Japanese
MAGIC OF LiFE主催 "栃フェス" 座談会
MAGIC OF LiFE:高津戸 信幸(Vo/Gt) 岡田 翔太朗(Dr)
ココロオークション:粟子 真行(Vo/Gt)
空想委員会:三浦 隆一(Vo/Gt)
Rhythmic Toy World:内田 直孝(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵
-ここからは、全員ソングライターということで、それぞれ曲作りのことについて語り合いながら、共通点、相違点などを探っていければと思いますが。
三浦:うちはメンバー3人が曲を作るので、他のふたりはわからないんですけど。僕の場合は、鼻歌弾き語りをメンバーに出して、アレンジしてもらってますね。アレンジに対してあんまり強いこだわりはなくて。かっこよかったらOKという感じです。
内田:男らしい。
高津戸:懐が広いですね。僕はある程度、家でPCに打ち込んだものを渡してます。
岡田:最近はドラム・トラックとかも入ってるんですよ。
内田:僕は結構、メロディ重視のところがあって。やっぱり自分はクズやなぁと思うのが、お酒とか飲んでるときにメロディが降りてくるんです。
粟子:酔っぱらってるときにですか?
高津戸:アウトロー感、出すんじゃねぇよっ!
一同:あはははは(笑)!
内田:で、こないだメンバーに聞かせたら、どうやら僕のデモには小便の音が入ってると。家でじょぼじょぼっとやりながら、ナナナナ~って歌ってるのを送ってたみたいで。
高津戸:え!? ギター弾かないの?
内田:どっちのパターンもある。
三浦:さすがに鼻歌にコードを乗せますよね?
内田:僕、コードもわからない人間なんで、コードとかは口で言うんですよ。ドラムはダーンダッダーン、ベースはドゥドゥドゥ~、ギターはジュクジュルジュル~みたいな。
三浦:それはメンバーさんがすごいね。
高津戸:いいバンドだよ。前に、うっちーと一緒に曲作りをしたんですけど、天才肌なんですよ。歌詞とかもパンパン出てくるんです。瞬発力が優れてるというか。僕はすごく長く考えるタイプだから。そこは真似できないですね。
内田:粟ちゃんはどうやって作るの?
粟子:僕も弾き語りのデモみたいなのをメンバーに聞かせて、アレンジしてもらってから歌詞を書いてます。でも、最近は先にトラックをベースの大野(裕司)に作ってもらって、オケだけできてから、メロディを乗せるっていうやり方も試してます。
内田:そうすると、ちょっと自分のクセから抜け出せる?
粟子:そう。メロディのクセみたいなのが使えないし、コードも決まってるから、自分の得意なメロディに持っていけないぶん、すごく大変なんですけどね。
高津戸:面白いね。
粟子:最近、洋楽ではそういう作り方をするらしいっていうのを知って。ループ・ミュージックというか、リズムはあんまり変えないトラックで作ってみたりしてるんです。
-そう言えば、ココロオークションって一番新しいミニ・アルバム『CINEMA』(2017年1月リリース)で、初めてラヴ・ソングを入れたんですよね。
粟子:そうなんです。もともと、ラヴ・ソングに共感できない自分がいて。それよりも、自分の中の葛藤とか、弱い自分がどう生き抜くかみたいな歌が好きだったんです。でも、対バンとかを重ねていくなかで、実は世の中のほとんどの歌がラヴ・ソングだっていうことに、いまさら気づいたんですよね。それで抵抗なく書けるようになったんです。
高津戸:え、「蝉時雨」ってラヴ・ソングじゃないの?
粟子:自分ではあんまりラヴ・ソングって思ってないんですよ。葛藤がテーマなので。
内田:作り手の意図と違うことはよくあるからね。
粟子:でも、そういうのは嬉しいですね。
-他の3人も、それぞれラヴ・ソング観みたいなものはありますか? 空想委員会は、いわゆる恋愛偏差値の低い男子の歌が代表曲だったりしますが。
三浦:空想委員会はほとんどラヴ・ソングみたいなものなんですよね。
高津戸:失恋が多いよね。
三浦:1回失恋したら、10曲ぐらいできちゃうんです。視点の違う曲が。"恋愛がうまくいかないな"っていうのがきっかけで始まった音楽なので、ラヴ・ソングばっかりですね。
高津戸:僕もラヴ・ソングは歌いますけど、フィクション的なものが多いんですよ。だから、空想委員会とはちょっと違うんですよね。シチュエーションを頑張って考えて書くっていう感じです。Rhythmic Toy Worldはラヴ・ソングは歌わないですよね?
内田:歌わないですね。50曲ぐらいある中でラヴ・ソングは1曲だけなんです(2013年リリースの2ndミニ・アルバム『オリンポスノフモトニテ』収録曲「8535」)。僕もラヴ・ソングは大好きなんですよ。でも、基本的にはノンフィクションにこだわりたいタイプで。僕がラヴ・ソングを歌うということは、僕が愛した人との出来事を赤裸々にすることじゃないですか。それは、なんか違うなと。だから、僕だけしか知らない君がいる......たぶん歌わないっていうことが、僕にとってのラヴ・ソングですね。
一同:あはははは(笑)!
高津戸:面倒くせぇ!
-曲作りの面でヴォーカリストが中心であったり、フロントマンとしてバンドを背負う立場でもあると思いますけど、メンバーとの役割分担は意識してます?
三浦:うちは結構、責任を分散するようにしてますね。最近、僕はMCもしなくなってるんですよ。佐々木(直也/Gt)がやるようにしてるんです。
高津戸:え!? 委員長のMCが聞きたいよ。いいよ、佐々木君は(笑)。
三浦:あはははは(笑)! そうやって責任が分散されてからは、ラクになりましたね。昔はもっと引っ張らなきゃって思ってたから、大変だったんですけど。
内田:もう、校長先生みたいになってる(笑)。
粟子:MCに関しては、わりと僕がやらされる......とうか。学生時代に組んだバンドなので、普通にメンバー間で喋ったりすると、学生っぽさが出ちゃうんですよ。
内田:あぁ、あるね。絶対に通る道ですよね。
三浦:日常の会話で完結しちゃうやつね。
粟子:だから、みんな喋りは下手なんですけど、僕が一番マシというか。
内田:逆に僕らは、みんなで喋る方に戻ってますね。メンバー4人のキャラ立ちができてきたから、僕らのバンド的にはそれをそのままステージに持っていった方が、曲で言ってることも、一番素直に伝わるような気がしてるんです。
高津戸:でも、ココロオークションはあんまり喋らないでほしいね。
内田:たしかに。"MCの時間を削っても、歌を届けます"みたいなやつね。"ごめん、本当は言いたいことがいっぱいあるんだけど、もう1曲だけ"......ジャーン。
高津戸:かっこいい!
粟子:じゃあ、それで(笑)。
LIVE INFO
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
RELEASE INFO
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号