Japanese
ユビキタス × オワリカラ
2015年07月号掲載
Member:ユビキタス:黒田 保輝 (Vo/Gt) オワリカラ:タカハシ ヒョウリ (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ Photo by 石原 慎
-実はだいぶメンバーさんに助けられてるんですね。
タカハシ:オワリカラはそうですね。基本的に僕が考えるんだけど、最後のちょっと美味しいスパイスはやってもらったりして。自分ひとりでやると"俺的にはこれでいいから、ここまででいいや"ってなっちゃうところに、もうちょっと美味しいテンション・コードを足してもらったりして。俺はレコーディングでメンバーに対して"え、こんな緻密なことやってたの!? 知らなかった! すげえ!"って思うことが多い(笑)。
黒田:はははは、僕もそれです(笑)。メンバーがいいところ出してくれてる感、結構あります。曲は全部自分で書きますか?
タカハシ:半々かな。基本的に僕が書くんだけど、どっちかっていうと僕は映画でいう監督的なところで。キーボードの人やドラムの人は、脚本だったり役者さんって感じで、それぞれの必殺技を出し合う、みたいな。スタジオ3時間、音に関することは何も決まってない。全員のリフとか必殺技を出し合って"お前のやつかっこいいじゃん!"という話になったら、それを中心にみんなが演技したり脚本を書いたりしようぜ、という感じになって。だからカオスなセッションというよりはある程度構築を目指していくセッションで曲を作ることが多い。
黒田:それめっちゃ楽しそうですね。
タカハシ:めっちゃ大変だけどね! 3時間みんな必殺技出せなくてジャブ的な感じのものを出し続けてるときもあるし(笑)。だからうちは全部脳内でやるというより、バンド・マジックが強いというか。いわゆる"歌モノ"ではないかもしれないけど、他のバンドには出せないグルーヴが出たりするときがあって。それがすごい楽しいですね。
黒田:僕ら3ピースで、音数少ないことを意識しすぎてしまうんです。音数を減らす勇気がなくて、どうしても僕はかき鳴らしちゃう。だからオワリカラを聴いててすごいなと思うんですよ。
タカハシ:たしかに左チャンネルでずっとコード弾いてるよね。でも「透明人間」は最初ずっとバンド出てこないじゃん。あれとかめっちゃ勇気あるなと思った。メロも歌詞もいいし、あの曲めっちゃいいなと思ったんだけど。
黒田:ありがとうございます(照)。でも「踊るロールシャッハ」(『サイハテ・ソングス』収録)とかすごいな思って......あの少ない音数で生まれるグルーヴがめっちゃ気持ちいいんですよ。空白を使うのがうまい。バンドは引き算めっちゃ大事やなと思うんです。
タカハシ:ああ、嬉しいなあ。でも世の中的には足し算のものが多いと思うし、そっちに行ってるよね。そもそも僕はTHE DOORSとかLED ZEPPELINとか、あの時代のロックが好きで。オーバー・ダブ(※オーバー・ダビング。先に録音した演奏を再生しながら、それに合わせて別の演奏をプラスすること。)もなく、ツアーの最中に3日で録りました的な、ああいうグルーヴがすごく好きで。デジタル・レコーディングだと難しいんだけど......僕ら最近アナログ・レコーディングをやっていて。だから次、オワリカラが音源を出すときは多分全部テープにしようと思ってるんだけど。
-へええ、それはすごく楽しみです。
タカハシ:デジタルにおける無音状態はゼロじゃん、でもアナログにおける無音状態はゼロじゃないんだよ。空気的な質量があるんだよね。レコーディングするテープ自体が回ってる音だったり、バンドのムードが入っている。1音しか鳴らしてなくても、その音の周りにも音がある――そういうのが好きなんですよね。無音なんだけど密度がある、そういうのいいよなと思って。THE WHITE STRIPESは60年代の機材しか使わないし、ドラムとギター・ヴォーカルしかいないから音がめっちゃ薄いんだけど、ちょっとテープが回ってる音とか、機材がじりじり鳴る音とかがそのまま入ってて、すごくいいんですよ。
黒田:あたたかみというか、生感があるのがいいってことですよね。
タカハシ:やっぱりそれぞれに良さがあるから、もちろんPro Toolsの良さもあるんだけどね。僕はもともとYAMAHAのAW16Gという16トラックのMTRを使ってたんだけど、リヴァーブにクセがあって、それが好きだという人が結構いて、俺もそうで。だからPro Tools使いながら、リヴァーブはそれでかけて、テープで録って、それをまたPro Toolsに入れて......っていろいろやってて意味不明な感じ、デジタルなのかアナログなのかわけわからんことになってきてる(笑)。
-いろんな時代のいいとこ取り、というのはオワリカラの音楽性にも繋がりますしね。ユビキタスはどうですか?
黒田:こんなん言われたあと喋ったら、めっちゃペッラペラな内容になりますやん(笑)。たしかに僕も生っぽい感じはめっちゃ好きなんですけど、今の音楽はキックとかもめっちゃきれいに入ったりするやないですか。そういうのも好きで。僕らの音源は結構パツパツにかけてもらってるんですけど、それで歌がちゃんと飛べばいいなと思ってますね。
LIVE INFO
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













