Japanese
ユビキタス
2014年10月号掲載
Member:ヤスキ (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-ポップな作品をイメージして、こういう8曲が揃うところがユビキタスというバンドの面白さだと思いました。ポップの一言では表現できない聴きごたえがありますよね。ポップな作品をイメージしながら、さっき言った「アマノジャク」や「ディスコード」といった緊張感や不穏な感じがある曲も入るところが面白い。
ああ。ポップというイメージはあったんですけど、基本、僕が真っ直ぐ歌詞を書きたがないところがある。だから、やっぱりどこかひねくれている(笑)。すんなり"ポップだけで終わらさんぞ"みたいなところもあります。1枚通して聴いたときのことを考えると、やっぱりそうなりますよね。自分もCDを買うときはそれを求めてしまうので、そこをクリアするためにはその2曲は外せなかったですね。
-今、歌詞がひねくれてしまうとおっしゃったんですけど、歌詞のみならず、ヤスキさんが作る曲ってひねりが効いているというか、「イコール」をはじめ、構成が単純な繰り返しにならないところとか、予想もしてなかったパートが加わるところが面白いですね。
僕ら3ピースなんで、ライヴでできる表現も限られてしまう。音を増やすってこともできない......できないってことはないんですけど、できるだけ3人の音だけでいきたいというところもあるので、そうすると、3人だけだと単調になりがちなのかなというのがあるんですよ。アレンジをしているとき、そういうところにぶつかるんです。だから、リズムの変化や、"え、それ何メロ!?"っていうパートが入ってくるのは制作の段階ですごく意識してますね。この音楽が自分のルーツだって、正直、そんなにないんですよ。何でも好きというか、いいものはいいという考えなので、随所随所にミクスチャーの要素とかR&Bの要素とか入れたくなるんです(笑)。
-「そ。」って曲も1番では歌詞がついているフレーズが2番では歌詞なしで、間奏になっているじゃないですか。
そこは僕がギターを弾きたかっただけです(笑)。
-そうなんですか!
そうなんですよ。いいところを突っ込んでもらえた(笑)。前にやってたバンドでも僕、ギター&ヴォーカルだったんですけど、もうひとりギターがいたんですよ。しかもキーボードもいた。でも、僕、極端にギターが好きなんで、ずっとギターがすごい弾きたかったんです(笑)。だから、この「そ。」を入れることになったとき、"よっしゃ!"と思いました。そこはただ単に弾きたがりってだけなんです。すみません(笑)。
-いえいえ(笑)。そう言われてみると、どの曲にもクセのあるギター・リフやフレーズが入っていますね。
どうしても要るだろうって思うし、普通に弾いても面白くないんで。メロディと歌詞を書いてから、いつも最後に悩むのがギターのリフなんです。「ディスコード」はリフから作って、曲が全部できてから歌詞を乗せたんですけど、他の曲は全部、アコギを弾きながら作ったものをメンバーに渡してるんです。
-え、そうなんですか。それは意外でした。
そうなんです。だからレコーディングのときがつらいですね(笑)。
-ギター・リフから作っているんだとばかり思っていました。
いや、曲の全体ができてからなんです。全体ができあがってから不協和音になるギリギリのところを狙って、ギターのリフやフレーズを考えてます。
-そういうところが個性的に聴こえる秘密かもしれないですね。レコーディングはどうでしたか?
今回、音質に関しては、かなり話し合って、CDで聴いたときのドラム・サウンドの出方1つ取っても、前作とは違うニュアンスで表現しようと思いました。ただ、ミックスの段階ではメンバーそれぞれに言いたいことを言ってたと思います(笑)。その中で全員が共通して考えてたのは、声と歌詞がちゃんと聴き取れるようにしたい。前作よりももっと前に出るようにしたいということでした。
-そういうところはさっき言っていたポップな打ち出しかたに繋がるわけですね。レコーディングは時間を掛けたんですか?
いえ。楽器3日間。歌4日間でした。大変だったのが僕ら大阪に住んでて、東京にレコーディングさせてもらいに来るんですけど、連日、深夜になるんですよ。段々、喉の調子が良くなくなってきて、今回のプッシュ曲である「パラレルワード」の歌入れのとき、声が出なくなってしまって、オリーブオイルを舐めながら歌いました(笑)。何としてでもその日に録るしかなかったんで。
-オリーブオイルをなめると、声が出るようになるんですか!?
いやぁ、ただ喉がイガイガしただけですけどねぇ。プロデューサーが"みんな喉を痛めたとき、潤滑剤として使うよ"って言うんで、じゃあ使ってみようかなと思って、使ってみたら喉が痛くなっただけでした(笑)。僕には合わなかったみたいです。これまで声が枯れてキーが出なくなることって、ライヴで歌っててもなかったんでちょっとビビりましたね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











