Japanese
SHE'S
2017年12月号掲載
Member:井上 竜馬(Key/Gt/Vo) 服部 栞汰(Gt) 広瀬 臣吾(Ba) 木村 雅人(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
2017年夏、"Awakening(=目覚め)"というタイトルを冠したミニ・アルバムをリリースしたことも記憶に新しいSHE'Sがメジャー2ndフル・アルバム『Wandering』を完成させた。彼らといえば、メジャー1stフル・アルバム『プルーストと花束』を今年の1月にリリースしたばかり。1年でアルバムを計3枚リリースするというクリエイティヴィティと音楽的探求心には舌を巻くばかりだ。初の外部プロデューサーとしてGREAT3の片寄明人を迎え、それぞれのルーツや挑戦が存分に詰め込まれた"放浪"の描く景色とは――
-井上さんは今作について"僕らの「放浪(=Wandering)」が楽しめます"と公式コメントを寄せてらっしゃいますが、このテーマに行き着いた経緯を教えていただけますか。
井上:前作に"Awakening"というタイトルを付けたとき、ほぼ同時に"Wandering"というタイトルが浮かんだんですよね。でも前作のタイミングではまだ"Wandering"ちゃうなー......と。『プルーストと花束』(2017年1月リリースのメジャー1stフル・アルバム)をリリースして、上京もして第2章に進むという感覚と新しい要素をSHE'Sに取り入れていきたいという意志で前作に"Awakening"というタイトルを付けて。そこからさらにさらに深いところ、どんなところにSHE'Sが行くんやろ? というわくわくを持ってもらいたくて、"旅"ではなく"当てもなく彷徨う"という"Wandering"にしました。
-同じくコメントにあった"僕がどこに行こうか、どこに行きたいか、どこに居たいか悩んだ時"という一文の真意は?
井上:僕がというよりはSHE'Sが、ですね。僕個人としてはやりたい音楽がいっぱいあるとはいえ、自分の好き勝手やりたいならSHE'Sでやる必要はないなと思うんです。メンバー4人が持っている独自性があんまり生きひん曲や、全員テンションが上がるかというとそうじゃないやろなと思う曲は普段からはじくようにはしているんですけど、ふと"SHE'Sにはどういう音楽が合っているのかな、どういう要素入れたらおもろいんやろな"と立ち止まったときがあったんですよね。でも僕はとにかく足を動かそうと思うタイプなので、そういうときにひとり旅に出ることが多いんです。それでどこに行こうかなー......と思ったときにパッと思いついたのがイギリスで。今年は結構UKの音楽を聴いていたし、もともとOASISやCOLDPLAYが大好きなのもあって、5月に行ってきました。
-旅先での出会いが綴られた「All My Life」でアルバムは幕を開けます。
井上:ちゃんと帰ってこれる場所、SHE'Sという軸があるから旅に出られるなと思うんですよね。そういう気持ちを持って旅に出たから、歌詞にもある"少年よ、失敗も悪いもんじゃない/右へ左へ行け 掴んだ後に手離してしまっても良い/旅こそが人生だ"という言葉を旅先で言ってもらえたのが嬉しかったし、だから曲が書けたとも思うし。それで最後に帰って来れたから「Home」という曲が収録できたと思うんです。
-おっしゃっていただいたとおり、『Wandering』は『Awakening』の続編という印象を持ちました。前作でもサウンド・アプローチを広げていましたが、GREAT3の片寄明人(Vo/Gt)さんがプロデュースなさったことも影響してか、さらに音色が豊かになっています。
井上:『Awakening』は"夏"という大きなテーマがあったけれど、『Wandering』はそういうものがないぶん、SHE'Sの4人のルーツでもある洋楽のエッセンスや感覚をもっとわかりやすく入れ込みたいなと思っていたんですよね。それでいて新しい感覚を与えてくれるのは片寄さんなんじゃないか、ということでお願いをしました。音色のイメージを片寄さんと共有して一緒に制作をしていって、徐々にサウンドの全体像が見えていきました。自分たちが出したかった海外感を『Awakening』以上に出せたと思います。自分たちの好きなものは出していきたいし、そういう音楽をやっていたいですね。
木村:片寄さんがいたことによって、音楽的なことがすごく勉強になりました。僕はそんなに昔の曲に詳しい方ではないんですけど、片寄さんは"こういうものを聴いてみたらどう?"と随時教えてくれて。強要するわけではなく、いろいろ提案をして、僕らの幅を広げてくれました。
広瀬:僕の場合、音作りでは最初に聴いたときのファースト・インプレッションをどれだけいい表現にできるかというのを大事にしていて。やっぱりラジオとかで流れたときにパッと引っ掛かってほしいなと思うんですよね。片寄さんは"いままではこういうふうにしていたんですけど、こういうこともしてみたいんですよね"と相談をすると、ちゃんと返事をくれる人でした。それもあって、いままでがレベル100だとしたら120のところにいけたと思います。
井上:第5のメンバーみたいな感覚で一緒にスタジオに入って制作をして、自分にないアイディアをいろいろ出してもらいました。制作中は構成やアレンジに集中していることが多いから、客観的に全員の演奏を聴いてジャッジすることは自分たちだけやと限界があるんですよね。今回はそれを片寄さんがやってくれたことがすごく大きかったんじゃないかな。4人で演奏してるときに片寄さんが"あれ? いまのところもう1回やってみて"とか"歌がこういうアプローチをしているから楽器はこうした方がいいんじゃない?"と言ってくれることが多くて。それはアレンジ面において一番大きな要素だったと思いますね。
服部:片寄さんはしっかり僕らの意向に寄り添ったうえで新しい方法を教えてくれたり提案をしてくれるんです。それもあって僕らも"じゃあこういう感じがいいですか"と新しいことがしやすくて。音作りからずっと楽しみながらできましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号