Japanese
オワリカラ
2014年02月号掲載
Member:タカハシ ヒョウリ (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
オワリカラ、約1年9ヶ月振りのオリジナル・アルバム『サイハテ・ソングス』。タカハシヒョウリが言うように、間違いなくバンド史上の最高傑作となった。彼がロックや音楽に出会ったときの衝撃や感動、音楽に言ってほしかった言葉という、強い想いが込められたもの。コミュニケーションを求めた前作『Q&A』からまた一歩踏み込んだ"ついてきてほしい""伝えたい"という感情が詰まった嘘偽りのない全11曲。タカハシが何度も口にした"架け橋になりたい"という言葉――オワリカラはそれを実現すべく、より広い世界へと踏み出している。
-前作『Q&A』から今作『サイハテ・ソングス』の1年9ヶ月はどんな期間でしたか?
アルバムを出す環境や僕らの周りの環境もちょっと変わったというのもあって――その間ずっと曲は作り続けてたんですけど、それをリリースするタイミングがなくて。(期間を)空けようと思って空けたわけじゃないんだけど、結果的にいろいろ準備時間ができたというか、今回のアルバムについて考える時間とか、ライヴをすごいいっぱいやる時間があって。......大体ライヴして曲作って、僕らがやってることはそんなに変わらなかったですけどね。
-ただ"リリースするタイミングがなかった"という。
そうですね。(音楽は)勝手に出てくるものだと思っているので、いっぱい出してるアーティストを見ると"この人は勝手にどんどん出てきてるんだな"と思うから、自分としてはいっぱいリリースするのは好きなんだけど。......僕らの前の3作(『ドアたち』『イギー・ポップと讃美歌』『Q&A』)が3部作のような気持ちがあって。だから(この期間で)そこがひと段落したというか、1個終わって次に向けて仕切り直しというか、新しいスタートを切りたいというか。だからそこに時間があったのはすごく良くて。自分たちの新しい側面とか......あとは何が余分で何が核心なのかとか、そういうところをすごく考えたり、バンドで削ぎ落としていく作業ができたから。"オワリカラだったらこれだろ"と思うものを作るには必要な時間だったかな。
-ヒョウリさんが思う"オワリカラだったらこれ"というのは?
ポップスとアバンギャルドの架け橋みたいな、その中間地点に向かって音楽を投げていける。それがこのバンドのいいところだなと思ってるし、僕がやりたいことはそこにしかないので。それをすごく意志的に取り組めた。多分それが、ただ小難しかったり、聴いても体が動かなかったり、"これなんなんだ?"で終わっちゃったら意味がないと思うんだよね。それが"届く"とか"伝わる"というのがすごく大事で、それがなかったら意味がないと思ってるから。伝えるために僕らの武器や――足りないところもひとつの武器だと思うし。そういうことをすごく考えたり、ライヴをやっていく上で悟ったり感じていく時間がすごくあったかな。
-ひとつの武器である"足りないところ"とは?
だって......ねえ。(こちらの紙資料の曲目リストを覗き込みながら)あからさまに......変です(笑)。全部がラヴ・ソングとか、そういう分かり易いものかというとそうではない。僕はいわゆるすごくシンプルでストレートで明るい音楽というものに心を救われたことが、いままで一度もないので。そういうものに救われる人たちがいるのも勿論理解してるんだけど......そうじゃない人たちも絶対いると思うんだよね。例えば、30人くらいのクラスのうちの2人を救うもの、10人を救うもの、いろいろあると思うんだけど――僕はマイノリティとマジョリティの間にいたし。そういうところは"足りない"とも思うし、すごく好きだな、とも思う。
-それは自分の昔を重ねて?
うん。僕は音楽作るときにいっつも、絶対大事にしてることの1個がそれで。僕がすごく音楽が好きで、いちばんCDやレコードを買っていたり探していたのは16歳とか17歳の頃で、そのときの自分がダサいなと思わないもので"これすごく新しい!"とか"いいな"と思えるものが作りたくて。昔、Merzbowとか暴力温泉芸者とか、マイクの前で裸でギャーって言ってる日本のノイズ・ミュージックもすごく好きで。音楽の趣味も変わっていくから、自分がいまもそういうものを愛聴してるかというとそういうわけでもないんだけど、コアや根っこにある部分はずっと変わってない。だからそれがちゃんと反応するような音楽にはしたくて。結局ロックというのは若者、ティーンエイジャーのものだと思うんですよ。それは年齢的な意味合いじゃなくて、30歳の人のなかにも10代の部分はあると思うし、50、60になってもティーンエイジャーの部分は破片としてちゃんとあって。そういうところが反応できるような音楽にしたいなと。それが実際のティーンエイジャーにとっては新しい世界を覗き見るような気持ちがある音楽になるのがオワリカラだといいなと思ってるんですけどね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号