Japanese
BURNOUT SYNDROMES
2015年05月号掲載
Member:熊谷和海 (Gt/Vo) 石川大裕 (Ba/Cho) 廣瀬拓哉 (Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
関西在住の平均年齢22歳。次世代"文學ロック"バンド、BURNOUT SYNDROMES。3ピースならではのソリッドで疾走感があるサウンドに、歌がすっくと立った、エモーショナルな音楽を紡ぎ出すバンドだ。前作『世界一美しい世界一美しい世界』から1年ぶりの2ndアルバム『文學少女』は、彼らの持つ文学性、そしてエネルギッシュながらも密に組み立てられた数学的なサウンドが、しっかりとかみ合った。物語の中へ、あるいは自分の心の奥底へとダイヴさせてくれる、ダイナミズムが生まれた作品となった。いしわたり淳治を音楽プロデューサーに迎え作り上げたアルバム。そこにはたくさんの気づきがあったという。
-前作『世界一美しい世界一美しい世界』が出てからのバンドの変化はありますか。
熊谷:僕的には修業期間でしたね(笑)。前作で初めてインディーズのステージに立って、アマチュアのときとギャップとかフォーマットの違いだったり、いろんなことと闘ってきた1年間でした。
-それは曲作りにも言えることだと思いますが、今作に向かっていくうえでは何を1番考えましたか。
熊谷:前作をしっかり作り込むことで、自分たちの持っている特色というか、自分たちのいいところや悪いところもしっかり見えてきたので。それを自分たちなりに、今回にどう昇華していくのかみたいなのはあったのかなと思いますね。
-今回はバンド感のある作品であり、レコーディングならではの音遊びもやってますよね。
熊谷:やってましたっけ? あまり覚えてないんです(笑)。
廣瀬:レコーディングに関してはベーシックは作ってしまっているんですよ、レコーディングの前に。そこで、ベーシックを録り終えたあとに、熊谷のアドリブだったりその場で考えたアレンジもどんどん入れていって。それが、手探りではあったんですけどね。
-ベーシックでは、勢いというのを大事にするんですか。
石川:そうですね。3テイクくらいで決めるというか。
廣瀬:ベーシックに関してはそのほうがいいのかな。前作はわりと、ベーシックの段階で何から何まで悩んだり、時間をかけていたんですけど。なるべくいいものを早く録りきろうという。そのうえで、熊谷が遊びを入れたりするのが、僕らのスタイル的に合っているのかなっていうのは実感しましたね。
熊谷:あと今作はテーマ的にも青春っぽいものだったので、元気なうちに録りたいっていうか(笑)。
廣瀬:そうやな(笑)。
熊谷:20テイク目とか、もう青春出ないと思うから(笑)。青春が出てるうちに、OKにしてしまおうと。だから、元気が詰まってる。
-ちなみに根本的な話なんですが、熊谷さんギターってどうやって始めたんですか?
熊谷:ベースの石川に言われてですね、"お前やれ"って。
石川:全然やってなかったんですけど"まあ、ええかな"と思って。
-っていうのは、3ピースで疾走感があるギター・ロックのギタリストとはまた違ったような感じがあるなと思ったんですよね。
石川:もともとヴォーカルでもなかったんですよ(笑)。始めはギターでやってて、歌うやつがいなかったので歌って、いつのまにか3人になってたという感じですかね。
廣瀬:僕も、ドラムやったことなかったんです。石川がキーマンとなって、楽器を経験をしたことがない人間に声をかけて、結成して。それがいつの間にか結成10周年ということになっちゃって(笑)。
石川:最初は、学校で軽音部がなくて。でもバンドをどうしてもやりたくて、メンバーを探したんですけど、13歳でギターやってるやつとかドラムやってるやつなんているわけないじゃないですか。じゃあ、ここからやればいいかという発想で。
-みなさんどうやって楽器を覚えていったんですか。
熊谷:コピーしたりとかかな?
廣瀬:でも僕がドラムを始めて3ヶ月位のころにはもう曲作りを始めていたので。初ライヴは全部オリジナルだったんですよ。
熊谷:それが、15歳のときですね。
廣瀬:高校生イベントというのがあったんですけど、当時まだ中学生だったので"これ、高校生イベントって書いてあるんですけど、中学生でも出れますか?"って訊いたら、"黙ってればいけるよ"ってことで(笑)。ゴリ押ししてもらって出たんです。
石川:それが今回のアルバムのツアーで行く大阪の会場なんですよね。心斎橋DROPという会場なんですけど、ここが初ライヴをしたところですね。
LIVE INFO
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号