Japanese
Skream! Presents "YOUR HERO"
2019年10月号掲載
Writer 吉羽 さおり
FLOWとBURNOUT SYNDROMESを招いて行われるSkream!主催イベント、Skream! Presents "YOUR HERO"の開催が決定した。出演するアーティストが、ライヴを通じて来場者にとっての"ヒーロー"になってほしいという想いが込められたこのイベントは、11月8日に新宿BLAZEにて行われる。出演は、日本のみならず、海外にも広くファンを持つFLOWとBURNOUT SYNDROMES。ツーマンでのライヴは初めてとなる組み合わせだが、両バンド共に多くのアニメ作品のテーマ曲を手掛け、まさにヒーローと呼ぶに相応しいアンセム曲を生み出しているバンド同士となる。その歌で、拳に力が漲る一夜になるのは間違いない。ここでは、Skream! Presents "YOUR HERO"に向けて、各バンドの代表曲と最強アニソンを取り上げたい。
FLOW
「GO!!!」
ツイン・ヴォーカルで勢い良く加速していくポップでフレンドリーなメロディと、爆発的なミクスチャー・サウンドで、FLOWの名前を一気に知らしめることになった「GO!!!」。そのキャッチーさゆえテレビ番組等のジングルに使用されることも多いが、アニメ"NARUTO-ナルト-"のオープニング曲としても、多くの人の記憶の中にある曲だろう。
「Sign」
「GO!!!」同様に"NARUTO-ナルト-"のテーマ曲となり、哀愁混じりのエモーショナルな歌をソリッドなバンド・サウンドで伝える1曲。失敗に傷つき、痛みを知ることで強く豊かになっていく心や人生について、まっすぐにかたわらで語り掛けるように歌った曲は、応援歌として優しく響く。すぐにでも口ずさめる、日々のおまじないのような歌だ。
「風ノ唄」
幻想的でフォークロアな香り漂う弦楽器の織りなすメロディと、広がっていくギター、そして、力強くリズミカルなヴォーカルとのハーモニーが、ドラマを呼び起こす「風ノ唄」。コアなファンが多い"テイルズ オブ"シリーズのオープニング主題歌は、壮大な世界観を持ったアニメ作品に寄り添い、包み込むように、贅を尽くした音と歌とで作り上げている。
「Break it down」
デビュー15周年を経てリリースとなった、2018年のダブルA面シングルに収録された「Break it down」は、FLOWの歴史の中でも所縁ある"NARUTO-ナルト-"の、enza対応ゲーム"NARUTO X BORUTO 忍者TRIBES"テーマソングであり、初期のミクスチャー・ロック感を全面に、且つラウドにアップデートした曲で、スピード感溢れるアンサンブルがスリリングだ。
「PENDULUM」
最新アルバム『TRIBA LYTHM』に収録された「PENDULUM」。多彩な国籍の旋律やジャンルがクロスオーバーする今作の中でも、どこか懐かしい景色を呼び起こす曲で、FLOWの叙情的な面が鮮やかなサウンドとなって心をかき立てる。心の葛藤や引き裂かれた状況、時を刻んでいくことなど、"PENDULUM=振り子"という言葉に託した何重もの意味をドラマチックに聴かせている。
BURNOUT SYNDROMES
「FLY HIGH!!」
メジャー・デビュー・シングルにして"ハイキュー!!セカンドシーズン"の第2クールのオープニング曲に抜擢され、アンセム的なロック・サウンドとカタルシスを味わわせてくれる物語性溢れる歌で、彼らの音楽とアニメ作品との高い親和性を決定づけた1曲。タイトル通りに、空へと駆け上がっていくようなサビで始まるキャッチーさが爽快だ。
「ヒカリアレ」
「FLY HIGH!!」に続き"ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校"のオープニング曲となった2ndシングル。"光あれ"という賛美歌を彷彿とさせる言葉と、曲に印象的に配されたポリフォニックで幸福感のあるコーラスが、研鑽を積み困難を超えて未来を掴んでいくひたむきな人の姿を祝福するように鳴り響く。多彩な音楽を取り込むバンドの貪欲さも垣間見える。
「ハイスコアガール」
熊谷和海(Gt/Vo)が愛してやまないマンガ"ハイスコアガール"の、トリビュート・ソングとして書き下ろされたこの曲では、ゲーム愛溢れるMVや歌詞中に登場する、"ふっかつのじゅもん"を入力することで何かが起こるスペシャル・コンテンツも作るなど、様々な試みを展開。楽曲はもちろん、好きなものを形にした贅沢な遊びをしている。
「花一匁」
"「銀魂.」銀ノ魂篇"のエンディングテーマ。人気アニメ"銀魂"と言えば、多彩なバンドが記憶に残るテーマ曲を紡いできた作品であり、メンバーも子供の頃から観ていた作品。長い"銀魂"史の中でいかにBURNOUT SYNDROMESを出せるか。キャッチーなメロディや疾走感のあるサウンドの内に、心くすぐる和の情緒を盛り込んだり、プログレッシヴな展開をさりげなく聴かせたりする技ありの曲になっている。
「Good Morning World!」
"Dr.STONE"オープニングテーマ。初のアニメ化となる作品のオープニング曲という、そのアニメの代表ともなるこの曲でテーマとしたのは、容赦ないかっこ良さ。科学を扱う作品の世界観を汲み、ひとつひとつディテールを積み重ねていく緻密さと、物事が解き明かされるダイナミズムとを1曲に落とし込んだサウンドは、BURNOUT SYNDROMESの集大成だ。ロック・バンドの真骨頂が、高らかに響く。
LIVE INFORMATION Skream! Presents "YOUR HERO"
11月8日(金)新宿BLAZE
OPEN 18:00 / START 19:00
出演:FLOW / BURNOUT SYNDROMES
[チケット]
前売 ¥4,800(税込/D代別)
・オールスタンディング
・客席後方にファミリーゾーン設置予定
プレイガイド先行【受付期間:10月4日(金)15:00〜10月9日(水) 23:59】
ローソンチケット
イープラス
チケットぴあ
LINEチケット
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








