JapaneseOverseas
【本日の注目のリリース】アルカラ、indigo la End、OASIS、BLEACHERS、赤い公園、ねごと、TWEEDY、フレデリック、Lyu:Lyu、APHEX TWIN、さめざめ、ユビキタスの12タイトル
2014.09.24 15:00
本日、注目の12タイトルがリリースとなります。
★アルカラ『CAO』
今年で結成12年目を迎えるアルカラが、通算7枚目となるニュー・アルバム『CAO』をリリースした。これまでトリッキーな楽曲やユーモアに満ちた言葉遊びの中に覆い隠されてきた様々な問題意識が、時代を突き刺す鋭利なロックとして一直線に鳴らされた今作。6月29日に地元 神戸のライヴハウス9会場で開催されたアルカラ主催イベント"ネコフェス2014"の模様を約50分にわたり収録した初回限定盤DVDも必見だ。
なおSkream!では、ニュー・アルバム『CAO』についてメンバー全員に訊いた、アルカラ最新インタビューを公開中。
アルカラのコラム「ぐるぐるムニムニ化計画」も連載中。第7話は以下より。
また、アルカラが表紙を飾るSkream!マガジン8月号&"アルカラ SPECIAL ISSUE"も絶賛配布中。
今月号も内容盛りだくさんで、読み応え抜群な内容となっていますのでゲットはお早めに。
配布店舗が近くにない方や、毎号確実に手に入れたい方の為に定期購読も承っております。
詳しくはこちらから。
※アルカラ SPECIAL ISSUEは配布先一覧に記載されているライヴハウスのみでの配布となります。
アルカラ - 『ネコフェス2014 -KUDAKENEKO ROCK FESTIVAL 2014-』 (Trailer)
★indigo la End『瞳に映らない』
今年4月にWARNER MUSIC JAPAN内のレーベル"unBORDE"からメジャー・デビューを果たしたindigo la Endに、サポート・ベーシストの後鳥亮介が正式加入し、第1投となるシングル『瞳に映らない』リリースした。初めて4人で制作をした新曲と、結成当初からある楽曲、そして昨年ライヴ会場限定リリースしたEPから1曲を収録した今作は、新たなスタートを切る彼らに相応しい意味のある作品。ぜひチェックしてほしい。
なおSkream!では、indigo la Endとゲスの極み乙女。の活動だけでなく、SMAPへの楽曲提供など、才能をさらに広げ、発揮しつづける川谷絵音にインタビューを敢行。今作についてたっぷり話を訊いた。
indigo la End | Skream! インタビュー
★OASIS『(What's The Story) Morning Glory?』
OASISが世界的な現象になるまでの最重要期間である1993年から1997年までを振り返る"CHASING THE SUN"シリーズの第2弾として、1995年に発表された2ndアルバム『(What's The Story) Morning Glory?』の20周年記念盤が日本先行でリリースされた。「Hello」のデモ音源と、1996年のKnebworth House公演で披露された「Wonderwall」のライヴ音源という、2曲のレア音源をボーナス収録した日本盤はファン必携。
The Remastering Of '(What's The Story) Morning Glory?'
★BLEACHERS『Strange Desire』
FUN.のギタリスト、Jack Antonoffが新プロジェクト、BLEACHERSを始動。FUN.のワールド・ツアー中にひっそりと制作を始めたというデビュー・アルバム『Strange Desire』をリリース。FUN.の楽曲でもお馴染みの、疾走感溢れるピアノ・ロック・サウンドとキャッチーなメロディで話題を呼んだ「I Wanna Get Better」をはじめ、Jackのソングライティング・センスが光る今作をぜひ味わってほしい。
なおSkream!では、今作についてJack Antonoff本人に訊いた、BLEACHERS最新インタビューを公開中。
Bleachers - I Wanna Get Better
★赤い公園『猛烈リトミック』
赤い公園が2ndフル・アルバム『猛烈リトミック』をリリースした。サウンド・プロデューサーとして亀田誠治、蔦谷好位置、蓮沼執太を迎えた今作は、赤い公園のさらなる音楽的可能性の広がりを感じさせる意欲作。バンド史上初となるフィーチャリング・ゲストとしてKREVAが参加した「TOKYO HARBOR feat. KREVA」など全15曲を収録している。メンバー自身も格段と成長を遂げたニュー・アルバムに要注目。
★ねごと『アンモナイト! / 黄昏のラプソディ』
ミニ・アルバム『"Z"OOM』でバンドとしてリスタートを切ったねごとが、久々のワンマン・ライヴ"お口ポカーン!! "Z"OOM in X,Y,Z day"を経て、両A面シングル『アンモナイト!/黄昏のラプソディ』をリリース。明確なメッセージが真っ直ぐ飛び込んでくる「アンモナイト!」、よりバンドのアンサンブルを強く印象付ける「黄昏のラプソディ」という、ねごとの新境地ともいえる"恋"が表現された2曲をぜひ聴いてみてほしい。
Skream!では、今作についてメンバー全員に話を訊いた、ねごと最新インタビューを公開中。
また、蒼山幸子(Vo/Key)によるコラム「訳あり夢通信」も連載中。第5回は以下より。
ねごと『アンモナイト! / 黄昏のラプソディ』 Music Video Full Ver.
