Japanese
ユビキタス × MAGIC OF LiFE
2015年06月号掲載
Member:ユビキタス:黒田 保輝 (Vo/Gt) イシカワ ヨシノリ (Ba) 北原 弘規 (Dr)
MAGIC OF LiFE:高津戸 信幸(Vo/Gt) 岡田 翔太朗 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-保輝さんは以前インタビューさせていただいたとき、歌詞に関しては"そのときの自分にしか書けない"とおっしゃっていましたが。
黒田:俺も比喩が好きで、あんまりまっすぐ書けないかなあ。天邪鬼なので、自分が経験したこととイメージと半分半分というか。
高津戸:俺、ほんと「ガタンゴトン」好き! 青春!って感じで。やっぱり青春っていいよね! 心が豊かなら年齢関係ないし、バンドをやれてる仲間もいるから今も青春なんですけど、10代のこの感じ。
黒田:俺、電車よう乗らんけど、電車にたまたま乗ったときにフッと思ったことがこうなったって感じです。そういう(日常的な)のを表現するのが好きなんですよね。
高津戸:書けないんだよなー、そういうの(笑)。"ガタンゴトン"て、擬音で可愛いしね。こういう言葉を歌詞に使う発想がなかった。
黒田:やっぱり天邪鬼だし、普通のことを普通に歌いたくないよね。
高津戸:人の想像通りに歌いたくない、というのはありますよね。
黒田:曲って、ひとつの解釈しかないのがいいとは思えないんよ。聴く人によって解釈が違ってほしい。解釈の選択肢を広げたいから天邪鬼な歌詞になりますね。何回も聴いて欲しいんですよね、聴くときによって恋愛に聴こえたり、友情に聴こえたり。そう感じてもらえたら嬉しいなと思いますね。
高津戸:(保輝の歌詞には)いい意味で答えがないんですもんね。僕は逆に、最近なんとなく答えを最後に書こうかなー......と思ってて。
-それはなぜ?
高津戸:なんでだろう......歳取ったのかな(笑)? 若いころは結構感覚で書いてて、それが良かったと思いますし、そういう書き方ができることはすごいと思うんです。でも最近は必ず最後に"光"が見えるかとか、"闇"で幕を閉じるとか......そういうものにすることを心がけてますね。
-ユビキタスはミニ・アルバム2枚を経て、今回シングルを完成させましたが、制作過程はいかがでした?
黒田:今回変なプレッシャーがあって、ほんまに曲が書けなくて。1回泣いて......。"スタジオ何回も潰してごめん"て電話したら、(メンバーが)"俺らはついていくだけやからな"と言ってくれて、その次の日に曲ができた、というエピソードがあります。
北原:それが「空の距離、消えた声」なんです。制作ができん時期、スタジオ入ると保輝が詰まってる感が半端なくて。
イシカワ:ミニ・アルバム2枚で"ユビキタスのイメージ"みたいなもんもできてきて、シングルで"新しい自分たち"を作るという部分で、曲作りで葛藤しはってて。「空の距離、消えた声」を持ってきたときに"よっしゃ!"と思いました。
北原:"あ、きたな。これで行こう!"思てすぐ決まって。「空の距離、消えた声」ができたあとに、7月にシングルで出す曲もパッとできたんで、それを経たのも良かったんやと今になっては思いますけどね。
黒田:それまでずっとめっちゃ病んでました(笑)。
高津戸:家で歌詞書ける? 最近家にひとりだと集中できなくなっちゃって、誰かに見られてないと書けない。
黒田:えー、俺は逆や(笑)。基本的には家で書くけど、出先とかでパッと思いついたときに書いたりもするし。いつもと違う環境に立たされたときにいい感性出てくるときもあるし。
高津戸:家にいるとかっこつけられないというか。だから最近はひとりで昼間から夜までファミレスにいて書いてる(笑)。今回のアルバムほとんどそう。それだと集中できるんですよね。(※ノート・パソコンを操る仕草をして)こうやってるときに画面の向こうの誰かを見てたりとかすると面白いし。
黒田:じゃあ俺も次はファミレスで書いてみようかな。でも朝から晩までおって、店員さん大丈夫?
高津戸:大丈夫大丈夫、すっごい仲良くなるから!
全員:はははは(笑)!
-ユビキタスもMAGIC OF LiFEも歌を大事にして且つアレンジの妙もあって、ソングライターはギター・ヴォーカルさんという共通点も多いですが、まるっきり違うのは3ピースと4ピースというところですよね。
岡田:3ピースと4ピースって全然違うよね。語弊があったら申し訳ないんだけど、3ピースならライヴっぽく録音しても各々のズレが気持ち良くなるし、合ったところはめっちゃ気持ちいいと思うんだ。でも4人だとある程度みんな合わせないと音源として成立しないというか、重ねれば重ねるほど良くも悪くもちゃんとしなきゃいけない。でも3人だと"こいつとこいつとこいつは全員違う"っていうのがあって、それがいいし。だから保輝のヴォーカル・スタイルも、サウンドと合わせようとしてないというか。だから「空の距離、消えた声」の落ちサビの"今なら君のことわかる気がした"の"わかる"の部分が超気持ち良くハマってて。そういうのも3人だからこそ、って感じがした。うちのノブはヴォーカルは自由にやるけど、4人バンドだと楽器はみんな整備するんだよね。俺の性格上かもしれないけど、揃えなきゃいけないなと思う。
黒田:3ピースでも揃ってて欲しいなと思いますけどね。弘規は前のバンドが4ピースで、俺とニケはそれぞれ前のバンドが5人やったんですよ。だからそれと比べるとすっごい音数が減って、最初めっちゃ違和感があったんですけど、その空間の活かし方を3ピースで勉強するようになって、考えるようになった。派手じゃないですけど、無の部分も気持ちいいやろ?って。そこに生ぐさい瞬間を感じるんですよね。
イシカワ:3ピースは、ひとりがミスると大変なことになりますからね。
黒田:結成して2回目のライヴで、Aメロの爆音の中で全員の心がボキッて折れる音が聴こえたことがありました(笑)。あかん日は完全連鎖する。
高津戸:でもそういうものも楽しいんですよね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号