Japanese
ユビキタス × オワリカラ
2015年07月号掲載
Member:ユビキタス:黒田 保輝 (Vo/Gt) オワリカラ:タカハシ ヒョウリ (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ Photo by 石原 慎
ユビキタスのシングル2枚連続リリースを記念してSkream!にて企画された対談企画第2弾。1回目はMAGIC OF LiFEを招いて行われ、2回目の今回は"ギター・ヴォーカル対談"をテーマに、オワリカラのフロントマン、タカハシヒョウリを招いて行われた。今回の対談はユビキタスのギター・ヴォーカルである黒田保輝のラヴコールで実現したものだ。2ndシングル『透明人間』のリリースを控えるユビキタスの黒田と、カナダ・ツアー直前だったオワリカラのタカハシ。"はじめまして"の挨拶から始まった対談だったが、意外な共通点なども見つかり、対談は終始和やかな空気だった。
-保輝さんのラヴ・コールで実現した今回の対談ですが、なぜヒョウリさんにオファーを?
黒田:えっと、めっちゃ気になる存在やったんです。まず気になってて聞きたいことがあって......使ってるギターは右利き用ですか?
タカハシ:そう、右利きの。もともと僕は左利きなんだけど、ガチャガチャなのよ。ペンとか絵を描いたりとか箸を持つのは左利きで、はさみは右利きで、文化系が左でスポーツ系が右だったりするの。それでギター始めたときに"果たしてどっちでやるべきか!?"と考えて(笑)、高校生のときにKurt CobainやJimi Hendrixが好きだったから左利きでやろうかなと思って。でも左利きのギターがなかなかないから、ジミヘンの真似して右利き用を左利きで使って。
黒田:でも(弦の下にある)ヴォリューム(のつまみ)とか――。
タカハシ:そう、あれめっちゃ邪魔なんだよ(笑)。僕はメイン・ヴォリューム以外は全部取っちゃってるし、アームも右利きの人が使うように使ってるんだけど、ジミヘンは全部つけてるし、弾きながら親指にアームを挟んでるんだよね。本当はあれをやりたいんだけど、めっちゃむずいんですよ。
黒田:いや、それでも左利きで右利きのギター使うのはすごいわ。
タカハシ:見た目が派手だからね(笑)。あと、やっぱKurt Cobainっ子だったし。そのとき2000年で、わりとAPHEX TWINとかTHE CHEMICAL BROTHERSみたいなエレクトリックなものが流行ってる時期だったんです。でも俺は恥ずかしいくらい、ひたすらKurt Cobainの服も真似して自伝も超読んでて、とにかく"Kurt Cobainみたいに生きたい!"と思ってたから、無理に非社交的になったり(笑)。
黒田:最初に見たときギターの使い方にびっくりして。おまけにめっちゃギター弾くじゃないですか。「マッチメイカー」(オワリカラの4thアルバム『サイハテ・ソングス』収録)のリフ教えて欲しいですもん。
タカハシ:あ、本当? 超簡単だよ! 俺がやってること、ほんと超簡単だから。
黒田:(笑)簡単かもしれないけど、(タカハシのギター・フレーズは)聴いてて楽しいんですよね。センスをめっちゃ感じるし、弾きたくなる。音の中にちゃんとそのフレーズがある、というか。
タカハシ:僕も『透明人間』聴かせてもらいましたけど、わりとテクいことやらずにキャッチーな感じだなと思って。
黒田:いやー僕、ペンタ(※ペンタトニック・スケール、5音で構成される音階のこと)しか弾けないんすよね......。
タカハシ:あ、じゃあ俺と一緒だ。俺もただできないからやってないだけなんだけど(笑)。基礎的なことを何も学ばずに始めちゃったから、ギターが鼻歌でしかないというか。(ユビキタスも)そういう感じがしましたね。そういうとこ似てるんじゃないかな。
黒田:コードとかもあんまり知らないんで、鼻歌で歌ったものからコードを探す、というか。
タカハシ:あー、ほんとそれ。俺も完全にそれだね。
黒田:こんなんでいいんかな......と思いながら、"いいもんできてるからええねん"て自分に言い聞かせてる感じですね(笑)。
タカハシ:いつかちゃんと勉強しなきゃと思いつつ――周りにコード理論できる人がいるから。オワリカラだとキーボードの人(カメダタク)がそうだし、友達にもそういう人がいるから、"これもっと美味しくならないかな?"ってやってもらっちゃうんだよね。キーボードの人はオン・コードの使い方はやっぱりうまいから。
LIVE INFO
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号