Japanese
空想委員会
2018年07月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-収録されている4曲の歌詞にも"届く"という言葉が多いですものね。三浦さんのいろんな心境が重なって、"何色の何"という物語が完成したと。
三浦:物語を書いたことがなかったので最初は恐る恐るでしたけど、高校時代授業中に読んでいた(笑)、鈴木光司さんの小説などから受けた刺激を出せたらいいな......と思いながら書きました。最初のうちは物語の筋道をはっきり書いていたんですけど、最終的には読みとける人には読みとけるような書き方をしてみたりして。第6稿くらいまで書きましたね。
佐々木:書き上げてきたとき、ほんと驚いたよね。"すげぇな! 俺にはできねぇ!"って(笑)。
岡田:三浦さんは普段歌詞を書くときもプロットを用意するので、お話を書くことはできるだろうなと思ってはいたんですけど、文字量にびっくりした(笑)。ちゃんと物語としてまとまっていたので、"これはいける!"と思いましたね。
三浦:原作は8,000字くらいあるので、アニメは監督さんと相談しながらストーリーを詰んで構成してもらいました。
-アニメの製作と劇伴の制作は同時進行で行われたのでしょうか。
佐々木:アニメの監督さんとお話をして"こういう雰囲気のものがいいんじゃないか"と提案を貰ったり、お互い状況を確認したりしながら同時進行していきました。原作を読んだイメージでできた曲もあるし、変えた曲もあるし......劇伴を作るのは初めてだったので、どういう音を入れようかかなり悩みましたね。アニメは声優さんの声が入ると一気に世界観が変わるんですよ。自分が想像してたものと全然違う雰囲気になることも多くて、どうやったら絵と声に合うのか考えながら劇伴の曲も変えていきました。
岡田:劇伴はなおぴー(佐々木)が中心になって作ってくれました。一度全員佐々木家に集まってミーティングをしたりもして、きれいなかたちになったなと思います。なかなか劇伴を作れる機会なんてないし、くるりみたいに映画1本まるまる自分たちで作るなんて(※くるりは映画"ジョゼと虎と魚たち"、"奇跡"の全編音楽を担当)、本当に憧れの憧れなので、今回その貴重な第一歩が踏み出せました(笑)。
-原作も主題歌も劇伴もセルフ制作となると、曲作りの視点も普段と変わるでしょう。
三浦:実は歌詞が難産だったんですよ。煮詰まっているときに友達と飲んで、そこで"AI(人工知能)も歌詞が書けるんだぜ? そのときお前の価値はどこにある? AIが持ってない目線で書くのが人間なんじゃないの?"と言われて、"そうか、物語に出てくる登場人物視点で歌詞を書いてもいいんだ!"と思ったんです。これまでの空想委員会の歌詞は、僕が体験したことを僕目線でしか書いてなかった。ただ今回は物語と友達のアドバイスのおかげもあって、全部違う目線で書けたんですよね。主人公のかなたから彼女の遥に向けた気持ちを書いたのが「宛先不明と再配達」と「ベクトル」、遥からかなたに向けた気持ちが「エール」、僕からかなたに向けた気持ちが「マイヒーロー」。自分で原作が書けたからこそ、振り切っていろんな目線で歌詞を書けたことは大きかったですね。
岡田:アニメ"何色の何"の主題歌は「マイヒーロー」で、EP『何色の何』のリード曲は「宛先不明と再配達」で。音と映像はリンクしつつも別のもの、という作り方ができたのは良かったなと思っています。
佐々木:アニメで使われている「宛先不明と再配達」は空想委員会の切なくて温かい感じが出ている曲だから、EPのリードにしたいなと思っていたんです。エンディングの「マイヒーロー」は弾き語りをブラッシュアップしてバンド版にした感じですね。無駄な音を一切省いて、2番でリバーブ/ディレイを使うなど、初めての試みも取り入れました。
三浦:「マイヒーロー」、すごい好きなんです。『デフォルメの青写真』まで歌とサウンドが拮抗している感じを突き詰めてきたので、アレンジも凝ってたんですよね。だから今回、ふたりにシンプルなものにしてくれないかと頼んだんです。ちょうどそのときよく聴いていたのがOASISで。あのバンドは超単純なコード進行で、単純な演奏だけど、曲が素晴らしい。それでいて言葉が聴き手に届くもの――今回はそういうところに行きたくて。今までいろんなことに挑戦してきたからできることでもあると思いましたね。
-お話をうかがっていると今の空想委員会は"届ける"という気持ちが強いので、アニメ"何色の何"をクラウドファンディングで製作したことも大きな意味があると思います。
三浦:届ける気持ちが強くなったのは、「エール」だけでなくクラウドファンディングも大きかったですね。支援してくれた人たちと僕らのみんなで、ひとつのものを作れた。
佐々木:クラウドファンディングのリターンだからこそ、ここでしかできないことをやろうと思いましたね。"アコースティック音源出さないんですか?"と言われることも多かったので、"じゃあこのタイミングでやろう!"と自分たちで録音してみたり。楽しかったですね。
岡田:ベース・レッスンは普段やらないんですけど、クラウドファンディングのリターンだからこそ挑戦してみました。自分なりに初心者向けとちょっとできる人向けの教則本も手作りしてみたりして、自分のためにもなりました。いい時間でした。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号