Japanese
Shout it Out
Skream! マガジン 2017年06月号掲載
2017.05.07 @渋谷TSUTAYA O-WEST
Writer 沖 さやこ
Shout it Out、東京にて3度目となるワンマン・ライヴ。ツアーに組み込まれた東京ワンマン(単発ではないもの)は今回が初となる。3月からスタートした『青年の主張』リリース・ツアーの最中に、全国各地のフェス、イベント、サーキット・ライヴに出演してきた彼ら。これだけライヴが続いていれば、様々な壁にぶつかっただろう。だがこの日は間違いなくその壁を壊し一心不乱に先へと駆け出していく、彼らのいまの生き方や心意気をそのままぶちこんだ迫真のステージだった。
オープニング・アクトとして仙台出身のロック・バンドSILVERTREEが登場。Shout it Outのひとつ下の後輩で、仙台のライヴで競演したことが縁で抜擢されたとのことだ。ギター・ヴォーカルのRickyが"Shout it Outワンマン・ライヴ、一緒にお祝いさせてください!"と絶叫しライヴはスタート。「マンション」では"渋谷O-WEST、Shout it Outのオープニング・アクトができるなんて生きてて良かった"と一部歌詞を変え、全身全霊の演奏を届けた。もともと4ピースで活動していた彼らだが、ギタリストが怪我で活動休止から脱退をし、現在は残ったメンバーで3ピースとして活動している。しっかりと呼吸のあったエネルギッシュな演奏は無防備で馬鹿正直なほどド直球。今後どんな成長を見せるのか見守りたい。ソールド・アウトした自分たちのワンマン・ライヴに招いてくれた先輩へひたすら感謝し恩義を返すようなライヴに、先輩後輩の熱い信頼関係が見えた。
転換BGMが流れているなか、Shout it Outの山内彰馬(Vo/Gt)と細川千弘(Dr)が、サポート・メンバーのかーすけ(Ba)、誓太(Gt)を連れてステージに現れ配置につく。4人がドラムを囲んで集まり気合い入れをすると、山内は観客に一言"よろしく!"と投げかけ、威勢よくギターを鳴らし、おもむろに「青年の主張」を歌い出した。バンド・インの瞬間、細川はドラムを叩きながら立ち上がりフロアを見渡す。いつ見ても彼のドラミングは気魄そのものと言わんばかりのエネルギーで、口ずさみながらプレイする姿も頼もしい。山内は歌いながら観客を眺め、嬉々とした表情を浮かべる。「道を行け」は4人全員が同じ場所に向かって全力疾走するようで、ニュー・アルバムの楽曲たちがメンバーの身体にしっかりと馴染んでいることを目の当たりにした。
「17歳」以降さらに山内はリミッターがはずれたように音を鳴らし声を上げる。どういうステージにしようか、どういうライヴ運びをしようか、どういうフロントマンでいるべきかなどは一切なく、とにかく音と歌を伝えることだけに集中していた。いや、もしかしたらもっとシンプルに、音楽を心底楽しんでいただけだったのかもしれない。自分たちの音楽に深く入り込んでいけばいくほど、彼のテンションはきりがないほどに上がっていった。細川も楽曲に命を吹き込むようにスケール大きく一打一打刻む。山内がここまで突っ走れるのも細川のドラムあってこそであり、この関係性が最もそれぞれが輝くのではないだろうか。サポートのかーすけも、山内と細川という強烈な個を自身の低音でもってつなぎとめていく。短期間で格段にバンド力が上がっている事実に感心しきりだった。
"バンドをやることが夢だったから、大きな夢を抱えてバンドをやってきたわけではないんだけど"と前置きをした山内は"堺の高校の軽音楽部から始まったShout it OutがTSUTAYA O-WESTを埋められるようになったんだなと幸せな気持ちです。そんな幸せを噛みしめて、まだまだがんがんいきます"と強い眼差しで語る。過去の失恋を綴った「エンドロール」で綺麗な思い出として描くような繊細なタッチでセンチメンタルに包み込んだが、「大人になれない」で一転。山内は不敵な笑みを浮かべて暴力的にギターをかき鳴らし、細川も山内に負けじとエモーショナルな音を放つ。それはまさしく悪ガキそのもので、山内は演奏し終えるや否やステージに倒れ込み地面へギターを投げつけた。痛快だ。
そのあとの無敵っぷりは言わずもがな。「灯火」で一言一言噛みしめるように歌い上げ想いを存分に伝えたあと、山内は「青春のすべて」のコードを鳴らしながら声を張り上げた。"俺たちに過去にしがみついている時間なんてないし、未来のこと考えてる余裕なんてない! 先のことを考える時間があるなら、いま、今日、ここで! 全部燃やし尽くしてまっさらな明日を迎えようぜ!"――彼がステージ上でここまで叫ぶように堂々と言葉を放っているのを見たのは初めてだった。
山内はアンコールで最後の曲を演奏する前に"幸せでした、ありがとう"と告げた。"幸せ"という言葉には少なからず"心が満たされる"という意味が込められているとも思う。感情の沸点を超えた彼らは、"うれしい"や"楽しい"では感じられない高揚を手に入れられることができたのかもしれない。山内はアウトロの残響のなかステージに倒れ込み、仰向けになったまま穏やかな笑みを浮かべ、ピース・サインを掲げる。その頭からつま先まで"やりきった"姿は、フロントマンとして相応しい勇姿だった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号