Japanese
ラックライフ
2014年10月号掲載
Member:PON (Vo/Gt)
Interviewer:奥村 小雪
今夏も様々なイベントへ出演し、力強いパフォーマンスと爽やかなバンド・サウンドで話題を呼んでいるラックライフ。彼らが、5月にリリースした1stシングル『ハルカヒカリ』から半年足らずで、4thアルバム『正しい僕の作り方。』をリリースする。今回のインタビューでは、全10曲に込められた想いを紐解くべく、フロントマンのPON(Vo/Gt)の紡ぐ"歌詞"にフォーカスを当て、たっぷり話を訊いた。
-5月にリリースされた1stシングル『ハルカヒカリ』以来のインタビューとなりますね。シングルのリリース後、反響はいかがですか?
僕、Twitterでエゴサーチとかめっちゃする派なんですけど(笑)、最近なんか引っかかる率が高くなった気がしますね。(聴いてくれる人が)増えてきたのかなと。
-その後、リリース・ツアーで各所を回られたと思いますが、ライヴの手応えはいかがでしたか?
ちゃんと「ハルカヒカリ」っていう曲を目の前でひとりひとりに渡していけたツアーだったなと思います。手応えもしっかりあって、すごく楽しかったです。「ハルカヒカリ」っていう曲と一緒にいろんなところを回って、曲も僕らも育ってこれたんじゃないかな。
-私は7月11日の東京ファイナル、TSUTAYA O-Crest公演を観に行ったのですが、ファンとの絆を感じるような温かくて素敵なライヴだなと感じました。あと、"続けてきてよかった"って何回もおっしゃってたのが印象的で。
ライヴが1番生々しく感じられるというか。やっぱり曲を作ってるだけじゃ人の顔までは見えへんし、CDを作っていろんなところでライヴするってことが1番のやりがいやと思うんですよ。本当に続けてきて良かったなって思う瞬間ですね。
-共演者のSHE'S、FUNKIST、DOOKIE FESTAのライヴも楽しかったです。3組のライヴはどうでしたか?
やっぱ良いバンドやなーと思いましたね。それぞれ"おめでとう"って言ってくれたけど、言い方もみんなバラバラで(笑)。キャラ立ちがすごいなーと思いました。
-東京ファイナルも凄い熱量でしたけど、その後の7月18日大阪ファイナルは地元ですし、もっと盛り上がったんじゃないですか?
やっぱ素敵でしたね。すごい会場も広くて、顔がよく見えるライヴハウス(心斎橋JANUS)やったんで、後ろまでしっかり見渡しながら楽しくやりました。
-7月から9月にかけて、"MURO FESTIVAL 2014"や"ツタロックdig"のツアー、"DISK GARAGE MUSIC MONSTERS-2014,summer-"などイベントにもたくさん出演されてましたよね。
僕はライヴを観るのも好きなので、疲れます(笑)。MUSIC MONSTERSなんて駈けずりまわってライヴ見てたので、出番前にはくたくたでした(笑)。楽しいですけどね。
-そしていよいよ10月15日にニュー・アルバム『正しい僕の作り方。』がリリースされますね。今作には全10曲が収録されていますが、「ハルカヒカリ」、「ローグ」以外の8曲はすべて新曲なんですか?
そうですね、全曲新曲です。
-Track.1「雨空」は冒頭の"傘も持たずに歩く"から歌詞がリアルだなと思って。実際にそうやって雨に濡れながら悩んだ経験があるのでしょうか?
そうなんです。1年前くらいに、雨が降ってきて傘を持ってなくて、なんか知らないですけど自転車降りてびしゃびしゃになりながら歩いてたことがあって。それを思い出して書いた曲です。
-サビの最後に出てくる"僅かに覗く青が 僕にトドメを刺す"というのは?
雨がちょっと止んで、空がちょっとだけ見えるんですよ。そしたら光がパーッと線状に見えるじゃないですか。それが妙に沁みたというか。なんかもやもやして泣きたくなるような気持ちなんですけど、何に迷ってるのか、何に悩んでるのか分からんくて泣けへんってときに、光が差して、"別に泣いてもいいよ"って言われたような気がして。
-話を聞いてるだけでウルッとしてきますね。「sing man」は、きれいごとばかりじゃない現実を分かったうえで、それでも愛を歌うっていうのがすごくラックライフらしいなって。『ハルカヒカリ』のツアーの東京ファイナルのとき、PONさんがMCで"悲しいこととか悔しいこととかを思い出して、何が悲しかったなーとか考えながら音楽作るのめっちゃ嫌いなんですよ"っておっしゃってたじゃないですか。
やっぱ曲を作っててもそういうことって考えてしまうんですよ。楽しいことばっかじゃないっていうのも知ってるし、悲しい経験も知ってるし、全部知ったうえで、アホみたいな顔して歌っていたいっていう。
-そう思ったきっかけがあったんですか?
みんなそれぞれの思いがあって、いろんな顔してライヴを観ててくれるんですけど、悲しい顔とか泣いてる顔とかもよく見るんです。でも、それでもいいからそこにいてほしいと思うし、そこにい続けた結果、笑顔になってくれればいいなと思ってて。ライヴハウスになかなか来ない人とかも、Twitterとかで状況が分かるじゃないですか。ネガティヴなことばっかりを発信してる人とかもいて。ネガティヴなことばっかり目に付いたりすることもあるし。でも"そういうこともあるけど、ちょっと一旦置いといて、ライヴ観においで"っていう気持ちで。楽しいことは俺らがやってあげるから、とりあえずそこにいてくれたらいいよっていう。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号