Japanese
ユビキタス
2014年10月号掲載
Member:ヤスキ (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
大阪を拠点にじわじわと注目を集め、人気を伸ばしている3人組、ユビキタス。その彼らが前作から9ヶ月、早くも2ndミニ・アルバム『奇跡に触れる2つの約束』をリリースした。前作リリース後、ライヴを含めたいろいろな場面で感じた手応えを踏まえ、ポップな作品をイメージしながらも、ヒネリをきかせたちょっとクセのあるサウンドはやはりユビキタスならでは。もっともっと届けたいという切なる願いが実った全8曲。大阪にいるヤスキに今回の作品に込めた想いやレコーディングの苦労を電話で聞いてみた。
-ユビキタスにとって初めての全国流通盤だった前作『リアクタンスの法則』をリリースしたとき、それ以前の"売れる気は更々ない"という考えを改めて、"もっともっと行きたい。結果を出したい"と考えるようになったとおっしゃっていましたが、前作をリリースしてどんな結果を出せたと考えていますか?
CDショップで試聴したことをきっかけに、それまでライヴハウスに足を運んだことがないような子たちとか特にバンドが好きというわけではなかった子たちがライヴに来てくれるようになりました。ライヴ以外の場でも聴いてもらえる機会が増えたことは自分らにとってすごく大きかったです。
-前作リリース後、数々のフェスティバルやイベントにも出演されてきましたが、お客さんの反応も変わってきたんじゃないですか?
僕らの曲って、ライヴの最中、手を挙げてもらったり、クラップしてもらったりすることがあるんですけど、僕らがそのきっかけを作ることがなくなったんですよ。自然と、みんながしてくれるようになってきました。
-ああ、そういう部分でも自分たちの曲が浸透していっているという手応えを感じているわけですね。それとともに"もっともっと行きたい"というみなさんの気持ちや目標もより大きなものに変わってきたんじゃないでしょうか?
そうですね。前作をリリースしてからフェスやサーキット・イベントに出演させてもらうようになったんですけど、大きなステージもあれば、小さなステージもある。やっぱり、次の段階に進みたいなっていう話はメンバーとするようになりました。以前よりもガツガツしてきましたね(笑)。
-ああ、ガツガツと(笑)。じゃあ、"売れる気なんて更々ない"という考えはもう...。
その気が更々ないですね(笑)。
-それを踏まえ、今回の2ndミニ・アルバムになるわけなんですけど、前作から9ヶ月で新作......それも全8曲という結構ボリュームのある作品をリリースするってなかなか早いペースですよね?
前作をリリースする段階で、もうそういう話は出ていたんですよ。だから前作をリリースするころには、もう今回の楽曲の制作をしてたんですけど、同じタイミングでツアーも回っていたので、制作が疎かにならないように詰めて詰めてという作業の繰り返しでした。
-前作リリース後に作った曲も入っているんですか?
入ってます。前作をリリースした日だったと思うんですけど、東京でスタジオに入ったとき、ノリでジャムった曲が「イコール」と「アマノジャク」なんですよ。「アマノジャク」に関しては、ライヴ向きというイメージがあって、そういう曲を作ろうということで作ったので、結構すんなり新作に入れることになりました。
-「アマノジャク」は本当にジャム・セッションしながら作ったという雰囲気が伝わってきますね。
言葉もそういう瞬間ごとに思いついたものを放り込んだって感じなんです。直感的な楽曲という自分の中ではそういうイメージです。
-ライヴ・バンドとしての緊張感が伝わってきますね。
そうですね。ライヴでどういうふうに表現できるかってところはかなり意識しました。
-でも、「イコール」は「アマノジャク」とはまた違って、どちらかと言うと、歌ものと言える楽曲で、そういう曲もスタジオのノリで作れちゃうって聞いてちょっとびっくりしました。
好きなコード進行があって、そこからスタートしてっていう作りかただったんですけど、ユビキタスってバンドが今、1番表現できる曲って「イコール」みたいな曲だって思っているんですよ。自分ららしいというか、"こういう曲があるから俺らだ"みたいなイメージがあるんで、どうしてもこの曲は外せなかったです。
-今回、どんなことを伝えたいとかアピールしたいとかと考えて8曲を選んだんでしょうか?
前作はどちらかというと、人間味がないわけじゃないんですけど、幻想的なイメージだったのかな。今回は、前作を聴いて、僕らのことを知ってくれた人たちにどういうふうに挨拶をしようかなと考えて、ポップな表現にしようということになりました。だから、前作よりも全体的に歌詞の内容が人間っぽかったり、メロディもポップなものを選びました。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号