Japanese
オワリカラ
2014年02月号掲載
Member:タカハシ ヒョウリ (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-それはヒョウリさんのイメージに近いものができたということ?
あ、そうじゃなくて"俺のイメージを超える"ということ。僕のイメージのなかだけだったら、僕だけでやればいいから。「はなとゆめ」とか、普通にやったら、本当に普通のフォーク・ソングだけど、ああいうベース・ラインが乗ってくることで、どこにもない感じがする。そこに達さないと、この4人でやる意味がないから。自分の予想を超えてくれるときがいちばんいいっすね。
-なるほど。
自分が好きなロックのアルバムは古いものから新しいものまでいろいろあるんですけど、そういうものが持っているダイナミズムを出したい。やっぱり海外のCDの音はすごくいいんですよね。日本は日本で特殊にいびつに進化してきたと思うんだけど、その両方の良さというのを考えつつ――やっぱり負けたくないというのがあって。そこは頑張りました。
-オワリカラは洋楽的な部分は勿論、昔のポップスやフォークの部分もありますからね。
それはすごくあります。ARCTIC MONKEYSがバック・バンドをやってる井上陽水っていうのが僕にとっては......ARCTIC MONKEYSは2枚しか聴いてないし、いまパッと考えましたけど(笑)。
-(笑)。
メロディや歌に関しては、ジュリーや井上陽水のような歌謡曲がすごく好きだから。日本人が失っちゃいけないものという勝手な老婆心で(笑)、それがコアだろ!と。そのメロディや心が訴えかけてくるものは、絶対あると思っていて。USインディーもすごくいいと思うし好きだけど、USにはUSのメロディ、ロンドンにはロンドンのがあるように、日本人のメロディに乗る日本人の言葉や心情は絶対にあると思って。だから洋楽の真似事は絶対にしたくない。メロディはどんなにずれていても歌謡曲やフォークのほうがいいと思います。僕がやっている音楽は全部、絶対そこははずさない。
-今回は音の作り方としてはいままでと変わらず?
今回は「~通路~」もそうだけど、もともと曲があってそれを寄ってたかっていじり回すのが多かったかもな。曲があって、その世界観があって、もっと強く、もっと伝わり易く、もっと面白くできるかというところはあったかもしれない。
-いままでも勿論、ご自分が愛するものへの敬意を楽曲には込めてらっしゃったけど、今回はそれを自分だけではなく、人を巻き込んでいこうとしている強いポジティヴさがあると思います。過去の黒歴史を肯定する「黒歴史にOK!」には実際かなり励まされましたし。
やっぱり"ついてきてほしい"というのがあるから。これを聴いた人に"オワリカラについてったら面白いことあるぞ"と思ってくれたら嬉しい。信じてくれた人のことは裏切らないから。......結局信頼関係だと思うんだよね。別にサービスするという意味ではなくて、僕らは好き勝手やるんだけど、信頼関係があるから成り立つ好き勝手をバンドはやっていくべきだと思うし、顔色を伺うではなく、媚びずに信頼関係を築く。それが大事だと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号