Japanese
HOWL BE QUIET
2016年08月号掲載
Member:竹縄 航太(Vo/Gt/Pf) 黒木 健志(Gt) 橋本 佳紀(Ba) 岩野 亨(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
「MONSTER WORLD」のMVで真っ白な衣装に身を包み、カラフルな空間に飛び込み音と戯れる4人の姿は鮮烈だった。2016年3月に同曲を表題に据えたシングルでメジャー・デビューを果たしたHOWL BE QUIETが、早くもメジャー2ndシングル『Wake We Up』をリリースする。夢をたくさん積んで旅に出る4人のロード・ムービー的なMVに詰まったワクワクやドキドキと同じように、リスナーを楽曲の世界に引き込むだけでなく、もっと広い世界へと連れ出すようなパワーを持った全3曲。ロック・バンドという概念を手放したHOWL BE QUIETは、音楽に対してさらに純粋、そして貪欲だ。
-メジャー・デビューして約5ヶ月。新しい方法論でバンドを動かしていると思いますが、手応えはいかがでしょうか。
竹縄:僕らのテンションとしてもすごくいい感じですね。メジャー・デビュー・シングルの『MONSTER WORLD』(2016年3月リリース)で僕らは"アイドル"というキーワードを掲げて活動をして。それに対する(リスナーの)反応の中に"韓流っぽい"、"アイドルっぽくて嫌だ"という意見があって、"僕らが狙ってるとおりに届いてるな"と実感しました。中途半端なものだとそういう反応もないから、僕らのポップスでキラキラ輝いている部分が熱量高く届けられたんだなという自信にもなって。ワンマン・ライヴでもイベントでもお客さんのリアクションもすごくいいですし、自分たちは間違ってなかったんだなと改めて感じることができましたね。すごくいい流れだなと思います。
橋本:貪欲さが増したと思います。メジャー・デビューをしたからこそ見えた世界がいっぱいあって、やりたいことがもっともっと増えていっちゃって、まだまだ止まんねぇなって。例えば、音楽だけに留まらずバラエティ番組にも出てみたいし、"僕ら4人でこんな番組を作りたいな"とか......いろんなことをやってみたいという欲が無限大にあります(笑)。インディーズのときはTVに出るだけで"やべぇ!"って感じだったけど、今は"TVに出るならこういうことがしたい"と思えるようになってきて。それだけじゃなく、やりたいことをもっと探していきたいですね。
黒木:僕らは自由に音楽をやれる環境があることを前提に(PONY CANYONと)契約をしていて。それ以外のアートワークやスタイリングもまず自分たちで考えて発信して、そこからスタッフとも打ち合わせを重ねて、自分たちの最高だと思うものを作り続けているので、そういうことが実現できる体制は整ってきたなと思います。自分たちの周りに一流のスタッフが揃って、無敵感がありますね。メジャー・デビューして良かったなと思います。
岩野:今の方がやりたいことをやってるなという実感がありますね。音楽性のルールがないから"こんなことやっちゃおう、あんなことやっちゃおう"って。昔よりも曲を作る時間は長くなっているかもしれないんですけど、1曲1曲を作るのがものすごく楽しいんです。
-『BIRDCAGE.EP』(2014年リリースの1st EP)も歌を活かすアレンジを組んでいて、場合によってはギターを入れない箇所も作ったりしていたから、現在のHOWL BE QUIETの"音楽の自由度"はその延長線上でもあるのでは?
竹縄:んー......音楽的には延長線上にあると思うんですけど、スピリットやメンタル的なところはまったく別のところにいるんですよね。前は"ロック"というカテゴリーの音楽で足し算引き算をしていたんです。でも今はロックというカテゴリーを自分たちはまったく持っていない。そのうえでの足し算引き算しているので、だいぶ変わったなと思いますね。『BIRDCAGE.EP』のときは"ロックの中で異質になりたい"と思っていたけど、今はもっとジャンルレスで広いところで楽曲が求めている表現をして、ファッションやミュージック・ビデオのように音楽に留まらないところでも表現をしていきたい。今はいろんな音楽をキャッチしやすくて、それぞれ個人が音楽を聴く流れを作れる時代だと思うんです。アイドルを聴いたあとにゴリゴリのロック・バンドを聴いて、それからUKロックを聴いて――そんな中で僕らの曲が流れてきたとき、どの音楽にも負けたくないし、圧勝していたい。聴く人にとっての一番星になる音楽を提示し続けたいという欲がすごく強いんです。だから"音楽の自由性"というのは『MONSTER WORLD』から引き継がれているものですね。
-わかりました。ありがとうございます。『MONSTER WORLD』から約5ヶ月でリリースされるメジャー2ndシングル『Wake We Up』の表題曲は、TVアニメ"DAYS"のオープニング・テーマです。どういう経緯で制作は進んでいったのでしょう?
竹縄:昨年10月くらいにお話をいただいて、具体的に話が進んでいったのが12月でした。"DAYS"の舞台が高校サッカーというのもあって、"第94回全国高校サッカー選手権大会"の決勝をお正月にメンバー全員で観に行きました。現実で行われている戦いやサイド・ストーリー、それぞれのチームの背景を目の当たりにしたあとに、改めて"DAYS"の原作を読んで制作に入っていきました。初めての主題歌ということもあったので、トライ・アンド・エラーを繰り返して、時間をかけてじっくり作ったんですけど、僕らと"DAYS"は共通項も多くて。僕らも高校時代にこのバンドを組んだし、夢の途中であるというのもそうだし、メンバー全員スポーツをやっていたのでレギュラー争いの苦しみも知っているし。だから受け取るものもすごく多かったです。
黒木:登場人物ひとりひとりの感情がすごく丁寧に描かれているんですけど、"DAYS"はスポーツ漫画であり青春群像劇でもあるんですよね。だから竹縄の持っている甘酸っぱくて一瞬だけ無機質さを感じさせる声とよく合っているので、これはいいお話をいただいたなと思いましたね。
-"大きな夢を目指すすべての人たちにエールを送る楽曲"というのは世の中にたくさんあると思います。でもTrack.1「Wake We Up」はそれだけでなく、とても丁寧に"後悔"を描いて、それを肯定しているのが印象的でした。竹縄さんが公式コメントで発表していた"夢は簡単に叶わなくて当たり前"という言葉も、ひとつの救いだなと感じます。
竹縄:自分の人生経験の中で"後悔"という概念はすごく大きなファクターとなっていて、常に後悔して生きているわけではないですけど、どう引き離そうとしても後悔というものはついてくると思うんです。この曲でも歌ってるとおり、何か選択を迫られる瞬間は生きていてたくさんあるじゃないですか。何かひとつを得るために何かひとつを犠牲にしなければいけないのは当たり前のことで、無意識のうちに選択したり、選ばされていた瞬間もたくさんあると思うんです――"バタフライ・エフェクト"という言葉がありますよね。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号