Japanese
Shout it Out
Skream! マガジン 2017年06月号掲載
2017.05.07 @渋谷TSUTAYA O-WEST
Writer 沖 さやこ
Shout it Out、東京にて3度目となるワンマン・ライヴ。ツアーに組み込まれた東京ワンマン(単発ではないもの)は今回が初となる。3月からスタートした『青年の主張』リリース・ツアーの最中に、全国各地のフェス、イベント、サーキット・ライヴに出演してきた彼ら。これだけライヴが続いていれば、様々な壁にぶつかっただろう。だがこの日は間違いなくその壁を壊し一心不乱に先へと駆け出していく、彼らのいまの生き方や心意気をそのままぶちこんだ迫真のステージだった。
オープニング・アクトとして仙台出身のロック・バンドSILVERTREEが登場。Shout it Outのひとつ下の後輩で、仙台のライヴで競演したことが縁で抜擢されたとのことだ。ギター・ヴォーカルのRickyが"Shout it Outワンマン・ライヴ、一緒にお祝いさせてください!"と絶叫しライヴはスタート。「マンション」では"渋谷O-WEST、Shout it Outのオープニング・アクトができるなんて生きてて良かった"と一部歌詞を変え、全身全霊の演奏を届けた。もともと4ピースで活動していた彼らだが、ギタリストが怪我で活動休止から脱退をし、現在は残ったメンバーで3ピースとして活動している。しっかりと呼吸のあったエネルギッシュな演奏は無防備で馬鹿正直なほどド直球。今後どんな成長を見せるのか見守りたい。ソールド・アウトした自分たちのワンマン・ライヴに招いてくれた先輩へひたすら感謝し恩義を返すようなライヴに、先輩後輩の熱い信頼関係が見えた。
転換BGMが流れているなか、Shout it Outの山内彰馬(Vo/Gt)と細川千弘(Dr)が、サポート・メンバーのかーすけ(Ba)、誓太(Gt)を連れてステージに現れ配置につく。4人がドラムを囲んで集まり気合い入れをすると、山内は観客に一言"よろしく!"と投げかけ、威勢よくギターを鳴らし、おもむろに「青年の主張」を歌い出した。バンド・インの瞬間、細川はドラムを叩きながら立ち上がりフロアを見渡す。いつ見ても彼のドラミングは気魄そのものと言わんばかりのエネルギーで、口ずさみながらプレイする姿も頼もしい。山内は歌いながら観客を眺め、嬉々とした表情を浮かべる。「道を行け」は4人全員が同じ場所に向かって全力疾走するようで、ニュー・アルバムの楽曲たちがメンバーの身体にしっかりと馴染んでいることを目の当たりにした。
「17歳」以降さらに山内はリミッターがはずれたように音を鳴らし声を上げる。どういうステージにしようか、どういうライヴ運びをしようか、どういうフロントマンでいるべきかなどは一切なく、とにかく音と歌を伝えることだけに集中していた。いや、もしかしたらもっとシンプルに、音楽を心底楽しんでいただけだったのかもしれない。自分たちの音楽に深く入り込んでいけばいくほど、彼のテンションはきりがないほどに上がっていった。細川も楽曲に命を吹き込むようにスケール大きく一打一打刻む。山内がここまで突っ走れるのも細川のドラムあってこそであり、この関係性が最もそれぞれが輝くのではないだろうか。サポートのかーすけも、山内と細川という強烈な個を自身の低音でもってつなぎとめていく。短期間で格段にバンド力が上がっている事実に感心しきりだった。
"バンドをやることが夢だったから、大きな夢を抱えてバンドをやってきたわけではないんだけど"と前置きをした山内は"堺の高校の軽音楽部から始まったShout it OutがTSUTAYA O-WESTを埋められるようになったんだなと幸せな気持ちです。そんな幸せを噛みしめて、まだまだがんがんいきます"と強い眼差しで語る。過去の失恋を綴った「エンドロール」で綺麗な思い出として描くような繊細なタッチでセンチメンタルに包み込んだが、「大人になれない」で一転。山内は不敵な笑みを浮かべて暴力的にギターをかき鳴らし、細川も山内に負けじとエモーショナルな音を放つ。それはまさしく悪ガキそのもので、山内は演奏し終えるや否やステージに倒れ込み地面へギターを投げつけた。痛快だ。
そのあとの無敵っぷりは言わずもがな。「灯火」で一言一言噛みしめるように歌い上げ想いを存分に伝えたあと、山内は「青春のすべて」のコードを鳴らしながら声を張り上げた。"俺たちに過去にしがみついている時間なんてないし、未来のこと考えてる余裕なんてない! 先のことを考える時間があるなら、いま、今日、ここで! 全部燃やし尽くしてまっさらな明日を迎えようぜ!"――彼がステージ上でここまで叫ぶように堂々と言葉を放っているのを見たのは初めてだった。
山内はアンコールで最後の曲を演奏する前に"幸せでした、ありがとう"と告げた。"幸せ"という言葉には少なからず"心が満たされる"という意味が込められているとも思う。感情の沸点を超えた彼らは、"うれしい"や"楽しい"では感じられない高揚を手に入れられることができたのかもしれない。山内はアウトロの残響のなかステージに倒れ込み、仰向けになったまま穏やかな笑みを浮かべ、ピース・サインを掲げる。その頭からつま先まで"やりきった"姿は、フロントマンとして相応しい勇姿だった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.06.17
