Japanese
オワリカラ
2014年02月号掲載
Member:タカハシ ヒョウリ (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-歌詞が明確になったのは、メッセージを伝えたいという想いからですか?
勿論伝えたいという想いは強いんだけど、簡単な言い回しにしたつもりはなくて。意志がすごくはっきりあるから、言葉に方向性があるのかもしれないですね。言葉の書き方を変えようとはしてなかったけど、結果的にはそうなったかもしれない。
-全曲強く突き進んでいくから、11曲あっという間で。
あ、本当? "濃すぎてつらい"って言う人もいるんだよ(笑)。
-(笑)確かに場面転換的役割を果たす、ちょっと間の抜けたサウンドが可愛らしいTrack.7「~通路~」がないとつらいかもしれないですけど。
そうそう、みんな言う、これが一服の清涼剤として機能してるって(笑)。変な曲なんだけどね。
-これは打ち込みですか?
うん、iPhoneで。趣味で、最近DTMの勉強をしてて。宅録楽しいんですよね。僕もともとバンドより先に宅録をやってたんですよ。中学時代はL'Arc~en~CielとかGLAYが流行ってて、いま聴くとかっこいいなと思うんだけどその当時J-POPをまったく通らなかったんですよ。だからクラスメイトとも意思疎通が全然できず。高校時代は90年代のオルタナが好きだったからそういうバンドを組みたかったんだけど、音楽の趣味が合う友達がひとりもいなくて、バンドできなくて。だから宅録で自分でこつこついろんな音を重ねるのは昔から好きで。これをアルバムに入れようと思って作ってたわけじゃないんですけど、みんなに聴かせてみたら意外とみんな"すごくいい"という話になって......"へぇ~、懐広いな"と思って(笑)。
-音のイメージ通り、ラフに作られた曲なんですね。
そうそうそう。みんなをびっくりさせてやろう! という気持ちは一切なく、すごい普通に"通路の曲いいな"って......"道路"と"ロード"が、言語違うのに意味同じで響きが似てるってすごくないっすか? だから曲にしとこうと思って(笑)。僕のなかでは"みんなのうた"的なつもりだったんだけど......。
-(笑)『サイハテ・ソングス』の11曲は、アルバムに向けて曲を作っていくという感じではなかったということでしょうか。
もともと4人集まったら曲ができるタイプのバンドなので、いまでも次のアルバムになるだろうという曲を作ったりしてて。僕ら好きで音楽やってるから、勝手に出てくる。それを振り切っていく作業というのかな。これだけ曲ができて、このなかからどれを選んで、どれを完成させようか? これで完成としようか? そこがアルバムに向けているところかな。今回はこれとこれとこれだけでいくんだ、という捨て去る勇気と信じる勇気。それが僕らにとってアルバムを作る作業なのかもしれない。
-ハードな「SINIBASYO A GO! GO!」「NO SHELTER (for strangers)」、耽美的な「MUSIC SLIDER」「はなとゆめ」など、どのタイプの曲もふくよかな音で。時代やジャンル、それこそ音楽だけでなく文化で感銘を受けたものを素直に吸収してらっしゃることがわかります。
長く楽しめるものとか、発見があるとか、聴いてちょっとだけ――ほんのちょっ......とだけでいいんだけど、変わったらいいなって。それは覚醒というか、気付きみたいなものがあったらいいなと思う。サウンド面も今回は自分の思い描いているものに近くできて。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号