Japanese
ラックライフ
2017年03月号掲載
Member:PON(Vo/Gt)
Interviewer:秦 理絵
-最後に「モーメント」(Track.11)について。この曲は全13曲で唯一、弱音が出たなと思いました。
あぁ、そうですね。こいつは「風が吹く街」と同時期の曲なんですよ。
-アニメ"文豪ストレイドッグス"のタイアップ用だったんですね。
そうなんです。原作の中島敦のセリフで、"したことに対する後悔はない、していないことだけに後悔を感じる"みたいな有名な言葉があって。それ、俺は無理やなって思ったんです。いままでの人生を見返して、やってしまったことに対する後悔もあるから、そんな強い生き方、俺はできへん、恥ずかしい、情けないなと思って。けど、そうやって生きるにはどうやったらええんやろうって考えたときに、いまを一生懸命に生きることしかないと思ったんです。思い切りやってたら、"あのときは間違ったかもしれへんけど、自信満々で歩んできた道やから正解やった"って言えるんかなと思いながら書きました。
-だから、タイトルが"モーメント"なんですよね
その瞬間をちゃんと生きないと、ということですね。
-今回は本当に濃いアルバムだと思いますけど、シングルだった「名前を呼ぶよ」(Track.13)もアルバムの最後に聴くと、より強い意味を持って聴こえたりして。
うん、出会ってきた人たちの顔が見えたらいいなと思います。
-このアルバムは、たしかにPONさんのバンド活動9年間、人生28年間をぶちこんだ1枚だけど、ちゃんと聴き手も自分の歌にできる作品だと思います。
それは嬉しいですね。ちゃんとそれぞれの人の曲になってほしいと思うから。そういう曲を書くにはどうしたらいいのかを考えた結果、自分のまんまを書くことが、きっとその人に近づく方法やと思った瞬間があったんです。それを取り入れたのが『my contents』(2013年リリースの3rdアルバム)だから、3~4年前か。その前の『キミノコト』(2012年リリースの2ndアルバム)では、人に対することばっかり歌ってたんですけど、俺はみんなと変わらへんから、俺のまんまで書くのがいい。そのときから変わりましたね。
-今後、このアルバムを超える作品を作るのは大変そうですけど(笑)。
って毎回思ってますよね。毎回、作り終えるたびに"出し切った、これを60歳までやるとか絶対に無理"って思ってるんですけど、"できるんやな"と。そのときに思ったことを歌にするタイプやから、言うたら、何かを失くすたびに、誰かを好きになるたびに曲が生まれるやろうし、生きてるだけでなんぼでもできるやろうなと思ってます。
-で、このアルバムを引っ提げたツアーのタイトルが"生きてるだけで丸儲け"。痛快ですね。
一瞬で決まりましたね。
-これは、明石家さんまさんの名言ですね。
それを言えたらええなと思って、師匠からお借りしました(笑)。もうね、アルバムにピッタリやなと思ったんですよ。見たらすごいですよね。"Life is beautiful"に"生きてるだけで丸儲け"、自主企画イベントのタイトルは"GOOD LUCK"。なんちゅう能天気野郎がやってるんやろと思われるかもしれないけど、ちゃんと意味があるし、そう思ってやってるし、ほんまにラックライフらしいタイトルが並んで良かったと思います。
-どんなツアーにしたいですか?
ほんまに"生きてるだけで丸儲け"なツアーですね(笑)。ライヴに来てるときぐらいは、絶対にそう思ってほしいんです。その方が得やと思う。ライヴでそれを感じて、普段の生活にその儲けがまわっていけば、ほんまに丸儲けになるんちゃうかな。
-関西人っぽいなぁ(笑)。
話が生々しい(笑)。でも、それを軍資金にして人生でも勝ち得ていく、ライヴハウスってそういう場所だと思うんですよね。幸せの貯金をする場所やと思うんです。
LIVE INFO
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号