Japanese
ミソッカス
2015年06月号掲載
Member:デストロイはるきち(Vo/Gt)
Interviewer:荒金 良介
名古屋を拠点に活動する5人組、ミソッカスが4曲入りの1st EP『ゴールデンミソアワードEP』を完成させた。ジャンルの垣根を越えて、ひと癖もふた癖もあるユニーク極まりないサウンドを掲げ、ファン層をどんどん拡大させている彼ら。1度聴けば覚えてしまう中毒性の高いメロディを武器に、ますますミソッカスらしさを突き詰めた今作は、不特定多数のリスナーをも振り向かせる強烈な楽曲がずらり揃っている。バンドを代表し、デストロイはるきち(Vo/Gt)に根掘り葉掘り話を訊いてきた。
-ミソッカスはずっと名古屋を拠点に活動してるんですよね?
そうですね。大学のサークル仲間で結成されたバンドで、大学卒業して1年目に組んだバンドです。大学の卒業のときに観た、同年代のオリジナル・バンドが忘れられなくて。それで俺もバンドやりたいなと。で、後輩に声をかけたら、"じゃあ、やりましょう!"って。
-同世代のバンドにショックを受けた?
今思えばたいしたことないかもしれないけど、同年代がオリジナルの曲をやってることに衝撃を受けて。なぜ俺はバンドをやらなかったんだろうと。僕もギターで曲は作っていたけど、なかなかバンドに踏み出す勇気がなくて。同世代のバンドは、レミオロメンみたいなロック・バンドでしたね。
-同年代のバンドがミソッカス結成の火種になったと。
はい。それで初めてのオリジナルで「ダメ人間」という曲があるんですけど、最初はノブリル(Gt/Cho)がアコギで作った弾き語りバージョンしか聴いてなくて。そこに当時のドラムが16ビートを叩き始めて、そこにギターをギュインギュイン乗せたら、すげえかっこよくて。自分で歌っても楽しかったんですよ。それが僕の初期衝動ですね。そのときの気持ちを思い出したくて、ずっとライヴをやってるのかもしれない。
-"そのときの気持ち"とは?
うまく言えないけど、ゾワッとする感じというか。急に頭に血が巡って、"俺、何でもできる!"みたいな。当時も3人でスタジオに入っていたときは、演奏はしっちゃかめっちゃかだけど、やってる最中は無敵な気がして。あっ、これがロックなんだなって。その無敵感がたまにライヴでも顔を出すんですよ。
-なるほど。
でも最初の3、4年はライヴが楽しいとは思わず、楽しくなってきたのはここ最近ですね。今は初期衝動に近いものを再び感じてます。
-話は戻りますが、最初のオリジナル曲「ダメ人間」をみんなで合わせたときに何が1番驚きでした?
宝箱を開けたような興奮に近くて、アレンジでこうも変わるんだって。メロディはシュールだけど、ギターは激しいし、ドラムはダンス・ビートっぽい。僕のルーツに90年代のTM NETWORKとaccessがあるので、それでダンス・ビートにグッと来たのかもしれない。今回はそればっかり使ってるんですけどね。
-曲を聴きながら、この人たちはどんな音楽を聴いてるんだろうって、とても興味が湧くんですよね。
基本には歌謡曲のメロディがあると思います。曲で言うと、松任谷由実の「まちぶせ」、あみんの「待つわ」、大橋純子さんの「シルエット・ロマンス」、ああいうものにグッと来ますね。その一方でビートはTM NETWORK、安室奈美恵、TRFがルーツになってます。今回の「愛しさと切なさと純情な感情」は特にそれを意識しました。90年代のJ-POP感というか。バックは意外と激しいんですけどね。今回は自分たちのルーツに立ち返って作ったんですよ。自分はどういう音楽を聴いて育ってきたのかなと。「愛しさと切なさと純情な感情」はナヨナヨした男が主人公のT.M.Revolutionみたいな曲をやりたくて(笑)。バックはちょっとメタル風で、今までミソッカスが築いてきたダサかっこよさとも合うと思ったんですよ。
-「愛しさと切なさと純情な感情」は、歌謡SFメタルみたいな楽曲ですもんね。
これはノブリルが書いた曲で、前作『統一された混沌(カオス)』(2014年リリース)に「お願いGOD」という曲があって、それもメタル感の強い曲に歌謡曲メロディを乗せて、サビはT.M.Revolutionぽくしたもので。歌詞の内容は祭りの日に好きな女の子をストーカーする男という。歌詞も「愛しさと切なさと純情な感情」にちょっと似てるんですよね(笑)。
-かなり似てますね(笑)。
「お願いGOD」が僕らの中でヒットして、この曲にすごく可能性を感じちゃって。"ザ・ミソッカス"という曲だなと。でも半年ぐらい経つと、やっぱりこうすれば良かったと思うところもあって。それで"お願いGOD 2"みたいな曲を作ろうと。甘かったところを削ぎ落として、勝負できる曲を作りたくて。そういう意味ではうまくいったと思います。
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号