Japanese
Skream! Presents "YOUR HERO"
2019年10月号掲載
Writer 吉羽 さおり
FLOWとBURNOUT SYNDROMESを招いて行われるSkream!主催イベント、Skream! Presents "YOUR HERO"の開催が決定した。出演するアーティストが、ライヴを通じて来場者にとっての"ヒーロー"になってほしいという想いが込められたこのイベントは、11月8日に新宿BLAZEにて行われる。出演は、日本のみならず、海外にも広くファンを持つFLOWとBURNOUT SYNDROMES。ツーマンでのライヴは初めてとなる組み合わせだが、両バンド共に多くのアニメ作品のテーマ曲を手掛け、まさにヒーローと呼ぶに相応しいアンセム曲を生み出しているバンド同士となる。その歌で、拳に力が漲る一夜になるのは間違いない。ここでは、Skream! Presents "YOUR HERO"に向けて、各バンドの代表曲と最強アニソンを取り上げたい。
FLOW

「GO!!!」
ツイン・ヴォーカルで勢い良く加速していくポップでフレンドリーなメロディと、爆発的なミクスチャー・サウンドで、FLOWの名前を一気に知らしめることになった「GO!!!」。そのキャッチーさゆえテレビ番組等のジングルに使用されることも多いが、アニメ"NARUTO-ナルト-"のオープニング曲としても、多くの人の記憶の中にある曲だろう。
「Sign」
「GO!!!」同様に"NARUTO-ナルト-"のテーマ曲となり、哀愁混じりのエモーショナルな歌をソリッドなバンド・サウンドで伝える1曲。失敗に傷つき、痛みを知ることで強く豊かになっていく心や人生について、まっすぐにかたわらで語り掛けるように歌った曲は、応援歌として優しく響く。すぐにでも口ずさめる、日々のおまじないのような歌だ。
「風ノ唄」
幻想的でフォークロアな香り漂う弦楽器の織りなすメロディと、広がっていくギター、そして、力強くリズミカルなヴォーカルとのハーモニーが、ドラマを呼び起こす「風ノ唄」。コアなファンが多い"テイルズ オブ"シリーズのオープニング主題歌は、壮大な世界観を持ったアニメ作品に寄り添い、包み込むように、贅を尽くした音と歌とで作り上げている。
「Break it down」
デビュー15周年を経てリリースとなった、2018年のダブルA面シングルに収録された「Break it down」は、FLOWの歴史の中でも所縁ある"NARUTO-ナルト-"の、enza対応ゲーム"NARUTO X BORUTO 忍者TRIBES"テーマソングであり、初期のミクスチャー・ロック感を全面に、且つラウドにアップデートした曲で、スピード感溢れるアンサンブルがスリリングだ。
「PENDULUM」
最新アルバム『TRIBA LYTHM』に収録された「PENDULUM」。多彩な国籍の旋律やジャンルがクロスオーバーする今作の中でも、どこか懐かしい景色を呼び起こす曲で、FLOWの叙情的な面が鮮やかなサウンドとなって心をかき立てる。心の葛藤や引き裂かれた状況、時を刻んでいくことなど、"PENDULUM=振り子"という言葉に託した何重もの意味をドラマチックに聴かせている。
BURNOUT SYNDROMES

「FLY HIGH!!」
メジャー・デビュー・シングルにして"ハイキュー!!セカンドシーズン"の第2クールのオープニング曲に抜擢され、アンセム的なロック・サウンドとカタルシスを味わわせてくれる物語性溢れる歌で、彼らの音楽とアニメ作品との高い親和性を決定づけた1曲。タイトル通りに、空へと駆け上がっていくようなサビで始まるキャッチーさが爽快だ。
「ヒカリアレ」
「FLY HIGH!!」に続き"ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校"のオープニング曲となった2ndシングル。"光あれ"という賛美歌を彷彿とさせる言葉と、曲に印象的に配されたポリフォニックで幸福感のあるコーラスが、研鑽を積み困難を超えて未来を掴んでいくひたむきな人の姿を祝福するように鳴り響く。多彩な音楽を取り込むバンドの貪欲さも垣間見える。
「ハイスコアガール」
熊谷和海(Gt/Vo)が愛してやまないマンガ"ハイスコアガール"の、トリビュート・ソングとして書き下ろされたこの曲では、ゲーム愛溢れるMVや歌詞中に登場する、"ふっかつのじゅもん"を入力することで何かが起こるスペシャル・コンテンツも作るなど、様々な試みを展開。楽曲はもちろん、好きなものを形にした贅沢な遊びをしている。
「花一匁」
"「銀魂.」銀ノ魂篇"のエンディングテーマ。人気アニメ"銀魂"と言えば、多彩なバンドが記憶に残るテーマ曲を紡いできた作品であり、メンバーも子供の頃から観ていた作品。長い"銀魂"史の中でいかにBURNOUT SYNDROMESを出せるか。キャッチーなメロディや疾走感のあるサウンドの内に、心くすぐる和の情緒を盛り込んだり、プログレッシヴな展開をさりげなく聴かせたりする技ありの曲になっている。
「Good Morning World!」
"Dr.STONE"オープニングテーマ。初のアニメ化となる作品のオープニング曲という、そのアニメの代表ともなるこの曲でテーマとしたのは、容赦ないかっこ良さ。科学を扱う作品の世界観を汲み、ひとつひとつディテールを積み重ねていく緻密さと、物事が解き明かされるダイナミズムとを1曲に落とし込んだサウンドは、BURNOUT SYNDROMESの集大成だ。ロック・バンドの真骨頂が、高らかに響く。
LIVE INFORMATION Skream! Presents "YOUR HERO"
11月8日(金)新宿BLAZE
OPEN 18:00 / START 19:00
出演:FLOW / BURNOUT SYNDROMES
[チケット]
前売 ¥4,800(税込/D代別)
・オールスタンディング
・客席後方にファミリーゾーン設置予定
プレイガイド先行【受付期間:10月4日(金)15:00〜10月9日(水) 23:59】
ローソンチケット
イープラス
チケットぴあ
LINEチケット
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号