Japanese
ミソッカス
2017年03月号掲載
Member:デストロイはるきち(Vo/Gt) ノブリル(Gt/Cho) マイケルTHEドリーム(Key) ジャンボリー加藤(Dr/Cho)
Interviewer:荒金 良介
-はるきちさんが思うポップをもう少し具体的に言うと?
はるきち:わかりやすさですね。前はテクいことをしたい気持ちがあったんですけど、今回は全体的にシンプルにしました。
ノブリル:ある意味テクが何もなかった1st(2011年リリースのミニ・アルバム『三次元からの離脱』)に近いかもしれないですね。で、メロディもよりわかりやすくしようと。
はるきち:初期の曲はライヴでもバーン! とやれちゃうんだけど、ここ最近の曲はハーモニーも緻密だし、ちゃんと弾かないと、良さが伝わらなかったりして。今回はシンプル・イズ・ベストな感じでやれました。
-何よりライヴで映える曲を心掛けようと。
ノブリル:僕らもそういうふうにライヴをやりたい、という願望も詰まってます。
はるきち:うん、僕らが楽しんで演奏できるものをやろうと。最初に作った「罪人のセレナーデ」はバリテクですけどね。そのときは何もヴィジョンがなくて、とりあえずいい曲を作ろうと思っただけですからね。
もともと僕らはダンス音楽が好きなので、染み込んでいるものなんですよ
-前々作(2016年3月リリースの1stフル・アルバム『追撃のフォークロア』)は民族音楽、前作はグランジがテーマでしたけど、今回は何かテーマはありました?
ノブリル:実はテーマはそんなに決めてなくて。こういうライヴをやりたいというミーティングはすごくしたんですけどね。
はるきち:制限がある方がやりやすいと発言していたと思うんですけど、今回は漠然とやっちゃいました。
ノブリル:3人で一緒にいる時間も長かったしね。
マイケル:昔は自由にやってましたからね。その方が僕らに向いているんじゃないかなって。そしたら、自然とミソッカスらしくなるんじゃないかと。
はるきち:周りの人に聴かせても、ミソッカスらしいねと言ってもらえるので。何も考えない方がきっといいのかなって。
-てっきり"ダンス音楽"とか、そういうテーマがあるのかと思ってました。
はるきち:もともと僕らはダンス音楽が好きなので、染み込んでいるものなんですよ。だから、ここが原点なのかなと。僕は90年代のJ-POPが好きで、どれも四つ打ちじゃないですか。m-floさんの「come again」(2001年リリースの2ndアルバム『EXPO EXPO』収録曲)とか大好きでしたからね。
ノブリル:ダンス音楽ではないけど、RAGE AGAINST THE MACHINEは好きですね。
-たしかにRAGEも身体は動くというか、暴れたくなりますからね(笑)。で、「ダンシングモンスター」は元電気グルーヴのCMJKさんが唯一プロデュースした曲ですよね?
はるきち:いつもみんなでやっているので、外部から新しい風を入れた方がいいんじゃないかと思って。
マイケル:ずっと足し算ばかりしていたことで、ライヴでどう弾いたらいいかわからないこともあったから。アレンジしてくれる人を欲していた部分もあるんですよ。
はるきち:CMJKさんが僕らのライヴを観てくれたときに、"これは引く作業ですね"と言っていたみたいで。なるほどなって。僕らは足すことが得意だったから、自分の中から出てきたフレーズに愛着が湧きすぎちゃってた部分があったんです。
ノブリル:上に重なるキーボードのアレンジは勉強になりましたね。
マイケル:あっ、こんなにシンプルでいいんだなって。その方がクオリティも高く聞こえるんですよね。
-今回はキーボードの音色がより印象に残ります。
ノブリル:シンプルにすることで、曲の主役が明確になりますからね。
はるきち:僕はなるべく曲を客観的に見るようにして、ノブリルやマイケルのフレーズをバッサリ切ることもあるんですよ。ただ、自分が作ったフレーズに関しては誰も何も言わないんです。
ノブリル:このフレーズをもとに曲ができているのかな、と思っちゃうんですよね。
はるきち:あっ、そうなんだ。
-「ダンシングモンスター」もそうですけど、今回はドラムの音の抜けもすごくいいですよね。
はるきち:(ジャンボリーは)もともとドラムのニュアンスにこだわる人なんですけど、だいたいミックスで潰されるパターンが多くて。
ジャンボリー:今回はいつもよりドラムのチューニングに時間をかけたんですよ。レコーディングにはドラム・テックの人が来てくれるんですけど、関係性もだいぶ深くなったから。前は遠慮して言えなかったけど、今はサークルの先輩みたいに気軽に何でも言えるようになったんです。録り音自体はすごく良くなったと思います。特にスネアはいい音だなと。
はるきち:横ノリが得意なのはジャンボリーとマイケルだけで、残りの3人は根っから縦ノリが得意なんですよ。だから、縦ノリだと5人の足並みが揃うんですよね。
LIVE INFO
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号