Japanese
オワリカラ
2012年05月号掲載
Member:タカハシ ヒョウリ(Vo&Gt)
Interviewer:沖 さやこ
オワリカラ、約1年振りのリリースとなるオリジナル・フル・アルバム『Q&A』。自分たちのやりたいことを追求し続ける若者が行き着いた先は、音楽による“コミュニケーション”だった。過去最高にストレートなサウンドにより、パーソナルな人間性がより濃く出た今作について、フロント・マンであるタカハシ ヒョウリに訊いた。ちょっと不思議なムードを醸す、彼の内面もお楽しみくださいませ。
-1stアルバム『ドアたち』は非常に作りこまれたプログレ的な作品で、2nd『イギー・ポップと讃美歌』が“突き刺さる”というコンセプトのもと作られた攻撃的な作品でしたが、今作『Q&A』はとても人間味の溢れる作品ですね。
そうですね。アルバムを2年間で3枚、矢継ぎ早に出して、それぞれのアルバムでオワリカラを違った視点から出していきたいなって思って。『Q&A』は、自分のパーソナルな……ちゃんと“人間として”っていう部分が立ち上がってくる言葉や物語を作品にしたかったんです。そういうものが、聴いている人の中にストンと収まって、コミュニケーションになったらいいなぁって思ったんですよね。お互い伝え合うっていうか。
-“コミュニケーション”というものに行き着いたキッカケは何でしょうか。
ひとつは“ライヴ”が大きくて。いろんな人の日常の一点として、生身の人間同士がひとつの場所に集まることが、凄く……コミュニケーションだなぁって去年1年のライヴやツアーで思ったんですよね。ライヴには魂の触れ合う瞬間がある気がして。そういう瞬間を求めて、音楽をやる人はライヴをやるし、聴く人はライヴに来るし。“待ってました!”って熱量をお客さんからも感じたし、境目がなくなってひとつになれた瞬間って最高だし。僕貧乏症なんで(笑)、そういう気持ちを曲に出来ないかな? って思って。人と向かい合った瞬間の……一体化していくような感じ。それがふっと「Q&A」って曲になったんですよね。そういうシーンを、自分なりに歌に出来たなって。それで、このテーマでアルバムを作りたいと思ったんです。
-もともとオワリカラはライヴを主体に活動してらっしゃいましたよね。それが3rdアルバムにして“ライヴでのコミュニケーション”に行き着いたことが興味深いです。
もともとが僕ら、斜に構えたとこスタートなんですよね。世の中にいっぱい溢れてる音楽と、自分の好きな音楽のギャップが凄くあって。でもたくさんの人に聴いてほしい。その上でどうやって自分たちの音楽をやっていこう?っていうのがスタートだったんで。だから、他の人から見たら無駄だと思えるようなステップもちゃんと踏んでいきたくて。だから、1stアルバムでは、周りの世界が何も見えてないんですよね。自分たちのやりたいようにやりつくしたって感じで。2ndはオワリカラの音楽で踊らせたい!っていう気持ちが凄く強かったんです。でも今度は……もっと、攻撃的な意味じゃない繋がり方を、オワリカラでやってみたいなって思ったのかもしれない。
-オワリカラからの知りたいという気持ち、リスナーからの知りたいという気持ち、2つの“Q&A”を内包しているんですね。
質問して答えが欲しいっていうのは、相手のことを知りたい、触れたい、っていうことですよね。全てのコミュニケーションは“Q&A”から始まると思うんです。最後に収録されている「Q&A」はアレンジメントの意味では変わったこと一切やってないんです。ベースもずっとルートだし、ストレートでシンプルなサウンドなんだけど、それは曲がまっすぐ進んでいって、聴いている人の心にちゃんと入っていってほしくて。曲ごとに“この曲が行きたがってる方向はどっちだろう?”って考えて。ひたすらに風変わりな展開っていうのは今回出来るだけ排除して、繰り返しのなかにある陶酔感とか、ミニマルな中のトランスしていく感じというか、覚醒感っていうのかな。そういうものを凄く前に押し出した感じにしたいっていうのはありました。1stの頃は自分の好きなたくさんの音楽を熟成させてできたものなんで、自分たち以外のものは何も見てなかったんですよね。作ったものを自分で自分の中に入れるって感じだったんです。でも今回は作ったものをちゃんと送り出していくようなイメージがあるかな。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号