Japanese
ラックライフ
2014年10月号掲載
Member:PON (Vo/Gt)
Interviewer:奥村 小雪
-怖くても手を伸ばさないと届かないですもんね。その次の「へへもひじ」はすごく純真で、可愛い歌ですよね。

「へへもひじ」は"あと1曲どうしよ"って追い込まれたときにまったり生まれた曲で、1番時間がかかった曲なんです。ちゃんと歌詞を書き終えたのは5月とか6月とかかな。唯一のラヴ・ソングなんです。"なんでこんなこともでけへんのやろ"とか"なんで自分はこんなんなんやろ"とか自分に自信がない瞬間っていうのがすごくたくさんあって、そんなときでも、いつもと変わらず近くにいてくれる人がいるのはありがたいなと思って。どんなに自分が落ち込んでても、普段と変わらず接してくれて、当たり前のように隣にいてくれるのはすごく嬉しいことだなって。
-変わったタイトルですよね。
"へのへのもへじ"が由来なんですけど、"へへもひじ"って書くとめっちゃ笑ってる人の顔になるんですよ。"へ"が目で、"も"が鼻で、"ひ"が口で。歌詞にも"ヘの字"と"ハの字"が出てくるんですけど、眉間のハの字より、目尻にヘの字を浮かべて生きていたいねっていう、ゆるーい曲です。
-そして1stシングルの表題曲でもある「ハルカヒカリ」は、東京ファイナルのときに"いろんな人の顔を思い出しながら作った歌だ"とMCでおっしゃってましたよね。ツアーやライヴをやってきて、この曲を歌うたびに思い出す人が増えていったり?
どんどん増えましたね。だから、ツアーの最初でやった「ハルカヒカリ」と、ツアーの最後にやった「ハルカヒカリ」は全然別の曲になってて。そこまでで出会った人たちの顔を思い浮かべて作ったのと、その人の顔を見て歌ったっていうのじゃ重みが違う気がしますし。だからシングル『ハルカヒカリ』のツアーはすごく大事なもんやったなって思います。これから歌う「ハルカヒカリ」はそこからまた変わってくると思うし、一緒に変わっていけたらいいなと思える曲になりました。やっぱ曲って面白いぐらいに成長しますね。
-「ローグ」は昔からある曲ですし、最初とはかなり別物になってたり?
「ローグ」なんてもう、歌い飽きたんちゃうか?ってぐらい歌いましたからね(笑)。全然違いますよやっぱり。「ローグ」に関しては、"思い出す"っていうより"あの頃に戻る"っていう感覚の方が近いかな。あの頃みたいに無茶できちゃうというか。
-曲が演奏する側の感覚まで動かしていくんですね。ラスト・ナンバー「フールズ」は遠くにいる誰かに向けて作った曲なんですか?
「フールズ」は、4月の頭くらいにメロディが浮かんで形にしてたんですけど、歌詞はツアー中に書いたんですよ。「ハルカヒカリ」の進化系やと思ってて。「ハルカヒカリ」っていう曲を作って、いろんな場所で歌ってるときに書いた曲で。Bメロで"車走らして遠い街に そこそこ疲れもあるけど"って歌ってるんですけど、ツアー・バンドの歌なんですよね。九州とかって年に3~4回行けたらいい方で、たったそれだけしか会えへんのに、すごく鮮明に思い出せるし、向こうもそうやったらいいなって思いながら"いつでも会えるような気がしてるんだよ"って。行けばあなたがいると思ってるし、あなたもライヴハウスに行けば俺らに会えるって思ってたらいいなって曲ですね。
-"いくつになってもアホしてたい"っていうのが、なんかラックライフっぽいですよね。
内容は「ハルカヒカリ」とすごく似てて、観てくれるお客さんに向けて作った曲なんですけど、よりPON自身に近いというか、普段の自分の言葉遣いだとか、キャラクターに近いようなイメージで作った曲なんです。「ハルカヒカリ」はライヴハウスで目の前にいる人たちに"ずっとそこにいてくださいね、僕らもずっと歌いますから"っていう誓いの歌というか、僕らなりのすごく真面目な歌なんですけど、それをもっと崩して、普段の自分に近い形で言ってみたいなと思って。
-なるほど。アルバムのジャケットも可愛いですよね。
『正しい僕の作り方。』っていうタイトルに合わせて、教科書やノートみたいなイメージでって伝えたら、すごくオシャレなジャケットができあがりました。
-アルバムのリリース後には東名阪でワンマン・ツアーが行われますね。
ワンマンは1年ぶりですね。名古屋公演に関しては、本当に日程までぴったり1年ぶりで(笑)。初めてやる曲とかも多いんで、どういう反応が返ってくるかとかも分からないですし、とにかくちゃんと曲が伝わるように、いっぱい練習してます。
-渋谷O-Crest公演はちょうど自主企画ライヴ"GOOD LUCK"の30回目ですよね。これまでのGOOD LUCK を思い返してみていかがですか?
やりすぎてあんま覚えてないですけど(笑)、楽しくなかったことは1度もないし、質も上がってきてると思うので、これからどんどん面白くしていきたいですね。
-では最後に、リリースとツアーに向けての意気込みをお願いします。
1本1本ライヴもしっかりやっていきますし、もちろんCDも聴いて欲しいです。まあ、締まってたふんどしを、一応もう1回締めといた的な感じで、変わらずしっかりやっていきます。
LIVE INFO
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
RELEASE INFO
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号