Japanese
空想委員会
2018年07月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
空想委員会が渾身のフル・アルバム『デフォルメの青写真』をリリースしてから1年3ヶ月。この期間、彼らは3本の全国ワンマン・ツアーと、クラウドファンディングによる自主アニメ"何色の何"制作と、そのアニメ作品と連動したEP『何色の何』を制作していた。この期間はバンドにとってもメンバーにとっても初めての経験ばかりで、特にフロントマンの三浦隆一には多大なる変化や気づきがあったそうだ。"届けたい"というシンプルな気持ちが生み出した壮大なプロジェクトの背景を探る。
-前作『デフォルメの青写真』(2017年4月リリースのメジャー3rdフル・アルバム)から1年3ヶ月ぶりのリリースとはいえ、この期間はツアーも3本(2017年6月~7月開催"空想委員会 デフォルメの青写真 リリースワンマンツアー『青写真の現像室』"、9月~10月開催"空想委員会ワンマンツアー『持ち寄った青写真を重ね合わせて描いた未来は歌だった』"、2018年3月~6月開催"空想委員会インディーズ回顧ツアー「僕はまだ懺悔する恋愛下手が作る罠を知らない見聞録」")回り、『何色の何』にまつわる制作やクラウドファンディングのリターンなどもあり、お忙しかったでしょう。
三浦:1年かけて『デフォルメの青写真』を"このアルバムどう?"と言いながら届けたと感覚があって。それが自分的にはすごく良かったですね。
佐々木:『デフォルメの青写真』が本当にいいアルバムになったので、大事に聴いてほしいという想いからリリース・ツアーを2本打ちました。1枚のCDを長期間かけて届けたという経験は初めてで......このアルバムにはこんなところもあるんだよ、こんな面もあるんだよと全国を回って伝えられたのは本当に良かった。音楽活動はこうであるべきだなとも思いましたね。
-『何色の何』はメンバーから強く明確に届けたいテーマがあり始動したプロジェクトだそうですが、こちらについて詳しく教えていただけますか?
佐々木:メンバー内で"フランクに飲んでいろいろ話そうか"ということになって、珍しく3人で飲んだときがあったんです。いろんな話をしていて、その流れで"次の表題曲はミドル・テンポがいいよね"という話が出たんですよね。三浦君の声や、歌詞のノリ、メロディのラインが一番気持ち良く響くのはミドル・テンポの曲なんじゃないか......という気が俺はしていて。
岡田:空想委員会はガンガンいくアッパーな曲もじっくり聴かせる曲もどっちもいけるし、どっちも大切にしているから"ミドルでもいけるでしょう!"という自信はありましたね。
三浦:語り継がれている"名曲"と呼ばれるものは、ミドル・テンポの曲が多い気がしていて。なおかつ映画やドラマのような映像作品との相乗効果で広まってヒットするイメージがあるんです。だから自分たちで映像作品を作ろうと思ったんですよね。実写よりアニメの方が観てもらえるんじゃないか? という意見をいただいて、メンバーで相談した結果、アニメを作ることにしました。
-アニメ"何色の何"は、三浦さんが原作をお書きになっていますね。
三浦:映像と曲がばっちり合ったものにしたかったので、物語を自分で作ることにしました。だいぶ前に"見ているものがみんな同じ色とは限らないよね。僕が見ている赤と、みんなが見ている赤は違う色かもしれない"と考えたことがあったんですよ。"何色の何"というワードをきっかけにそれを思い出して、"見ているものは違うかもしれないけれど、同じだったらいいね"という話を作ろうと。それはワンマン・ツアーのなかで「エール」という曲を作ったことも大きいと思うんです。
-というと?
三浦:「エール」はツアー中にお客さんからメッセージを貰って曲を作るという企画がきっかけでできた曲で。お客さんの背中を押したいと思って作ったんですけど、果たしてこの歌詞をどう受け取られているんだろう......と思ったんです。「エール」で歌っていることがちゃんと届いているといいな、という想いが"何色の何"のお話に繋がったんじゃないかなと思います。
-三浦さんが"歌詞に綴った自分の気持ちが聴いてくれる人にちゃんと届いてほしい"と思ったことは、これまでにあまりないような気がしていたんですけど、いかがでしょう?
三浦:なかったですね。自分の歌いたいことを勝手に歌って、わかる人がわかってくれればいいなと思っていた。でも「エール」はみなさんから言葉をいただいて作った曲だったので、受け取り手にちゃんと届くものでないと"みなさんに聴いてほしいんです"とは言えなかったんですよね。『デフォルメの青写真』を作って2本目のツアー("空想委員会ワンマンツアー『持ち寄った青写真を重ね合わせて描いた未来は歌だった』")を回っていなかったら「エール」はできていなくて。......もしかしたら「エール」がなかったら、"何色の何"にまつわるあれこれはやっていなかったかもしれない。
-1年かけてリスナーさんにCDを届けて、そのなかでリスナーさんにメッセージを貰って「エール」を作って、"純度100パーセントで届けたい"という想いが生まれたんですね。
三浦:今まで頑張って音源を作って、いっぱいリリースしてきて、音楽を届けることは難しいんだなと思うことが多かったんですけど、『デフォルメの青写真』のときは特に"こんなにいいものを作ったのになんでだろう"という悔しさがあったんです。隅々までちゃんと"伝えること"を実行しないといけないんだなと思いました。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号