Japanese
ラックライフ
2017年03月号掲載
Member:PON(Vo/Gt)
Interviewer:秦 理絵
"人生は美しい"。そうタイトルに掲げたラックライフのメジャー1stアルバム『Life is beautiful』は、ソングライティングを手掛けるPON(Vo/Gt)の人生を詰め込んだ作品だ。誰だって生きていれば、もちろんつらいことも悲しいこともある。能天気に"人生は美しい"なんて言えない出来事が多いことは百も承知。それでも上手に幸せを見つけて"人生は美しい"と言い切るのが、今作でラックライフが見せた勇気であり、自分たちだけの闘い方なのだ。アルバムのリリース日は9年前にラックライフをスタートさせた3月15日。そんな巡り合わせにも運命的なものを感じながら作り上げたという今作について、PONに訊いた。
-実は『初めの一歩』(2016年7月リリースの2ndシングル)で取材をしたときに、アルバムは去年の11月ぐらいに出せるといいなって言ってたんですよね。
めちゃめちゃズレましたね(笑)。本当はそのつもりやったんですけど、「風が吹く街」(2016年11月リリースの3rdシングル表題曲)のタイアップの話をいただいて!
-そのときに、原稿にはしなかったんですけど、"アルバムのタイトルは『Life is beautiful』とか"って言ってたんですよ。覚えてます?
覚えてます、覚えてます。
-歌いたいことはずっと変わらないから、アルバム・タイトルを決めるのが難しいっていう流れで。結構軽いノリで言ってましたけど。
そうですね。あのときはノリで言ったんですけど。今回のアルバム・タイトルについて考えてみたときに、"なんて深い言葉なんや"と思ったんです。で、アルバムの曲が出揃って、改めて全部通して聴いたときに、すごくドラマチックに聞こえたというか。自分が生きてきたすべてが反映されてたんですよね。"あぁ、バンドとして9年間ちゃんと生きてきたんやな"って。ノリでバンドを始めて、毎日が全力投球じゃなかったかもしれないし、ダメな日もあったりするけど、それでも思ったよりちゃんと生きてきたわ、みたいな。そう思ったときに、どれもこれも自分に必要なことだったし、いまの自分に繋がってると思ったら、すごく愛おしくて、なんて美しいんだろうって思ったんです。
-1日1日は決して素晴らしい日ばかりじゃなかったとしても?
そう。9年かかっても売れてへんし、思ってたような結果は出てないし、人から見たら全然、順風満帆な人生ではないけれど、それでも、自分自身を振り返ったときに"あぁ、俺、幸せな人生やわな"って思えたんです。
-それってなかなか言える言葉じゃないですよね。
そうなんですよね。でも、ラックライフには似合う感じがするんですよ。この生きてる感じというか。
「サニーデイ」はSkream!のインタビューがなければできなかった曲 "みんなが幸せになってほしい"なんて小学生みたいな歌だから
-いま、PONさんは"俺、幸せ"って言ってましたけど、私は今回のアルバムって"幸せって何だろう?"っていうことを問い掛けてる感じがしたんです。
あぁ、そうなんですよね。あの......今回のアルバムは、前にSkream!のインタビューで喋ったことがすごく入ってるんですよ。
-やっぱり? 実は私もそれが気になってました。
リード曲の「サニーデイ」(Track.1)なんて、まるまるインタビューで喋ってたことで。
-前回のインタビュー(※2016年11月号掲載)でPONさんが"みんなに幸せになってほしい"って言ってて。でも、それは綺麗事に捉えられることもあるんじゃないかって話したんですよね。
そう。実はあのインタビューが終わったあとに悶々としてしまったんです。すごく自問自答したというか。でも、"みんなが幸せになってほしい"って、ほんまに俺は思ってるんですよね。ただ、それを歌うには勇気がいるというか。「サニーデイ」では"みんながみんな幸せになれるように/歌うのさ"って歌ってるんですけど、"みんなを幸せにする"なんて堂々と歌にするって、これ、めっちゃ覚悟がいるフレーズやなと思って。
-わかります。
けど、あのインタビューのあと、そういうのを歌える強さを持ちたいと思ったんです。これを"綺麗事って言われるから歌えへん"とか思ってたら、ほんまに綺麗事やわ、と思って。綺麗事を胸張って歌うことが、ほんまもんになる唯一の方法やと思った。それを胸張ってできるバンドでありたいし、ひとりの人間でありたいんです。だから、あのインタビューがなかったらできなかった曲ですね。
-いま、ちょっと責任の重さを感じてます(笑)。でも、私が聞いたことって、結局もともとPONさんがずっと本気で思ってたことにすぎなかったんですよね。
そう、本気で思ってはいました。でも、歌にする勇気はなかったんです。"みんなが幸せになれるように"みたいな歌詞ってめっちゃアホっぽいじゃないですか。小学生みたいなことを大人になったいま、書くわけだから。
-つまり「サニーデイ」は、ずっとラックライフが歌い続ける意味だとか、根本にある願い、本質みたいなものを改めて歌うことができた曲というか。
それをわざわざ自分から言うのは野暮だしダサいけど、もう"言っちゃった!"って感じですね(笑)。引き出してくれて感謝してます。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号