Japanese
ユビキタス × オワリカラ
2015年07月号掲載
Member:ユビキタス:黒田 保輝 (Vo/Gt) オワリカラ:タカハシ ヒョウリ (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ Photo by 石原 慎
-実はだいぶメンバーさんに助けられてるんですね。
タカハシ:オワリカラはそうですね。基本的に僕が考えるんだけど、最後のちょっと美味しいスパイスはやってもらったりして。自分ひとりでやると"俺的にはこれでいいから、ここまででいいや"ってなっちゃうところに、もうちょっと美味しいテンション・コードを足してもらったりして。俺はレコーディングでメンバーに対して"え、こんな緻密なことやってたの!? 知らなかった! すげえ!"って思うことが多い(笑)。
黒田:はははは、僕もそれです(笑)。メンバーがいいところ出してくれてる感、結構あります。曲は全部自分で書きますか?
タカハシ:半々かな。基本的に僕が書くんだけど、どっちかっていうと僕は映画でいう監督的なところで。キーボードの人やドラムの人は、脚本だったり役者さんって感じで、それぞれの必殺技を出し合う、みたいな。スタジオ3時間、音に関することは何も決まってない。全員のリフとか必殺技を出し合って"お前のやつかっこいいじゃん!"という話になったら、それを中心にみんなが演技したり脚本を書いたりしようぜ、という感じになって。だからカオスなセッションというよりはある程度構築を目指していくセッションで曲を作ることが多い。
黒田:それめっちゃ楽しそうですね。
タカハシ:めっちゃ大変だけどね! 3時間みんな必殺技出せなくてジャブ的な感じのものを出し続けてるときもあるし(笑)。だからうちは全部脳内でやるというより、バンド・マジックが強いというか。いわゆる"歌モノ"ではないかもしれないけど、他のバンドには出せないグルーヴが出たりするときがあって。それがすごい楽しいですね。
黒田:僕ら3ピースで、音数少ないことを意識しすぎてしまうんです。音数を減らす勇気がなくて、どうしても僕はかき鳴らしちゃう。だからオワリカラを聴いててすごいなと思うんですよ。
タカハシ:たしかに左チャンネルでずっとコード弾いてるよね。でも「透明人間」は最初ずっとバンド出てこないじゃん。あれとかめっちゃ勇気あるなと思った。メロも歌詞もいいし、あの曲めっちゃいいなと思ったんだけど。
黒田:ありがとうございます(照)。でも「踊るロールシャッハ」(『サイハテ・ソングス』収録)とかすごいな思って......あの少ない音数で生まれるグルーヴがめっちゃ気持ちいいんですよ。空白を使うのがうまい。バンドは引き算めっちゃ大事やなと思うんです。
タカハシ:ああ、嬉しいなあ。でも世の中的には足し算のものが多いと思うし、そっちに行ってるよね。そもそも僕はTHE DOORSとかLED ZEPPELINとか、あの時代のロックが好きで。オーバー・ダブ(※オーバー・ダビング。先に録音した演奏を再生しながら、それに合わせて別の演奏をプラスすること。)もなく、ツアーの最中に3日で録りました的な、ああいうグルーヴがすごく好きで。デジタル・レコーディングだと難しいんだけど......僕ら最近アナログ・レコーディングをやっていて。だから次、オワリカラが音源を出すときは多分全部テープにしようと思ってるんだけど。
-へええ、それはすごく楽しみです。
タカハシ:デジタルにおける無音状態はゼロじゃん、でもアナログにおける無音状態はゼロじゃないんだよ。空気的な質量があるんだよね。レコーディングするテープ自体が回ってる音だったり、バンドのムードが入っている。1音しか鳴らしてなくても、その音の周りにも音がある――そういうのが好きなんですよね。無音なんだけど密度がある、そういうのいいよなと思って。THE WHITE STRIPESは60年代の機材しか使わないし、ドラムとギター・ヴォーカルしかいないから音がめっちゃ薄いんだけど、ちょっとテープが回ってる音とか、機材がじりじり鳴る音とかがそのまま入ってて、すごくいいんですよ。
黒田:あたたかみというか、生感があるのがいいってことですよね。
タカハシ:やっぱりそれぞれに良さがあるから、もちろんPro Toolsの良さもあるんだけどね。僕はもともとYAMAHAのAW16Gという16トラックのMTRを使ってたんだけど、リヴァーブにクセがあって、それが好きだという人が結構いて、俺もそうで。だからPro Tools使いながら、リヴァーブはそれでかけて、テープで録って、それをまたPro Toolsに入れて......っていろいろやってて意味不明な感じ、デジタルなのかアナログなのかわけわからんことになってきてる(笑)。
-いろんな時代のいいとこ取り、というのはオワリカラの音楽性にも繋がりますしね。ユビキタスはどうですか?
黒田:こんなん言われたあと喋ったら、めっちゃペッラペラな内容になりますやん(笑)。たしかに僕も生っぽい感じはめっちゃ好きなんですけど、今の音楽はキックとかもめっちゃきれいに入ったりするやないですか。そういうのも好きで。僕らの音源は結構パツパツにかけてもらってるんですけど、それで歌がちゃんと飛べばいいなと思ってますね。
LIVE INFO
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号