Japanese
BURNOUT SYNDROMES
2015年05月号掲載
Member:熊谷和海 (Gt/Vo) 石川大裕 (Ba/Cho) 廣瀬拓哉 (Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
関西在住の平均年齢22歳。次世代"文學ロック"バンド、BURNOUT SYNDROMES。3ピースならではのソリッドで疾走感があるサウンドに、歌がすっくと立った、エモーショナルな音楽を紡ぎ出すバンドだ。前作『世界一美しい世界一美しい世界』から1年ぶりの2ndアルバム『文學少女』は、彼らの持つ文学性、そしてエネルギッシュながらも密に組み立てられた数学的なサウンドが、しっかりとかみ合った。物語の中へ、あるいは自分の心の奥底へとダイヴさせてくれる、ダイナミズムが生まれた作品となった。いしわたり淳治を音楽プロデューサーに迎え作り上げたアルバム。そこにはたくさんの気づきがあったという。
-前作『世界一美しい世界一美しい世界』が出てからのバンドの変化はありますか。
熊谷:僕的には修業期間でしたね(笑)。前作で初めてインディーズのステージに立って、アマチュアのときとギャップとかフォーマットの違いだったり、いろんなことと闘ってきた1年間でした。
-それは曲作りにも言えることだと思いますが、今作に向かっていくうえでは何を1番考えましたか。
熊谷:前作をしっかり作り込むことで、自分たちの持っている特色というか、自分たちのいいところや悪いところもしっかり見えてきたので。それを自分たちなりに、今回にどう昇華していくのかみたいなのはあったのかなと思いますね。
-今回はバンド感のある作品であり、レコーディングならではの音遊びもやってますよね。
熊谷:やってましたっけ? あまり覚えてないんです(笑)。
廣瀬:レコーディングに関してはベーシックは作ってしまっているんですよ、レコーディングの前に。そこで、ベーシックを録り終えたあとに、熊谷のアドリブだったりその場で考えたアレンジもどんどん入れていって。それが、手探りではあったんですけどね。
-ベーシックでは、勢いというのを大事にするんですか。
石川:そうですね。3テイクくらいで決めるというか。
廣瀬:ベーシックに関してはそのほうがいいのかな。前作はわりと、ベーシックの段階で何から何まで悩んだり、時間をかけていたんですけど。なるべくいいものを早く録りきろうという。そのうえで、熊谷が遊びを入れたりするのが、僕らのスタイル的に合っているのかなっていうのは実感しましたね。
熊谷:あと今作はテーマ的にも青春っぽいものだったので、元気なうちに録りたいっていうか(笑)。
廣瀬:そうやな(笑)。
熊谷:20テイク目とか、もう青春出ないと思うから(笑)。青春が出てるうちに、OKにしてしまおうと。だから、元気が詰まってる。
-ちなみに根本的な話なんですが、熊谷さんギターってどうやって始めたんですか?
熊谷:ベースの石川に言われてですね、"お前やれ"って。
石川:全然やってなかったんですけど"まあ、ええかな"と思って。
-っていうのは、3ピースで疾走感があるギター・ロックのギタリストとはまた違ったような感じがあるなと思ったんですよね。
石川:もともとヴォーカルでもなかったんですよ(笑)。始めはギターでやってて、歌うやつがいなかったので歌って、いつのまにか3人になってたという感じですかね。
廣瀬:僕も、ドラムやったことなかったんです。石川がキーマンとなって、楽器を経験をしたことがない人間に声をかけて、結成して。それがいつの間にか結成10周年ということになっちゃって(笑)。
石川:最初は、学校で軽音部がなくて。でもバンドをどうしてもやりたくて、メンバーを探したんですけど、13歳でギターやってるやつとかドラムやってるやつなんているわけないじゃないですか。じゃあ、ここからやればいいかという発想で。
-みなさんどうやって楽器を覚えていったんですか。
熊谷:コピーしたりとかかな?
廣瀬:でも僕がドラムを始めて3ヶ月位のころにはもう曲作りを始めていたので。初ライヴは全部オリジナルだったんですよ。
熊谷:それが、15歳のときですね。
廣瀬:高校生イベントというのがあったんですけど、当時まだ中学生だったので"これ、高校生イベントって書いてあるんですけど、中学生でも出れますか?"って訊いたら、"黙ってればいけるよ"ってことで(笑)。ゴリ押ししてもらって出たんです。
石川:それが今回のアルバムのツアーで行く大阪の会場なんですよね。心斎橋DROPという会場なんですけど、ここが初ライヴをしたところですね。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