-
KALMA
Nothing's Carved In Stone
Creepy Nuts
にしな
sumika
大原櫻子
Saucy Dog
清 竜人25
YONA YONA WEEKENDERS
NELKE × SHE'S
- 2025.06.18
-
BLUE ENCOUNT
星野源
Hump Back
Creepy Nuts
銀杏BOYZ
sumika
Saucy Dog
YONA YONA WEEKENDERS
Amber's × シズクノメ
ネクライトーキー
Mr.ふぉるて
東京スカパラダイスオーケストラ
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.06.19
-
星野源
古墳シスターズ
KALMA
WANIMA
四星球
にしな
Hump Back
TenTwenty
フラワーカンパニーズ
斉藤和義
MAN WITH A MISSION
YONA YONA WEEKENDERS
reGretGirl
meiyo / 侍文化
- 2025.06.20
-
BLUE ENCOUNT
ポルカドットスティングレイ
古墳シスターズ
SHE'S
SAKANAMON
緑黄色社会
大原櫻子
女王蜂
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
サイダーガール
chilldspot
東京スカパラダイスオーケストラ
WtB
あれくん
斉藤和義
Organic Call
Absolute area
YONA YONA WEEKENDERS
the dadadadys
石野卓球×鎮座DOPENESS
藤巻亮太 × POOLS
小林私
THEラブ人間×ニッポンの社長
ReN
SUPER BEAVER
indigo la End
otona ni nattemo / ミノヒカル(Homesick Humming) / THE LAST MEAL ほか
- 2025.06.21
-
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
SHE'S
HY
コレサワ
Nothing's Carved In Stone
ASP
Laughing Hick
the shes gone
ドレスコーズ
YUTORI-SEDAI
オレンジスパイニクラブ
FIVE NEW OLD
四星球
ヤングスキニー
GRAPEVINE
People In The Box
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
サカナクション
鶴
竹内アンナ
Organic Call
Novelbright
怒髪天
ACIDMAN
[Alexandros]
Chimothy→
SIS×タテタカコ
THEラブ人間×ニッポンの社長
阿部真央
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
ねぐせ。
SUPER BEAVER
indigo la End
岩田栄秀(The Songbards)
RAY
Suchmos
"LIVEHOLIC &ROCKAHOLIC 10th Anniversary series~ VRide×Virtual Sounds Borderless"
- 2025.06.22
-
Laughing Hick
HY
the shes gone
ドレスコーズ
ASP
サイダーガール
Nothing's Carved In Stone
コレサワ
荒谷翔大
androp
ブランデー戦記
緑黄色社会
四星球
UNCHAIN
SAKANAMON
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
神はサイコロを振らない
LOCAL CONNECT
ADAM at
サカナクション
鶴
竹内アンナ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
GRAPEVINE
Amber's × シズクノメ
おいしくるメロンパン
斉藤和義
浅井健一
[Alexandros]
the dadadadys
NOMELON NOLEMON
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
FIVE NEW OLD
reGretGirl
ヒトリエ
Suchmos
- 2025.06.23
-
MAN WITH A MISSION
PIGGS×ガガガSP
パピプペポは難しい
アカシック
- 2025.06.24
-
にしな
星野源
ビッケブランカ
キノコホテル
きのホ。×POLYSICS
ExWHYZ
リュックと添い寝ごはん
Devil ANTHEM.
