Japanese
ラックライフ
2014年10月号掲載
Member:PON (Vo/Gt)
Interviewer:奥村 小雪
-すごく優しい歌ですね。
リード・トラック「plain」では"誰かと言葉を交わす度 僕は新しい僕に変わるよ""誰かに貰った 大事な僕なら"というフレーズが出てきますが、これはアルバム・タイトルの『正しい僕の作り方。』にも通じる部分があるように思います。この曲を書き出したときに"父ちゃんと母ちゃんに向けて、感謝の曲にしよう"と思ってたんです。だから"誰かに貰った 大事な僕なら"っていう歌詞は、もともと"あなたに貰った 大事な僕なら"だったんですよ。でも書いてるうちに、自分を作ってるのは、父ちゃんと母ちゃんだけじゃないなって思うようになって。生まれた時点では"自分らしさ"っていうものはなくて、いろんな人と巡り会いながら、いろんな人の欠片をちょっとずつもらって今の自分の考えかたや感じかたとかが構築されてきた気がして。そうやって、好きな人たちから欠片をもらって"自分"ができたのなら、自分自身もちょっと好きになれるかなっていうことに気づいたんです。そう思ってから他の曲をパッとみたら、誰かとの曲、誰かに向けての曲とか、"誰か"がいてこその歌ばっかりやったんで、そうやって自分はここまできたんやなっていう気持ちをこめて、アルバムのタイトルを『正しい僕の作り方。』に決めたんです。
-「plain」という言葉には"飾りやごまかしのない""気取らない"などの意味がありますよね。
最初、あだ名として"プレーン"って呼んでたんです。それで、曲のタイトルをどうしようかって考えたときに、「plain」いいなって思って。いろいろな人から欠片をもらってきて、それが"そのまま"自分だよっていう意味を込めて「plain」というタイトルに決めました。
-なるほど。この曲はミュージック・ビデオも公開予定とのことですが、どんな映像になってるんでしょう?
リリック・ビデオですね。やっぱり言葉を目にしてもらいたいので。
-公開が楽しみですね。「ハートイズ」には"あなた"というフレーズが何度も出てきますよね。この"あなた"というのはリスナーに向けて?
そうなんです。"トイ・ストーリー"を観て書いた曲なんですけど、おもちゃとバンドって存在的に似てるなと思って。誰かを楽しませるためにいるし、誰かの寂しさを紛らわすためにいるし、すごく近くに寄り添ってくれるような存在で。だから「ハートイズ」="おもちゃの心"(heart+toys)です。
-「僕と月の話」は、誰にも言えない、でも誰かにさらけ出したい----―そんな自分の弱さを歌ってるのかなと感じました。
上手くいくことばっかりじゃないんで、自分の中でつまづくことが多すぎて。かといって、しょっちゅう弱音も吐かれへんし。もやもやして整理したいなって思ったときに、近所の川で空を見上げながらボーッとしてるときに作った曲なんです。すごく弱くて情けない話なんですけど、"みんなもこういうことあるんかなー"って。
-自分の弱さを曲にするのってすごく勇気がいることだと思うんですけど、この曲で新たに一歩踏み込んだなと思いました。"愛してほしいと叫んだ 声にもならずに胸の中へ"って歌詞がすごく好きで。
そうですね。ドロドロした部分を淡々と歌ったというか、虚しさみたいな。それが1番好きなんです、僕。好きやと言ってほしくても、やっぱ情けなくて言えないじゃないですか。
-このフレーズには胸がギューッと締め付けられました。その後の"一人佇んでこぼした 弱さはまるでアイのようだ"というところの、"アイ"がカタカナなのには理由が?
何が愛なのかあんまり分からへんなと思ったのと、"自分=I"って意味もあるんです。"弱さが愛みたいならいいな"、"弱さはまるで自分みたいやな"って。
-アレンジもか細くて、仄かな月明かりを思い浮かべました。
声を大にして叫ぶとかじゃなく、どうしてもぼそぼそ言いたくて。できるだけ抑えて、できるだけ目立つことはせず......っていう意識で削ぎ落としながら作りました。でも僕ら、今までライヴとかでもアホみたいにぶぁーっと激しくやってきたんで、音を抑えるのとか苦手で。慣れてないんですけど、これだけはそういうふうに表現したいなと思ってアレンジしましたね。
-「ローグ」は前回のインタビューでもお伺いした通り、昔からバンドの節目に歌ってきた大切な曲なんですよね。いただいた資料に"始まりと終わりの歌です。"と書いてありますが、この"終わり"というのは?
地元のライヴハウスに向けて書いた歌なので、そこで始まっていろんなところに行って、自分らが終わるってなったらそのライヴハウスで終わりたいなっていう意味ですね。あと漫画の"ONE PIECE"に"ローグタウン"っていう町が出てくるんですけど、それが"始まりと終わりの町"なんですよ。「ローグ」はそこから取ったんです。
-そうだったんですね。Track.7「パラボラ」の"その強さは消えてしまった"というのは、大人になるにつれて臆病になってしまったということですか?
昔は誰に何を言われても、間違ってることであろうと自信満々に"うるさい、これはこうやから"って言えてたんですけど、今は自分が"こうや"と思ってても外からヤーヤー言われると、"あれ......これってそうやったっけ?"みたいな。失敗を恐れるようになるし、守りたいものができるとなかなか踏み込めなくなるっていうか。"俺が俺が"って言えてたのが、"あーじゃあ先どうぞ"って、他人を気遣っているようで自分を守るようになったっていう。それに気づいたとき、"俺こんなんじゃなかったのにな"ってすごくショックで。なんかすごく情けないんですけど、それでもやっぱり手にしたいものがあるから"行くぜ俺は!"って。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号