Japanese
Shout it Out
Skream! マガジン 2016年08月号掲載
2016.07.10 @渋谷CHELSEA HOTEL
Writer 沖 さやこ
当たり前だが、人は誕生日を迎えた瞬間に歳をひとつ重ねる。とはいえその前日と比べて劇的な変化があるかというと、そうでもない。"おめでとう"と言われることがいつもより少し多いくらいだろう。そう考えると年齢を重ねるということは、1年に1回誕生日を迎えることの繰り返し。すなわち"○年間生きてきた"ということだ。2016年7月10日。この日、渋谷CHELSEA HOTELのステージの真ん中で、20年間この世に生きてきた若者が、20年間で得てきた気持ち、20年間の記憶すべてを歌声に吹きこんでいた。
メジャー・デビュー前夜に、ホームである堺Tick-Tuckにて初のワンマン・ライヴを行ったShout it Out。初ワンマンから5日後、フロントマン 山内彰馬(Vo/Gt)の20歳の誕生日に、彼らは東京での初ワンマン・ライヴを行った。1曲目は山内の弾き語りで幕を開ける「opening」。歌詞の一言一句が強く響いてくる歌声。それに引き上げられるように、「青」から楽器隊も音を鳴らした。堂々とした演奏で魅了......と思いきや、終盤でベースの音が鳴らなくなるというトラブルが。だが演奏を止めることはなく完奏する。間髪いれずに「風を待っている」になだれ込んだが、どうにもベースの音が鳴らず、たいたい(Ba)が山内に直接声を掛けて演奏を止めた。
メジャー・デビュー後の初ライヴという華々しい日に、いきなりこんなことが起こるなんて不運だ、という見方もできるかもしれない。だがそのあとのメンバーの切り返しは見事だった。リーダーの細川千弘(Dr)はすかさず"たいたーい!!(笑)"とツッコみ、山内も"始まりましたShout it Outワンマン・ライヴ! とても愉快な幕開けとなりました"、"生きていると悲しいことやつらいこと、いろんなことがあって。ライヴの頭に急にベースの音が鳴らなくなることもあります"と言い観客を笑わせる。ワンマン・ライヴの経験もまだ過去に一度しかない彼ら。緊張も極度のものだっただろうに、動揺を見せることなく乗り切る。そのあとの演奏も平常心で――寧ろ少し緊張が解けたのではないかと思うほどだ。今年に入り怒濤のライヴ活動を繰り返している経験の賜物だろう。
たいたいは低音でもって果敢に切り込んでいき、19歳とは思えぬほど太くダイナミックな音を鳴らす細川はドラムを叩く動作もしなやかで美しい。普段ほとんどMCをすることもない寡黙な露口仁也(Gt)は、ギターで楽曲の持つ繊細さを際立たせる。余韻や奥行きを作り出す彼の音は、Shout it Outの大事な要素だ。それぞれのプレイヤーがさらに表現力をつけたら、彼らの音はどんな色になるのだろうか。未来への想像を膨らませ期待を生む、その未完成さが眩しい。
「雨哀」は荒々しい山内のヴォーカルとギターが、雨の中を走り抜ける少年像と重なった。彼は実体験を歌詞に昇華するタイプのソングライター。いつも以上に山内が、言葉を噛みしめて歌っているように見えた。やはりそれは、この日が彼の20歳の誕生日だからだろう。演奏される曲を通して彼の過ごしてきた20年間の人生が見えてくるようだった。8分の6拍子を用いた「Teenage」は、細川の躍動的で鮮やかなドラムに乗せて、山内が優しく頼もしく手を差し伸べるように歌う。「生きている」のあとの「17歳」で、山内のヴォーカルが急に変わった。雲のない青空のような無敵感があり、それこそ17歳のときの決意と純粋さが、メジャー・デビュー&20歳という新たなスタート・ラインに立った彼の心情と重なったよう。そこには理屈の通用しない感情の高揚と、バンドだからこそ作り出せる夢があった。バンドが今この瞬間、どんどん成長しているようにも見える。
山内はギターを爪弾きながら東京でワンマン・ライヴを行えることを感慨深く語り、"東京という街は好きにはなれませんが、自分にとって今も憧れで大切な土地です"と笑う。"(東京初ワンマンという)今日を迎えられたのは、僕らが頑張ったわけでもメジャー・デビューをしたからでもなく、遠い街からやってきた僕たちのことを見つけてくれて、支えてくれて、一緒に歩んでくれたあなたがいたから。そんなあなたに歌います"と言い演奏された「トワイライト」は、山内が語った気持ちを4人全員が丁寧に紡いだ。それは手を繋ぐような温もりと似ていた。
「ハナウタ」のヴォーカルには未来に不安を抱えつつも力強く進んでいこうとする生々しさが。彼は"メジャーに行けど、20歳になれど、何も変わらなかったです"、"お酒を飲んだり煙草も吸えるけど、本当に大人になったんだろうか?"、"結局僕らは昨日の続きにしか生きられない"と話す。本編ラストは"10代最後の背伸び"を描いた「青春のすべて」。山内はインタビューで"青春"を"10代の象徴"として語ってくれたが、青春は10代だけのものではないのだ。20歳になった彼が歌う"青春の行方を追いかけていたいんだ"という言葉は、青春そのものではないか。
アンコールでは「ギターと月と缶コーヒー」を披露したあと、メンバーがサプライズで大のお寿司好きだという山内に、ケーキではなく巨大マグロ寿司(ローソク付き)をプレゼント。照れる山内に、観客はたくさんの"おめでとう"を投げかけた。"4人で始めたバンドが4人だけのものではなくなって、こうやってたくさんの人と音楽ができている、こんなに幸せなことはありません。これからもどうか一緒に歩いていってください"山内がそう告げ、ラストは「光の唄」。気持ちのままに全力で駆け抜けていく音像に、彼らの春はまだまだ青いと確信した。新しいスタートは決してリセットして始まるものではないし、彼らはまだまだ夢の途中であり成長期。さらなるお楽しみはこれからだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号