Japanese
ミソッカス
2017年03月号掲載
Member:デストロイはるきち(Vo/Gt) ノブリル(Gt/Cho) マイケルTHEドリーム(Key) ジャンボリー加藤(Dr/Cho)
Interviewer:荒金 良介
前作『深き森の迷路』から約5ヶ月の短期間で、ミソッカスがメジャー2ndフル・アルバム『ダンシングモンスター』を完成。表題曲は元電気グルーヴのCMJK氏をプロデュースに迎え、アッパーなダンス・ロックに仕上がっている。今作はフロアをより意識した縦ノリの楽曲を増やし、足し算よりも引き算を心掛けたストレートなサウンドが心地いい。メンバーもBPMをいつもより上げたと発言していたが、楽曲自体の勢いも高まっている。また各楽器の音色が際立ち、バンド感が押し出されている点も素晴らしい。一緒に騒げる曲調がある一方で、哀愁を帯びたメロディも磨き抜かれ、ミソッカスらしい聴かせる楽曲も必聴!
-前作『深き森の迷路』(2016年9月リリースのメジャー2ndミニ・アルバム)の取材(※2016年9月号掲載)はヒヤヒヤしました!
はるきち:はははは(笑)。かなり病んでましたからね。
-今ははるきちさんの中にある"深き森の迷路"は抜けたんですか?
はるきち:なんなら、あのインタビューで抜けたぐらいの気持ちですね(笑)。
ノブリル:おかげさまです。
はるきち:前作のリリース・ツアーのころに方向性が見え始めたというか。僕らはどういう音楽をやれば一番かっこよく見えるのかなって。それがわかり始めたのがこの作品を作り始めたころなんですよ。
-そうなんですね。
はるきち:僕、ノブリル、マイケルの3人で合宿したんですよ。3日間ぐらい缶詰になりました。と言っても、僕の家でやったんですけどね。たしか1回目の合宿では何も見えなくて。1回目に「罪人のセレナーデ」(Track.11)を作ったんですよ。で、2回目に「ダンシングモンスター」(Track.1)の骨組みができて、あとは「青春の涙と流星群」(Track.5)の叩き台ができた気がする。
ノブリル:1回目に「Tick Tack」(Track.7)もありましたね。
はるきち:そうだね。今回は3つぐらいの曲をパズルのようにしてはめ込んだ曲も多いんですよ。例えば「今夜星の見える丘に」(Track.3)のAメロは、もともと「Tick Tack」のAメロだったんです。
ノブリル:サビがレコーディング中に変わった曲もありますからね。
-ツギハギするようにして曲を作るのは今回が初めてですか?
はるきち:初期のころはよくそういう作り方をしてました。ここ最近はなかったんですけど、なぜこうなったんだろう。
ノブリル:「放課後ねじまきダンス」(CDのみの形態に収録のボーナス・トラック)もいろんな曲の寄せ集めですからね。
-それはなんとなくわかる気がします。
はるきち:はははは(笑)。
マイケル:DTMで曲を作るようになって3年目になるんですけど、DTMで作ると、曲を崩しにくくなったんですよ。
はるきち:DTMに慣れてきたんだろうね。昔はスタジオに何時間もこもってやっていたから、いろいろツギハギしていたんです。DTMを使うと曲作りが早いので、その作り方にシフトしたけど、DTMの操作も早くなって、手足のように使えるようになったから、ダメだと思ったら、すぐ違うものにサッと変えられるようになったんです。で、1回目で「罪人のセレナーデ」ができたときに、その曲をスタッフに送ったんですよ。この3人はリード曲ができたと言ってたんですけど。
マイケル:仮タイトルは"タイアップ"でしたからね。
はるきち:ははははは(笑)。そしたら、アルバムの中にある1曲としてはいいんじゃないと言われて。
ノブリル:その日はさすがにお酒を飲みましたね。
-自分たち的には手応えがあったと?
はるきち:手応えはあったんですけど、よくよく聴くと、たしかにアルバムの中の1曲だなと。それで僕らの持ち味は何だろうと考えたときに、かっこいいところじゃないし......どこか抜けてて、かっこよくなりきれない感じというか。どうやっても自分たちらしくなってしまうのかなと。なので、今回は意図的にポップにしようと。横ノリではなく、縦ノリでいこうかなと考えたんです。
-ダンサブルな曲調でいこうと?
はるきち:もともとそういうところから始まったバンドですからね。前作は横ノリの曲が多かったんですけど、ライヴで見せづらかったんですよ。その反省もあって、ライヴでやりやすい曲を作ろうと。
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号