Japanese
SHE'S
2017年12月号掲載
Member:井上 竜馬(Key/Gt/Vo) 服部 栞汰(Gt) 広瀬 臣吾(Ba) 木村 雅人(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
唯一無二やけどルーツを継承しているプレイヤーが魅力的やと思う
-2017年のSHE'Sは"光"や"白"のイメージが強いので、"夜"という言葉にほっとする懐かしさもありました。
井上:そうですよね。この曲はインディーズ時代の「Night Owl」(2015年リリースの2ndミニ・アルバム『WHERE IS SHE?』収録曲)という曲を超えたくて作ったものなんですよ。それを超えられないことが曲が進まなかった理由のひとつでもあって。でも作っていくうちにまったく別方向の趣で作れたから、「Night Owl」を超えた/超えないではなく、気に入った曲が作れたので収録しようと思いました。
-意地でも完成させたかった理由が音楽への探求心以外にもあったということですね。そういうメンタリティはSHE'Sの男臭いところというか、ロック・バンドな部分というか。
井上:ははは(笑)。意外と(笑)。
-意外でもないですけどね(笑)。いつの時代のSHE'Sにも、みなさんのルーツであるハード・ロックやパンク、スタジアム・ロックのテイストはありますし。ただグッド・メロディや洗練されたアートワークなどが影響して、スタイリッシュなイメージが強いところはあるかもしれないけれど。
井上:自分たちはロック・バンドだというところを見せたいという想いはあって。それが「Flare」から「Getting Mad」という、いかつい並びを生みましたね(笑)。
広瀬:ルーツが見えるアーティストってすごくいいなと思うから、自分たちもそういう音楽作りたいしな。
服部:うん。好きなプレイヤーのルーツは調べるからな。それを聴いて"あ、あのプレイヤーはこういうところに影響受けてんねや"と発見できて、なおかつそのプレイヤーの音作りやフレージングのオリジナリティも再認識できる。唯一無二やけどルーツを継承しているプレイヤーが魅力的やなと思う。だから自分もそう思われたいなと思うんですよね。
木村:僕は今回の制作にあたって新しいことを勉強することが多くて。それを自分なりに消化して、アルバムに出せたんじゃないかと思います。
広瀬:最近キムからよく"バンド教えてくれ"と言われるんですよ(笑)。
服部:うん、そうやな。
-木村さんは引き続きインプット期間なんですね。
井上:キム、なんで俺には"バンド教えて"って聞かへんの?
木村:いまはまずふたりから教えてもらって、昔のハード・ロックとかそっち系を聴いてるから。順番があるから。(※かなり真剣な表情)
井上:あー......まぁ、そうやな。
服部:竜馬もそのうちうんざりするくらい"教えてくれ"って言われるで(笑)。
井上:あははは(笑)! でも最近、この3人が古い音楽を共有して、スタジオで俺を置いてけぼりにして楽しそ~うにセッションしていて......俺その間なにしたらええんやろーって(笑)。
広瀬:なにしたらええかわからんからって踊るのやめてくれへん? 困るから!
井上:歌メロもわからへんから踊るしかないねん!
広瀬:Ozzy Osbourneの「Crazy Train」を3人で合わせてたときは、竜馬が変なフレーズで途中参加してきて(笑)。あれはちょっとおもろかったな。
-ははは(笑)。井上さんがソングライターですしライヴで主にMCをなさるので、バンドのイニシアチブを取っているのかな、なんて思ってましたけど、そうでもないんですね。
井上:んー、僕が曲を作っているから"こんなふうにして"と言うことに対して主導権を持っていると言えるのかもしれないですけど......SHE'Sは誰もそういうものを持ってへん感じですね。カースト制度で言えば俺は全然下から2番目ですもん。
広瀬:一番下は?
井上:誰に聞いても同じ答え返ってくるから聞かんでもわかるやろ(笑)。なんで聞いたん!?
広瀬:俺はキムがいっちゃん(※関西弁で"一番"の意味)上やと思ってるからな(笑)!
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号