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~Miracle PON☆〜"
- 2025.06.25
-
オレンジスパイニクラブ
ザ・シスターズハイ
SHE'S
星野源
TenTwenty
Czecho No Republic
PEDRO×詩羽
People In The Box
斉藤和義
岡崎体育
- 2025.06.26
-
Creepy Nuts
ザ・シスターズハイ
ヤングスキニー
怒髪天
ドミコ
TENDOUJI
the dadadadys
斉藤和義
WANIMA
岡崎体育
にしな
プルスタンス / Navy HERETIC / cherie / ライティライト
- 2025.06.27
-
四星球
Creepy Nuts
GOOD ON THE REEL
Subway Daydream
東京スカパラダイスオーケストラ
ビッケブランカ
the shes gone
The Slumbers
GLIM SPANKY
オレンジスパイニクラブ
女王蜂
ポルカドットスティングレイ
ドミコ
フリージアン
サイダーガール
TENDOUJI
Nothing's Carved In Stone
荒谷翔大
yama × 群馬交響楽団
chilldspot
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
Amber's × シズクノメ
空白ごっこ
WANIMA
岡崎体育
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~ナニカシラ presents sunriseeee!!!!〜"
- 2025.06.28
-
眉村ちあき
女王蜂
鶴
LOCAL CONNECT
竹内アンナ
GRAPEVINE
怒髪天
[Alexandros]
Lucky Kilimanjaro
Organic Call
浅井健一
"CRAFTLAND"
チリヌルヲワカ
the shes gone
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
w.o.d. / MONO NO AWARE / Laura day romance ほか
いゔどっと
いきものがかり
ASP
コレサワ
ドレスコーズ
神はサイコロを振らない
Laughing Hick
荒谷翔大
福永浩平(雨のパレード)
FINLANDS
the dadadadys
私立恵比寿中学
スカート
ゴキゲン帝国
礼賛
ORCALAND
"World DJ Festival Japan 2025"
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
忘れらんねえよ / BLUE ENCOUNT / ヒトリエ / 打首獄門同好会 ほか
Halo at 四畳半
TGMX(FRONTIER BACKYARD etc.)
岡崎体育
Novelbright
- 2025.06.29
-
眉村ちあき
アルコサイト
ヤングスキニー
ブランデー戦記
鶴
竹内アンナ
GRAPEVINE
[Alexandros]
GLIM SPANKY
怒髪天
FINLANDS
Lucky Kilimanjaro
ネクライトーキー
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
Chimothy→
SVEN(fox capture plan)
いゔどっと
大原櫻子
荒谷翔大
reGretGirl
ドレスコーズ
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
サイダーガール
ポルカドットスティングレイ
いきものがかり
ASP
コレサワ
清 竜人25
私立恵比寿中学
"World DJ Festival Japan 2025"
おいしくるメロンパン
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
yutori
岡崎体育
Nothing's Carved In Stone
Novelbright
- 2025.06.30
-
清 竜人TOWN
浜崎容子(アーバンギャルド)
Hump Back
岡崎体育
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
RELEASE INFO
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号