Japanese
Shout it Out
Skream! マガジン 2017年02月号掲載
2016.12.26 @新宿LOFT
Writer 沖 さやこ
Shout it Outと初めて顔を合わせたのは2015年11月。そこから1年間、彼らは経験を積めば積むほど急成長をしていて、"前回/前作よりも良くなっている"と驚かされてばかりだった。だがこの新宿LOFTでのワンマンは"ここがこうなればもっと良くなるのに"と思うシーンが何度もあった。それは断じて悪い意味ではなく、私にとって彼らに対する期待値が以前以上であり、ライヴ・タイトルにもなっている彼らの"これから"を感じさせるには十分すぎる好演だったということだ。新宿LOFTはShout it Outが"未確認フェスティバル2015"でグランプリを獲得する前から出演しているライヴハウス。大阪のバンドが東京でワンマンをすること、ロックの歴史を背負う新宿LOFTをソールド・アウトさせることの感慨は想像に難くない。彼らは過去最大のエネルギーを発していた。
ドラムの細川千弘がサポート・メンバーと共にステージに現れ、しばらくするとギター・ヴォーカル 山内彰馬がセンターへ。いつもどおりステージ上で気合入れをすると、弦楽器隊3人が細川へ身体と視線を向けて音を出す。客席から見るその3人の背中と、鋭い細川の視線からもすでに相当の気合が感じられた。1曲目はニューEP『これからと夢』のリード曲「DAYS」。1音1音で威力を放つ細川のドラミングに加え、曲の序盤からサポート・ベーシストのかーすけが暴れ馬のように食い入るプレイを見せてくる。バンドが特攻してくるようだ。続いての「あなたと、」は山内のギターも熱い音色を放つ。"楽器に気持ちを込める"という感覚が身体に染みついてきたのだろうか。Shout it Outの東日本のライヴでサポート・ギタリストを務める誓太は爽やかさや涼しさのある晴れやかな音色で、ウワモノとしてバンドに華を添えていた。
「生きている」、「影と光」は以前よりもグルーヴが強靭に。精力的なライヴ活動で、メンバーたちはもちろん楽曲も育っていることを実感する。特にこちらの心や記憶へ言葉やこの瞬間の空気を刻み込むように歌う山内の頼もしさは、フロントマンとしての芯の太さを感じさせた。彼の背後にはこれだけ感情的なドラムを叩くドラマーがいるのだから、感受性が豊かな人間がその想いの塊とも言うべきビートを背中から受け続ければ、それはたくましくなるだろう。山内と細川は同じバンドのメンバーとして協力しながらも、ライヴ中にもライバルとしての関係性を反映させているようにも見える。その真剣勝負とも言うべき空気感が、Shout it Outのパワーを増幅させているのではないだろうか。
ギターを弾きながら山内は、興奮気味なのか早口で新宿LOFTでの思い出を語る。"ちゃんと目に焼きつけて帰ってください。まだ始まったばかりだ、どんどん行こう"と言う声は笑っていた。「風を待っている」、「雨哀」とその言葉どおりのステージを繰り広げ、「列車」では山内の顔にしっかりと笑みが浮かんでいた。粗削り感は過去最高では? と思うほど失敗を恐れず果敢に突っ走る4人。小器用にまとまらない姿は見ていて気持ちがいい。3連符のリズムが幻想的なミディアム・ナンバー「トワイライト」は4人の集中力がこの日一番のエモーショナルなグルーヴをもたらし、涙腺をくすぐった。
山内がひと言"新曲を"と告げ披露されたタイトル未定の新曲は、かつての春の恋の未練、後悔を歌ったもの。表打ちのリズムのポップな楽曲に、強がりとセンチメンタル、純粋な気持ちが込められたキュートな曲だった。山内の恋愛観はしばしばSNSなどでユーモア混じりに綴られているが、それが最も反映されている楽曲と言っていいかもしれない。脱退したメンバーに向けた「これからのこと」は、山内と細川がこの曲で描いている"これから"が"現在"であることを感じさせる演奏。悲しみに暮れた様子はない。メンバー脱退からの3ヶ月で彼らが大きく前進していることを痛感した。
山内の"こういう特別な日を楽しいと感じられるのは、あなたがつらい日々を戦い抜いて、その足で今日ここに辿り着いたからこそだと思っている。また会える日を願って残りの曲を歌います"という言葉のあと「若者たち」、「逆光」、「17歳」と畳み掛けると、"言い残したことは何もない、でもまだまだ行けるんじゃないかと思っています。そのままどこまでも行こう"と言い本編ラストは「青春のすべて」。10代の青春を綴った曲であるが、私はShout it Outというバンドが"青春のすべて"だと感じてやまない。彼らはそれだけ太陽のように燃え盛っていて、青空のようにどこまでも高く突き抜けていて、水しぶきのような汗と熱が輝いている。常に自分たちの限界を超え、それを更新しようとするその姿は、"これから"に未知なる可能性を秘めているのだ。
アンコールではまず山内が口を開く。"2016年、良いことも悪いこともたくさんありました。良いことは噛みしめて、悪いことは乗り越えて、全部全部自分のものにして今日ここまで来ました......が。それは自分たちの力だけではなくて、あなたたちがいたからです"と話した彼は、何度バンドをやめようと思ったかわからないと告げる。だがそう思うたびに誰かの顔が浮かび、Shout it Outが自分たちだけのバンドではないと痛感したと語った。"あなたたちの力を借りてこれからどんな道を歩んでいくのか――そんな意思表示をしたかった"。そう言うと、3月8日にリリースする1stフル・アルバム『青年の主張』から表題曲を披露した。ヒップホップ調の韻の踏み方など、山内のアンテナに引っ掛かった様々な刺激もソングライティングに影響しているようだ。ラストは「光の唄」。ライヴの定番曲でもあり、インディーズ時代から彼らを支えてきた楽曲でもある。抱えている感情をすべて吐き出すような、ロック・バンドならではのハッピーエンドだった。
ライヴを終えたあとは、前日12月25日に二十歳を迎えた細川へハッピー・バースデーの大合唱と超巨大骨付き肉(ロウソク付)のプレゼント。細川は"最高の景色と最高のお肉をありがとう! いろいろありましたが、ここまで来れたのは紛れもなくみなさんのおかげです"と感謝を告げ、会場はあたたかい拍手に包まれた。
最後に、夏のワンマン時に比べ、山内のMCが格段に減ったことが印象的だった。それだけ演奏で想いを伝えられているということではないだろうか。2016年で音楽と自身の心の距離を格段に近づけたShout it Out。2017年は第1章の集大成と、第2章の始まりの年になるかもしれない。
[Setlist]
1. DAYS
2. あなたと、
3. 生きている
4. 影と光
5. 風を待っている
6. 雨哀
7. 列車
8. 君はまた夢を見る
9. ハナウタ
10. 星降る夜に
11. 花になる
12. トワイライト
13. 新曲(タイトル未定)
14. これからのこと
15. 若者たち
16. 逆光
17. 17歳
18. 青春のすべて
en1. 青年の主張
en2. 光の唄
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号