Japanese
空想委員会
2018年07月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-もともと空想委員会はお客さんを興味深い企画で楽しませることに長けてるバンドですが、クラウドファンディングになるとさらに距離も縮まったのでは。
三浦:お客さんとバンドは近すぎると良くない、と言われることが多いじゃないですか。でも僕はお客さんと近い方が好きで、ずっといい距離の取り方がわからなかったんです。でもクラウドファンディングは支援してもらっているぶん、一方的に発信するだけじゃだめだなとも思ったから一緒に作る意識が生まれたし、お客さんの近くに行くことも認められた。自分を曝け出す期間でしたね。......1年かけてツアーを回って、クラウドファンディングをして、今までになかった視点で楽曲制作をして。まさか自分のバンド人生がこんなふうになるとは思ってもみなかったですねぇ......。バンドを長く続けるとこんなにも変わるんだなと他人事のように思いました。ライヴもかなり楽になったんです。
-ライヴも?
三浦:今までは盛り上げてなんぼみたいなところがあったんですよ。それは盛り上げないとお客さんのレスポンスがないから不安だったというのも大きいと思う。でも最近は、会場が静かでも届いたと感じられたらOK、大丈夫と思えるようになったんです。だから今回っている"空想委員会インディーズ回顧ツアー「僕はまだ懺悔する恋愛下手が作る罠を知らない見聞録」"(※取材日は6月中旬)も、めちゃくちゃいいんですよ。ライヴ中に泣いている人がこれまでで一番多い。
-ちゃんと三浦さんの想いが届いているということですね。
三浦:あと、インディーズ時代の三浦はもうなくなったと思っていたんですけど、当時の曲だけでライヴをしてみると、全然まだ胸の真ん中に当時の自分がいて......当時の悩み解決してないじゃん! まだ傷があった......! って思って(笑)。だから歌っていると当時の自分に立ち返る。超自由にしてます。自由にしてるのは人のバックで歌う機会があったからだと思うんですよ。そこで"あぁ、佐々木と岡田はこういう気持ちで演奏してるのかな......"と気づいたんですよね。
-おっ、それはかなり大きな気づきでは。
三浦:バックで歌ったときに、メインで歌っている人に対して"僕らがしっかり支えるから自由に歌ってね"と思ったんですよね。それは空想委員会で歌っている僕にも言えることだと思ったし、ちゃんと歌うことも大事だけど、その瞬間の気持ちや気分で歌うことも大事だなと思った。歌へのイメージが変わりました。
岡田:楽器隊からすると、自由に歌ってくれているところに合わせるのが楽しかったりするんですよね。
-『何色の何』の出発点は『デフォルメの青写真』と違う趣向のものを作ろうというものでしたが、みなさんそれぞれに初めての経験がたくさんあって、三浦さんのヴォーカリストやソングライターとしての変化もあって、ミディアム・テンポの楽曲を出すことへの意味が深まっていると思います。本当に有意義でチャレンジングな1年3ヶ月だったんですね。
佐々木:"何色の何"に関することはもちろん、サポートでギターを弾く機会やスタジオ・ミュージシャンのお仕事という空想委員会以外の現場で気づくこともたくさんあったんです。空想委員会の良さや弱点が見えてきたし、そういう現場でステージに立つことでバンドのリード・ギターとしてどう立ち振る舞うべきかがわかってきて、バンドが成長していくにはギタリストとしての成長が不可欠だと思った。少しずつ音作りや空気感をブラッシュアップしていきたいですね。外で得たものは全部空想委員会に生かします(笑)!
岡田:僕も今後楽曲提供とかをやっていこうと思っていて。これまでも空想委員会はどんどん違うことをやってきているバンドなので、これからもいろんなことに挑戦できたらと思っていますね。
三浦:今回の"何色の何"はアニメ・ファンの人にも文章ファンの人にも届けられる作品だと思うんですよ。でも、一般的にバンドの活動はフェスに出てツアーを回ってリリースして......とサイクルが決まっていて、届ける先にいるのはバンド好きの人たちだけになる。だから"なんでバンドマンがそんなことやってるの?"と言われようとも、いろんな場所に出ていかないと音楽が届かないと感じるので......今は届ける作業を必死こいて探してなんでもやらないとな、と思っています。たとえクレームが来ようとも(笑)! リリースのたびに言ってるけど、ほんと今までで一番いい作品ができたなと思うんですよ。この作品の中で俺が思っていることや歌っている風景と、観て聴いてくれた人が感じた想いや風景が一致してくれたら、本当に幸せだなって。
-恋愛を歌い続けていた三浦さんが、とうとう愛に辿り着いたのでは?
三浦:(笑)ほんと届けたいんです。だからこそ届けるために力を尽くしたいんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
    






















































