Japanese
ミソッカス
2015年06月号掲載
Member:デストロイはるきち(Vo/Gt)
Interviewer:荒金 良介
-「愛しさと切なさと純情な感情」は、既視感のある曲名ですね(笑)。
パロったりするのはミソッカスに合ってるなと。「ハートビートオーバードライブ」は"ジョジョの奇妙な冒険"のパクリですからね(笑)。
-ええ、そのまんまです(笑)。
気持ちいいパロディはどんどんやっていきたいですね。いい意味でのニセモノ感というか。音楽でもレゲエ、R&B、ボサノヴァ、ジャズ、クラシックとかいろいろありますけど、ガチンコのルーツ・レゲエを僕らがやっても胡散臭くなると思うんですよ。ちょっと取り入れるというか、えせレゲエぐらいの方がちょうどいい。その謎の空気感を持っているのがミソッカスの武器だなと。今回はそこも大切にしました。派手でキャッチーなだけだと、普通ですからね。ヘンな空気感がこのバンドのフックになってますね。
-そのパロディ感はどこから生まれてるんですか?
言っちゃえば、アルバム名もそうですからね。聴いてきた音楽はJ-POPが多いんですけど。
-奇をてらいたいという気持ちもあります?
いや、今回はそこまで奇をてらわずにやれた感じがするんですよ。「Cut the LIVESCAPE」なんてONE OK ROCKっぽくしようと思ったけど、ミソッカスらしくなりましたからね(笑)。もう何をやっても自分たちらしくなるのかなと。ミソッカスの枠組みからはハズれないように意識したので、そこからハズれなければ何でもアリですね。それこそ「Cut the LIVESCAPE」では8ビートを僕らはやっちゃダメだと思ってたんですよ。
-それはなぜですか?
王道っぽくなってしまうから。でもそれをやることで枠組みが大きくなったんですよ。そういうふうにできることを増やして、何でもやれるバンドに成長したくて。そういう意味では勉強になったEPですね。
-歌詞に関しては、"足りないもの"に言及した表現が目につきました。
いろいろと模索したからでしょうね。自分たちに足りないものは何だろうと考えましたからね。ダメになりそうな自分を奮起させる言葉を選んだのかもしれない。「Mr.D」のサビは人に向けたものだけど、ヘコんでいた自分にも向けた歌詞なんですよ。槇原敬之の「どんなときも。」もそうですよね?"自分に向けた応援歌なんですよ"とインタビューでも言っていたから、この曲も僕にとってはそういう曲ですね。失敗したライヴや泣くほど悔しい思いをしたライヴとか......そういう景色のひとつひとつを切り取って、頭の中に入れておけたらいいなと。
-わかりました。今回は本当に全曲シングル級の濃さがある作品だと思います。繰り返しになりますが、全体的にSFチックな雰囲気はありますよね。
ああ、キーボードが入ってると、そういう印象を与えるのかもしれない。マイケルTHEドリームがまたミステリアスな奴で、発想が宇宙で出てくるフレーズも宇宙なんですよ。
-はははは。
それでSFっぽさが出てるのかなと。スペーシー感はそこまで意識してなかったので、それもらってもいいですか?
-どうぞどうぞ!
いや、自分たちのキャッチコピーも模索してたんですよ。"名古屋のキーボード・ロック"、"ダンス・ロック"とか言ってたけど、どれもしっくり来なくて。別にメタル・バンドでもないし、ダンス・ロックと言うにはまた違う気もするし。次のアーティスト写真は宇宙服を着るようにします(笑)。
-言うなれば、今作はスペース歌謡ロックですね。
はははは、それヤバいですね。
-ちなみに、今回の曲はライヴですでにやってるんですか?
「愛しさと切なさと純情な感情」だけやってるんですけど、反応がめちゃくちゃいいんですよ! MVがまだない状態でも、みんなが"ちょっと待ってくれないか"と歌ってくれましたからね(笑)。ビート的にも盛り上がりやすいんですかね?
-時代の空気も敏感に取り入れてますからね(笑)。
はははは。なんか、自分たちのテンションも上がるんですよ。なので、ライヴ映えする曲なのかなと。温故知新というか、90年代の香りもありつつ、最近のスペーシーな感じもあるし、ライヴもぜひ遊びに来てください!
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号