましたね。今、織田君も言ってましたけど、こんな真剣に狂ってるんだっていうのは、観ていても思うし。それが奇をてらってる感じではないんですよね。
はるきち:めっちゃ嬉しいですね。褒められちゃった(笑)。
-では、HOWL BE QUIETというバンドについてはどうですか。
はるきち:声がいい!!
竹縄:......以上? もうちょっと頑張ってもらっていいですか(笑)。
はるきち:(笑)曲が物語っぽいというか、小説を読んでいるような感じになるというかね。聴いていてワクワクする音楽ですよね。それで、最終的には、声がいいなと思いましたね。
織田:
3月9日にリリースされるシングルの「MONSTER WORLD」を最初に聴いたんですけど、にぎやかな曲でいいなあと思って。なるほどこういうバンドなのかなと思って、「Merry」(2013年リリースの1stアルバム『DECEMBER』収録)を聴いたらまた全然違う感じやって。幅広いですよね。
-「MONSTER WORLD」はHOWL BE QUIETとしてもかなり振り切った曲でもありますよね? カラフルでポップなものに突き抜けた感じがするんですけど。
竹縄:そうですね。でも、根幹の部分は変わってないんですよ。今、織田さんが言ってくれた「Merry」が入ったアルバム『DECEMBER』から、やりたいことは変わってなくて。その核の部分を大事にしたまま、周りの部分をどんどん変化させていったというか。それで、今におけるポップさを追求したのが、「MONSTER WORLD」だったんです。
熊谷:俺は基本的に、音楽を聴くときにまず音像を聴いちゃうんですけど。HOWL BE QUIETは、大人ですよね。ちゃんと楽器同士が、お互いに音域を埋め合ってるような感じがしていて。楽器が好きなのも伝わってくるし、音楽に対する理解が伝わってくるんですよね。
LIVE INFO
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号