Japanese
空想委員会
2018年07月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-収録されている4曲の歌詞にも"届く"という言葉が多いですものね。三浦さんのいろんな心境が重なって、"何色の何"という物語が完成したと。
三浦:物語を書いたことがなかったので最初は恐る恐るでしたけど、高校時代授業中に読んでいた(笑)、鈴木光司さんの小説などから受けた刺激を出せたらいいな......と思いながら書きました。最初のうちは物語の筋道をはっきり書いていたんですけど、最終的には読みとける人には読みとけるような書き方をしてみたりして。第6稿くらいまで書きましたね。
佐々木:書き上げてきたとき、ほんと驚いたよね。"すげぇな! 俺にはできねぇ!"って(笑)。
岡田:三浦さんは普段歌詞を書くときもプロットを用意するので、お話を書くことはできるだろうなと思ってはいたんですけど、文字量にびっくりした(笑)。ちゃんと物語としてまとまっていたので、"これはいける!"と思いましたね。
三浦:原作は8,000字くらいあるので、アニメは監督さんと相談しながらストーリーを詰んで構成してもらいました。
-アニメの製作と劇伴の制作は同時進行で行われたのでしょうか。
佐々木:アニメの監督さんとお話をして"こういう雰囲気のものがいいんじゃないか"と提案を貰ったり、お互い状況を確認したりしながら同時進行していきました。原作を読んだイメージでできた曲もあるし、変えた曲もあるし......劇伴を作るのは初めてだったので、どういう音を入れようかかなり悩みましたね。アニメは声優さんの声が入ると一気に世界観が変わるんですよ。自分が想像してたものと全然違う雰囲気になることも多くて、どうやったら絵と声に合うのか考えながら劇伴の曲も変えていきました。
岡田:劇伴はなおぴー(佐々木)が中心になって作ってくれました。一度全員佐々木家に集まってミーティングをしたりもして、きれいなかたちになったなと思います。なかなか劇伴を作れる機会なんてないし、くるりみたいに映画1本まるまる自分たちで作るなんて(※くるりは映画"ジョゼと虎と魚たち"、"奇跡"の全編音楽を担当)、本当に憧れの憧れなので、今回その貴重な第一歩が踏み出せました(笑)。
-原作も主題歌も劇伴もセルフ制作となると、曲作りの視点も普段と変わるでしょう。
三浦:実は歌詞が難産だったんですよ。煮詰まっているときに友達と飲んで、そこで"AI(人工知能)も歌詞が書けるんだぜ? そのときお前の価値はどこにある? AIが持ってない目線で書くのが人間なんじゃないの?"と言われて、"そうか、物語に出てくる登場人物視点で歌詞を書いてもいいんだ!"と思ったんです。これまでの空想委員会の歌詞は、僕が体験したことを僕目線でしか書いてなかった。ただ今回は物語と友達のアドバイスのおかげもあって、全部違う目線で書けたんですよね。主人公のかなたから彼女の遥に向けた気持ちを書いたのが「宛先不明と再配達」と「ベクトル」、遥からかなたに向けた気持ちが「エール」、僕からかなたに向けた気持ちが「マイヒーロー」。自分で原作が書けたからこそ、振り切っていろんな目線で歌詞を書けたことは大きかったですね。
岡田:アニメ"何色の何"の主題歌は「マイヒーロー」で、EP『何色の何』のリード曲は「宛先不明と再配達」で。音と映像はリンクしつつも別のもの、という作り方ができたのは良かったなと思っています。
佐々木:アニメで使われている「宛先不明と再配達」は空想委員会の切なくて温かい感じが出ている曲だから、EPのリードにしたいなと思っていたんです。エンディングの「マイヒーロー」は弾き語りをブラッシュアップしてバンド版にした感じですね。無駄な音を一切省いて、2番でリバーブ/ディレイを使うなど、初めての試みも取り入れました。
三浦:「マイヒーロー」、すごい好きなんです。『デフォルメの青写真』まで歌とサウンドが拮抗している感じを突き詰めてきたので、アレンジも凝ってたんですよね。だから今回、ふたりにシンプルなものにしてくれないかと頼んだんです。ちょうどそのときよく聴いていたのがOASISで。あのバンドは超単純なコード進行で、単純な演奏だけど、曲が素晴らしい。それでいて言葉が聴き手に届くもの――今回はそういうところに行きたくて。今までいろんなことに挑戦してきたからできることでもあると思いましたね。
-お話をうかがっていると今の空想委員会は"届ける"という気持ちが強いので、アニメ"何色の何"をクラウドファンディングで製作したことも大きな意味があると思います。
三浦:届ける気持ちが強くなったのは、「エール」だけでなくクラウドファンディングも大きかったですね。支援してくれた人たちと僕らのみんなで、ひとつのものを作れた。
佐々木:クラウドファンディングのリターンだからこそ、ここでしかできないことをやろうと思いましたね。"アコースティック音源出さないんですか?"と言われることも多かったので、"じゃあこのタイミングでやろう!"と自分たちで録音してみたり。楽しかったですね。
岡田:ベース・レッスンは普段やらないんですけど、クラウドファンディングのリターンだからこそ挑戦してみました。自分なりに初心者向けとちょっとできる人向けの教則本も手作りしてみたりして、自分のためにもなりました。いい時間でした。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
    






















































