Japanese
BURNOUT SYNDROMES
2015年05月号掲載
Member:熊谷和海 (Gt/Vo) 石川大裕 (Ba/Cho) 廣瀬拓哉 (Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-それはなかなかハードな(笑)。
熊谷:書き直しては東京に持っていき、ここはダメだって言われて、やり直してきますって大阪に帰って1週間に死ぬ気で書き直して、またダメだって(笑)。というのを5回くらい繰り返してようやく"これでいこう"って。
廣瀬:過程は見てなかったですけど、最初のものと完成形を見て、苦労はあったんだろうな、と(笑)。
熊谷:でもお陰で、伝えるっていうのはこういうことなんだなというのがわかりました。
-それくらい大きく書き直したんですね。いろんな気づきはありました?
熊谷:ありました。自分が思い描くイメージは100%伝わらないんですよ。それをいかに、100%に近づけるかというか。やっぱり自分が思っているイメージと、同じ想像をして欲しいし、景色や感情を共有したいので。それを目標として書くという根本的な姿勢ですかね。今までは言葉の響きや音楽的な要素を気にしすぎていたんですけど。というよりは、伝えるっていうことを第一目標であり最終目標にすることで、そのへんが逆にクリアされていって。今までは、"これはちょっと使いにくいんじゃない?"っていう言葉も、文章として伝わるものになったときにちゃんと機能するというか。
-歌詞を書くってほんと難しい作業ですね。すべてを言葉にしてしまうのもまた違うでしょうし、想像させたいところもあるから、その差し引きっていうのが必要になる。
熊谷:奥深さを改めて教えてもらいました。でも楽しいなって思いました。アドバイスはいっぱいありました。曲がアグレッシヴなアレンジだったり、今作は曲的にはいろいろやっているんですけど、でも聴きやすいものにできあがったのかな。やりたかったことが、詞をすっきりとさせることによって、できたというか。ややこしいことしていても聴けるというのができた。
-そうですね、スピード感もあるしアグレッシヴな音だけど、映像感がありますね。カメラが切り替わってるのもわかるような、ストーリーもわかる。
熊谷:結構、テンポ・チェンジや転調もしているんですけど、それも歌詞がちゃんと通っているからキレイに繋がるんですよね。不思議だなあと思いました。
-では、最後に歌がハマったときには、これまでと違った感触があった?
石川:全体的な話が変わったかなと思います。もともとすごくいい歌詞を書いてくれていたので、1か所1か所に関しては何の申し分もなかったんです。でも全体で見た時に、わからないっていうのがあったと思うんですけど。今回は全体を通してみても、なるほどという歌になっていると思う。
熊谷:最後までしっかりテーマを貫くということが、テーマになっていたんですよね。今までは一文のインパクトに縛られてしまっていたのかなって。
-それぞれの曲についてもお訊きしていきたいんですが、「こどものじかん」などはすごくドラマティックな内容だなと思うんですが、どういったテーマで書いていたんですか。
熊谷:人は先祖から命を受け継がれて、現在という先頭で旗を振っているわけですが、もしかしたらそれを重く感じる人もいると思うんですよ。かといって、それを放棄するわけにもいかなくて。子どもを生むっていうのは、そこに対する救いになるのかなっていう。あまり自分の人生に納得がいかない、全然好きになれない人も、子どもを生むことで、使命を果たせるというか。そういう人生もあるんじゃないかなって。っていうのも、僕の親戚や友達に早く結婚する人がいまして。それまでやんちゃな人生を送ってきてるんですけど、子どもを生んだ瞬間に、すっきりした人間になるというか(笑)。急に立派になるんですよ。
-ありますね、そういうの。
熊谷:そういうことなのかなと思って。肩の荷が下りたのは、ちゃんと受け継げたからによるのかなっていうか。きっとやんちゃな方にいっちゃっていたのも、そういうところへのフラストレーションもあるのかなと思って。それを子どもを生むっていうのが唯一の救いになるのかなって。
-発想としては逆になりそうな感じもあるんですよね。自分がうまくいかなかったり、自分への否定感があると、じゃあ、子どもを産もうっていう発想にならないというか。だから、それはポジティヴな考えのようにも思う。
熊谷:それは生んでみてわかることなんじゃないかなって。それまでって、生みたいって決して思っていないと思うんですよ、彼らも。いろんな結果として生まれたときに、救われるんだと思う。この曲の話をするのって難しいんですよね(笑)。
-そういう希望のある歌なんですね。
熊谷:そうですね。他人ごとではないというか。だから体重ののった歌にできたかなと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
RELEASE INFO
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








