Japanese
BURNOUT SYNDROMES
2018年02月号掲載
Member:熊谷 和海(Gt/Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
メジャー1stフル・アルバム『檸檬』から1年と少々を経て、BURNOUT SYNDROMESのサウンドは美しくその音世界を広げている。"孔雀"というタイトルのイメージはそのままに、カラフルでファンタジックであり、タイアップ曲「花一匁」のような抜群にキャッチーな曲がある一方で、クラシックからEDM、ヒップホップなど多ジャンルを取り込み、職人的な手際でもって壮大な曲からポエトリーな曲へと、繊細なアラカルトを生み出していく。ソングライター 熊谷和海の、作り手としての挑戦や豊かな発想、それを形にするバンドの丁寧さが窺えるアルバムだ。今作に至るなかでの成長、作曲家としての自負について話を訊いた。
-今回の2ndアルバムの制作は、どんなふうにスタートしていったのでしょう。
とにかくスケジュールがゴタゴタで。いつものエンジニアさんが押さえられないとか、タイアップのタイミングとかで似たような曲が生まれ始めるというのが、2017年の最初の方にあったんです。じゃあ逆にそれを利用して、エンジニアさんを変えて、前作『檸檬』(2016年リリースの1stフル・アルバム)とは違うニュアンスのものを目指そうかなという発想になりましたね。それはプロデューサーであるいしわたり(淳治)さんとの話し合いでも、前作と比べられない作品の方がいいよねっていう話があって。なおさら、別のベクトルで作った方がいいなと思いましたね。
-今回の晴れやかさは、『檸檬』での重厚感や頭の中にあるものをなんとかして捻出している感覚ともまた違う、面白さや風通しの良さを感じます。
前回の良さとしては、エンジニアさんを含めて、音がぎゅっとしている印象があって。それは僕の録り音の数とか、周波数帯域というか、音の置き方がまだまだ未熟なところがあったなと思っていて。今回はそこをクリアにしたいと思っていたんです。この楽器と楽器が当たらないようにとか。たくさん音は入っているんですけど、それぞれがしっかりと聞こえるように、それを生かしてくれるエンジニアさんにお願いしてと、サウンドから取り掛かりたいなと思ったんです。
-今回はかなりたくさんの音、音色、楽器が入っていると思うんですが、ひとつひとつの音――例えばアコースティック・ギターの音にしても際立って聞こえて、立体感があるサウンドですね。
実は、前回よりも音は重ねているんですよ。でもスッキリとして聞こえるのは、僕のレベルが上がったのかなっていう(笑)。
-アンサンブルの妙があって、これまで以上に言葉、歌もクリアに届くんです。
各々が独立してくれているから、殺し合わないというか、いつもよりも言葉を届けられたのかなと思ってますね。とにかくクリーンな感じ、メジャーな感じにしたいなというのがあって。
-1曲目が「ヨロコビノウタ」から始まりますが、前作で1曲目を飾った「檸檬」に続いてクラシックがモチーフで、今回はベートーヴェンの交響曲第9番の「歓喜の歌」がモチーフとなっています。
前回の「檸檬」(※モデスト・ムソルグスキー作曲のピアノ組曲「展覧会の絵」をモチーフ)が好評で。前回もそうですが、今回もメロディはいわゆる"第九"(=交響曲第9番「歓喜の歌」)の主旋律1個しか使ってないんですけど。こういう縛りって、逆に発想や力量が問われる面白い縛りだなと思っていて。今回もやりたいなと思っていたんです。
-熊谷さんが感じるベートーヴェンの「歓喜の歌」の面白さはなんですか。
もともとベートーヴェンの「歓喜の歌」にも歌詞がついているんですけども、あれってベートーヴェンが書いた詩ではなくて、シラーが書いた詩にベートーヴェンがこれは面白いと思って曲をつけたものなんですよね。そのエピソードは手塚治虫の漫画で知ったんですけど、ベートーヴェンもそういうことするんだなと思って。ベートーヴェンが歌詞ありきで曲を作って、400年後とか500年後に、僕が曲だけを使って歌詞を書くのは面白いんじゃないかなって思ったのが最初ですね。
-シラーの詩も、今回の歌詞についても、どこかで同じテーマが流れている感じがありますよね。自由であるとか、人間の根本みたいなところを書いている。
原文を読んでみたら意外と言っていることが(今回の歌詞と)合っていて、面白いなって思いましたね(笑)。エピソードは知ってましたけど、原文を読んでいたわけではなくて。歌詞を書き上げたあとに見比べてみたら、なんとなく言っていることは一緒だなという。だから曲がそういう力を持っていたのかなと思って。意志が通じているのが、面白いなと思いました。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号