Japanese
BURNOUT SYNDROMES
2015年05月号掲載
メンバー:熊谷和海 (Gt/Vo) 石川大裕 (Ba/Cho) 廣瀬拓哉 (Dr/Cho)
インタビュアー:吉羽 さおり
関西在住の平均年齢22歳。次世代"文學ロック"バンド、BURNOUT SYNDROMES。3ピースならではのソリッドで疾走感があるサウンドに、歌がすっくと立った、エモーショナルな音楽を紡ぎ出すバンドだ。前作『世界一美しい世界一美しい世界』から1年ぶりの2ndアルバム『文學少女』は、彼らの持つ文学性、そしてエネルギッシュながらも密に組み立てられた数学的なサウンドが、しっかりとかみ合った。物語の中へ、あるいは自分の心の奥底へとダイヴさせてくれる、ダイナミズムが生まれた作品となった。いしわたり淳治を音楽プロデューサーに迎え作り上げたアルバム。そこにはたくさんの気づきがあったという。
-前作『世界一美しい世界一美しい世界』が出てからのバンドの変化はありますか。
熊谷:僕的には修業期間でしたね(笑)。前作で初めてインディーズのステージに立って、アマチュアのときとギャップとかフォーマットの違いだったり、いろんなことと闘ってきた1年間でした。
-それは曲作りにも言えることだと思いますが、今作に向かっていくうえでは何を1番考えましたか。
熊谷:前作をしっかり作り込むことで、自分たちの持っている特色というか、自分たちのいいところや悪いところもしっかり見えてきたので。それを自分たちなりに、今回にどう昇華していくのかみたいなのはあったのかなと思いますね。
-今回はバンド感のある作品であり、レコーディングならではの音遊びもやってますよね。
熊谷:やってましたっけ? あまり覚えてないんです(笑)。
廣瀬:レコーディングに関してはベーシックは作ってしまっているんですよ、レコーディングの前に。そこで、ベーシックを録り終えたあとに、熊谷のアドリブだったりその場で考えたアレンジもどんどん入れていって。それが、手探りではあったんですけどね。
-ベーシックでは、勢いというのを大事にするんですか。
石川:そうですね。3テイクくらいで決めるというか。
廣瀬:ベーシックに関してはそのほうがいいのかな。前作はわりと、ベーシックの段階で何から何まで悩んだり、時間をかけていたんですけど。なるべくいいものを早く録りきろうという。そのうえで、熊谷が遊びを入れたりするのが、僕らのスタイル的に合っているのかなっていうのは実感しましたね。
熊谷:あと今作はテーマ的にも青春っぽいものだったので、元気なうちに録りたいっていうか(笑)。
廣瀬:そうやな(笑)。
熊谷:20テイク目とか、もう青春出ないと思うから(笑)。青春が出てるうちに、OKにしてしまおうと。だから、元気が詰まってる。
-ちなみに根本的な話なんですが、熊谷さんギターってどうやって始めたんですか?
熊谷:ベースの石川に言われてですね、"お前やれ"って。
石川:全然やってなかったんですけど"まあ、ええかな"と思って。
-っていうのは、3ピースで疾走感があるギター・ロックのギタリストとはまた違ったような感じがあるなと思ったんですよね。
石川:もともとヴォーカルでもなかったんですよ(笑)。始めはギターでやってて、歌うやつがいなかったので歌って、いつのまにか3人になってたという感じですかね。
廣瀬:僕も、ドラムやったことなかったんです。石川がキーマンとなって、楽器を経験をしたことがない人間に声をかけて、結成して。それがいつの間にか結成10周年ということになっちゃって(笑)。
石川:最初は、学校で軽音部がなくて。でもバンドをどうしてもやりたくて、メンバーを探したんですけど、13歳でギターやってるやつとかドラムやってるやつなんているわけないじゃないですか。じゃあ、ここからやればいいかという発想で。
-みなさんどうやって楽器を覚えていったんですか。
熊谷:コピーしたりとかかな?
廣瀬:でも僕がドラムを始めて3ヶ月位のころにはもう曲作りを始めていたので。初ライヴは全部オリジナルだったんですよ。
熊谷:それが、15歳のときですね。
廣瀬:高校生イベントというのがあったんですけど、当時まだ中学生だったので"これ、高校生イベントって書いてあるんですけど、中学生でも出れますか?"って訊いたら、"黙ってればいけるよ"ってことで(笑)。ゴリ押ししてもらって出たんです。
石川:それが今回のアルバムのツアーで行く大阪の会場なんですよね。心斎橋DROPという会場なんですけど、ここが初ライヴをしたところですね。
LIVE INFO
- 2022.07.04
-
ドミコ
UNDERWORLD
GANG PARADE
CULTURES!!!
ユレニワ
SUPER BEAVER
Saucy Dog
- 2022.07.05
-
kobore
KEYTALK
CULTURES!!!
KANA-BOON
あいみょん
GANG PARADE
PELICAN FANCLUB
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)
MAN WITH A MISSION
may in film
リーガルリリー
SUPER BEAVER
ユレニワ
- 2022.07.06
-
KEYTALK
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)
あいみょん
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KANA-BOON
UNDERWORLD × サカナクション
キュウソネコカミ
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.12
-
KANA-BOON
サカナクション
KEYTALK
TOOBOE
Half time Old × TETORA
クラムボン
GANG PARADE
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.04
- 2022.07.06
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号