Japanese
ラックライフ
Skream! マガジン 2016年05月号掲載
2016.03.26 @なんばHatch
Writer 黒田 奈保子
3月26日、なんばHatchにて大阪発の4人組バンド、ラックライフが開催する自主企画イベント"GOOD LUCK vol.38"が今年も開催された。本当にかっこいい、楽しいと思えるステージを作るべく、メンバー自身が出演を依頼したアーティストだけが出演する同イベント。出演はサクラメリーメン、クロナガス、I-RabBits、あいう、ユビキタス、綾目和人、UNCHAIN、waybee、Self-Portrait、D.W.ニコルズ、PURPLE HUMPTY、藍坊主、HEADLAMP、LACCO TOWER、LOCAL CONNECTら総勢16組。今年でバンド結成8周年、さらに5月11日にラックライフのメジャー・デビューが決定していることもあってか、激励のステージが続く、例年以上に気合を感じる内容となった。ステージは同フロア内でメインとサブ・ステージに分けられ、途切れることなく音楽が鳴り続き、オーディエンスらは休む暇もなく夢中になって音楽を楽しんでいた。
サクラメリーメンが1番手からがっつりと音を鳴らし、藍坊主はトリの座を奪うように熱量高いステージで観客を沸かす。HEADLAMPはラックライフのメジャー・デビューを祝いつつ、音楽を続けることの大変さを切々と語ってくれた。そしてラックライフと同じく、地元で自主企画イベントを続けるLACCO TOWERは38回も続けてきた同イベントのすごさに、改めてエールを送る。そのすべてのステージを間近で観ていたラックライフのメンバーらは、全出演者からの熱意の籠ったバトンを受け継ぎ、トリのステージへと気合を高めていった。
これから始まるステージに懸ける思いを改めて誓い合うように、ステージ中央で気合いを入れるメンバーたち。1曲目「変わらない空」から溢れる思いを音に代え、がむしゃらに音を鳴らしていく。早々にテンションが上がりきっているPON(Vo/Gt)は"さぼんなよ~!"とオーディエンスを煽り、LOVE大石(Dr)が叩きだす剛毅なリズムが会場の熱気をより高めていく。彼らの音楽は詞世界がより伝わる"ポップソング"に徹しているが、この日のステージではその軽快さはもちろんのこと、いつも以上に雄々しさを感じてしまい、ぐっと心が引き込まれてしまう。続く「ブレイバー」、前曲以上に熱量を上げた楽曲が投げ込まれる。いつもはクールな佇まいを見せるたく(Ba)も、この日はいつもより芯の太いリズムを聴かせてくれる。"お待たせしました! 本日の主役、ラックライフです!!"、MCではいつものように明るく無邪気に振る舞うPONの姿に、会場の空気も思わずほころぶ。改めてこの日集まってくれたオーディエンス、出演者たちに感謝の言葉を伝える。"言いたいことはたくさんあったけど、仲間がたくさん届けてくれた。たくさんの人が協力してくれた。そんな気持ちの象徴を"と、「その手とこの手」、「君のこと」を続けて披露。力強いPONの歌声、思いを込めた詞世界が心に広がっていく。
不器用ながらも常に前だけを見続け、"歌を届けたい"、"思いを届けたい"と走り続ける人間の姿はどうにもこうにも眩しくて、時折目を背けたくなることもある。それでも彼らの音楽はその気持ちすらも認め、背中を押すのではなく共に歩んでいくような歌が多いように思う。だからこそ彼らの音楽に共感する人も多いのだろう。曲を重ねるごとに、彼らの思いに共鳴し、声を重ね、ときに涙するオーディエンスの姿が印象的だった。
ステージも後半、5曲目はライヴ定番曲でもある「フールズ」へ。"バカになりませんか♪"とPONが煽り、イコマ(Gt/Cho)の渋みの効いたギターが鳴り響く。オーディエンス以上にメンバー自身が、そしてこの日出演したアーティストらが楽しげに満面の笑顔を見せているのがよく見える。そしてステージは早くも最終曲へ。"メジャー・デビューの夢が叶う曲、一生歌える曲をって考えた。(そんなとき)出てきたのはこの光景。何度もライヴをやって、笑ってくれるみんなを思いだして......"と、PONがデビュー曲に懸ける思いを切々と語り、思わず顔をくしゃくしゃにして泣きだしてしまう。そして、"これから頑張らなアカン。いろんな人を巻き込んで、大きな輪を作ろうとしてます。ひとりひとりの名前は知らんけど、ここで歌うことが(みんなの)心の支えになれば......、大切な歌ができたから"と、デビュー曲「名前を呼ぶよ」を披露する。シンプルなメロディ、まっすぐに届けられる言葉、そして芯のあるリズム、そのすべてがじわりと染み込んでいく。本編6曲、全力でぶつかっていくステージが終了した。
アンコールでは、"やっぱりこの曲を歌いたい。ライヴハウスで出会ったすべての人へ。ライヴハウスは「好き」だけでできている場所、好きでないとここにはいない。そんな好きな人に大好きな歌を届けたい"と1stシングルの「ハルカヒカリ」へ。PONの渾身の思いが会場に広がっていく。耳にしかと残るイコマのメロ、深々と身体に刺さるたくとLOVE大石の力強いリズム。4人の音に導かれ、拳を突き上げるオーディエンス。大げさかもしれないが、"音楽なしでは生きていけない"そんな人間たちの心の叫びを感じた気がする1曲だった。
約9時間近くに及んだ、長い1日が終わった。彼らは5月11日『名前を呼ぶよ』でメジャー・デビューし、6月からはレコ発ツアーも決定している。これが終わりではなく、ここからが始まりというのは誰もが分かっている。"大きな輪を作ろうとしている"、これからの彼らの活動に、ぜひとも注目してほしい。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号