★TWEEDY『Sukierae』
今年結成20周年を迎えたWILCOのフロントマン、Jeff Tweedyがサイド・プロジェクト"TWEEDY"として息子のSpencer Tweedyとともに制作したデビュー・アルバム『Sukierae』をリリースした。今作にはTweedy親子だけでなく、元THE YOUNG FRESH FELLOWSのScott McCaugheyやLUCIUSのメンバーも参加。往年のWILCOファンはもちろん、WILCOを知らないかたにも聴いてほしい1枚。
★フレデリック『oddloop』
1度耳にすると頭から離れない独特なメロディ・ラインと歌詞で注目を集める神戸出身の4人組バンド、フレデリックがメジャー・デビュー・ミニ・アルバム『oddloop』をリリース。アルバム・タイトルの通り、独特の感性で昇華した彩り豊かなダンス・ナンバーをコンセプトに掲げた今作は、バンド・シーンの潮目と言えそうな重要作。ファンならずとも、中毒性抜群の7曲にハマること間違いなしだ。
Skream!では、ミニ・アルバム『oddloop』についてメンバー全員に訊いた、フレデリック最新インタビューを公開中。
なお、フレデリックは10月9日(木)に渋谷WWWで行われるSkream!×HMVのコラボレーション・ライヴ・イベント"ROCKのススメ Vol.1"へ出演。同イベントの開催に向けて、出演バンド3組のフロントマン、辻村 有記 (HaKU)、中嶋 イッキュウ (tricot)、三原 健司 (フレデリック)によるスペシャル対談も公開中なので要チェック。
フレデリック Mini Album「oddloop」ダイジェスト
★Lyu:Lyu『ディストー テッド・アガペー』
絶望的ともみられる言葉の連続の中に、微かな希望をリアルに描写するコヤマヒデカズ(Vo/Gt)の圧倒的な世界が貫かれた3ピース・エモーショナル・ロックバンド、Lyu:Lyu。 彼らがニュー・シングル『ディストーテッド・アガペー』をリリースした。バンド演奏だけでなく、コヤマヒデカズによるリミックス音源など、新たなLyu:Lyuの一面を堪能できる今作は、初回生産枚数限定でのリリースとなるので早めにチェックしよう。
Lyu:Lyu "ディストーテッド・アガペー"(Official Music Video)
★APHEX TWIN『Syro』
UKテクノ・シーンで10代からその名を馳せ、数々の名盤をリリースしてきた現代テクノ界の最高峰、APHEX TWINがニュー・アルバム『Syro』をリリースした。今作には、13年振りの新曲となる「minipops 67 [source field mix]」や、日本盤限定のボーナス・トラックを含む全13曲を収録。The Designers Republicが手掛けたアートワークにも注目してほしい。
Aphex Twin - minipops 67 [120.2][source field mix]
★さめざめ『さめざめ白書』
人には言えない女子の本音を赤裸々に歌い、女子高生からOLまで幅広い女性に支持される"さめざめ"がメジャー初のフルアルバム『さめざめ白書』をリリースした。今作には、さめざめ初の映画主題歌となる「それでも生きなくちゃ」など強烈な個性を放つ珠玉の10曲を収録。ポップ・センスあふれるメロディと内側をえぐるような歌詞が絶妙なコンビネーションで脳内に炸裂する必聴作だ。
★ユビキタス『奇跡に触れる2つの約束』
大阪を拠点に活動中の3人組ギター・ロック・バンド、ユビキタス。初の全国流通盤となる1stミニ・アルバム『リアクタンスの法則』を1月にリリースしたばかりの彼らが、はっぴぃえんどや高田渡、あがた森魚などを輩出したBellwood Records内に立ち上がったロック・レーベル"ROCKBELL records"より2ndミニ・アルバム『奇跡に触れる2つの約束』をリリース。今までにないユビキタスの音楽が詰まった今作をぜひ手にとってほしい。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号