Japanese
ユビキタス
2014年10月号掲載
Member:ヤスキ (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
大阪を拠点にじわじわと注目を集め、人気を伸ばしている3人組、ユビキタス。その彼らが前作から9ヶ月、早くも2ndミニ・アルバム『奇跡に触れる2つの約束』をリリースした。前作リリース後、ライヴを含めたいろいろな場面で感じた手応えを踏まえ、ポップな作品をイメージしながらも、ヒネリをきかせたちょっとクセのあるサウンドはやはりユビキタスならでは。もっともっと届けたいという切なる願いが実った全8曲。大阪にいるヤスキに今回の作品に込めた想いやレコーディングの苦労を電話で聞いてみた。
-ユビキタスにとって初めての全国流通盤だった前作『リアクタンスの法則』をリリースしたとき、それ以前の"売れる気は更々ない"という考えを改めて、"もっともっと行きたい。結果を出したい"と考えるようになったとおっしゃっていましたが、前作をリリースしてどんな結果を出せたと考えていますか?
CDショップで試聴したことをきっかけに、それまでライヴハウスに足を運んだことがないような子たちとか特にバンドが好きというわけではなかった子たちがライヴに来てくれるようになりました。ライヴ以外の場でも聴いてもらえる機会が増えたことは自分らにとってすごく大きかったです。
-前作リリース後、数々のフェスティバルやイベントにも出演されてきましたが、お客さんの反応も変わってきたんじゃないですか?
僕らの曲って、ライヴの最中、手を挙げてもらったり、クラップしてもらったりすることがあるんですけど、僕らがそのきっかけを作ることがなくなったんですよ。自然と、みんながしてくれるようになってきました。
-ああ、そういう部分でも自分たちの曲が浸透していっているという手応えを感じているわけですね。それとともに"もっともっと行きたい"というみなさんの気持ちや目標もより大きなものに変わってきたんじゃないでしょうか?
そうですね。前作をリリースしてからフェスやサーキット・イベントに出演させてもらうようになったんですけど、大きなステージもあれば、小さなステージもある。やっぱり、次の段階に進みたいなっていう話はメンバーとするようになりました。以前よりもガツガツしてきましたね(笑)。
-ああ、ガツガツと(笑)。じゃあ、"売れる気なんて更々ない"という考えはもう...。
その気が更々ないですね(笑)。
-それを踏まえ、今回の2ndミニ・アルバムになるわけなんですけど、前作から9ヶ月で新作......それも全8曲という結構ボリュームのある作品をリリースするってなかなか早いペースですよね?
前作をリリースする段階で、もうそういう話は出ていたんですよ。だから前作をリリースするころには、もう今回の楽曲の制作をしてたんですけど、同じタイミングでツアーも回っていたので、制作が疎かにならないように詰めて詰めてという作業の繰り返しでした。
-前作リリース後に作った曲も入っているんですか?
入ってます。前作をリリースした日だったと思うんですけど、東京でスタジオに入ったとき、ノリでジャムった曲が「イコール」と「アマノジャク」なんですよ。「アマノジャク」に関しては、ライヴ向きというイメージがあって、そういう曲を作ろうということで作ったので、結構すんなり新作に入れることになりました。
-「アマノジャク」は本当にジャム・セッションしながら作ったという雰囲気が伝わってきますね。
言葉もそういう瞬間ごとに思いついたものを放り込んだって感じなんです。直感的な楽曲という自分の中ではそういうイメージです。
-ライヴ・バンドとしての緊張感が伝わってきますね。
そうですね。ライヴでどういうふうに表現できるかってところはかなり意識しました。
-でも、「イコール」は「アマノジャク」とはまた違って、どちらかと言うと、歌ものと言える楽曲で、そういう曲もスタジオのノリで作れちゃうって聞いてちょっとびっくりしました。
好きなコード進行があって、そこからスタートしてっていう作りかただったんですけど、ユビキタスってバンドが今、1番表現できる曲って「イコール」みたいな曲だって思っているんですよ。自分ららしいというか、"こういう曲があるから俺らだ"みたいなイメージがあるんで、どうしてもこの曲は外せなかったです。
-今回、どんなことを伝えたいとかアピールしたいとかと考えて8曲を選んだんでしょうか?
前作はどちらかというと、人間味がないわけじゃないんですけど、幻想的なイメージだったのかな。今回は、前作を聴いて、僕らのことを知ってくれた人たちにどういうふうに挨拶をしようかなと考えて、ポップな表現にしようということになりました。だから、前作よりも全体的に歌詞の内容が人間っぽかったり、メロディもポップなものを選びました。
LIVE INFO
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号