Japanese
ねごと
Skream! マガジン 2019年09月号掲載
2019.07.20 @Zepp DiverCity(TOKYO)
Writer 沖 さやこ
2007年に現メンバーで結成、2008年1月から本格的に始動したねごとは、12年弱の年月を経て"この4人でできることは精一杯やりきった"という理由で解散を選択した。
彼女たちが活動してきた期間のバンド・シーンの音楽的流行は明快且つ目まぐるしく、バンドマンたちにおいても激動の10年間だったと思う。その中で彼女たちは、インディー・ロック、オルタナ、シンセ・ポップ、エレクトロニカ、ダンス・ミュージックなど様々なジャンルを取り入れ、ポップ・センスが効いた独自のロック・ミュージックを追求し続ける。その凛々しく気高い姿勢、楽曲の精度には目を見張るものがあった。
ラスト・ライヴとなったZepp DiverCity(TOKYO)公演も、12年間を振り返りながら噛みしめるというよりは、自分たちの音楽を高めることに力を注いでいた。それは自然体ゆえなのか、音楽家としてのポリシーゆえなのか、どちらかは定かではないが、おそらくそのどちらもだろう。すべての経験を糧にして前進してきた彼女たちらしい、堂々とした幕引きであった。
「インストゥルメンタル」でゆったりと幕を開けると、「透き通る衝動」からアッパーな楽曲を立て続けに届ける。澤村小夜子(Dr)は軽やかでありながら力強いドラムを、藤咲 佑(Ba)はステージ前方に出てステップを踏みながら低音を繰り出して、陽のエネルギーでサウンドを牽引。蒼山幸子(Vo/Key)と沙田瑞紀(Gt)の歌と音色も演奏を重ねるごとにしなやかさを帯び、「透明な魚」はリズミカルで煌びやかなレーザーと照明とともに晴れやかな音色を放った。
「真夜中のアンセム」以降、4人のグルーヴはより増していった。「ふわりのこと」は蒼山の繊細でありながら堂々としたヴォーカルが美しく舞い、「Fall Down」から徐々にディープ・ゾーンへと入り込む。同曲のアウトロの演奏は、演奏に没頭する4人が作り出す音の泉が心地よく、「サタデーナイト」は音楽に対する逞しい美学が胸に迫る。幻想的な空気で場を染めたあとの「水中都市」は、より深いところで通じ合う4人の音がひとつの大きな世界を作り出した。人魚姫のように儚い音像に、"永遠、みたいだった"、"泳がせて もう少しだけ"という終わりを示唆する歌詞が重なる様は、ラスト・ライヴというシチュエーションと相まって、誠実且つ感傷的に響く。
蒼山はこの日お台場に来る際、ねごとが出演し審査員特別賞を受賞した"閃光ライオット2008"の決勝が夏のお台場だったことを思い出したと話す。センチメンタルな空気になりそうだったところで、澤村がその決勝に向かう道中で見知らぬ老人に怒られたエピソードを明かし、それに藤咲が乗ったことで、場内はほのぼのとした空気に包まれた。
生演奏とプログラミングの融合がクールに響く「シグナル」や、ねごと流のギター・ロック・ナンバー「nameless」など、バンドのエッジーな側面が表れた楽曲を畳み掛けると、蒼山は"音楽をやる意味とはぐれそうになったこともあったけど、みんなが曲を待ち続けていることが励みになった"と語る。このラスト・ツアーではそれをより実感していることを話すと、"バンドをやってきた意味が確かにあったなと感じています。みんなほんとに、ねごとに出会ってくれて、見つけてくれてありがとう"と頭を下げ、客席から温かい拍手が沸いた。
"宝物のような12年間で、宝物のような今です"と晴れやかな表情で語り、披露されたのは沙田のリミックス・バージョンの「ETERNALBEAT」。ダンサブルなのに切なくて、消え入りそうなほどの透明感があるのに屈強な意志が通っている、まさに"わたしたちだけのミュージック"。ねごとというバンドの化身とも言える音像で、この日歌われる"やまないビート"と"あなたを忘れないで/飛びたい"に、どうしても涙腺が緩んでしまった。そこから「endless」、「LAST SCENE」と繋ぎ、「アシンメトリ」でスケール大きく締めくくる。その勇敢な姿はどんな言葉よりも12年間の充実を物語っていた。
アンコールではメンバーそれぞれが独自の切り口から12年間の感謝を伝え、「雨」と「彗星シロップ」を届けると、彼女たちが最後に披露したのは「カロン」。高校生の4人が作ったバンドの始まりの曲を、持てる力をすべて出して演奏しきった4人は、全員が澄んだ笑顔を浮かべていた。
青春のすべてを費やしたバンドを手放すのは大きな決断だっただろう。だが人生の分岐点を自分たちで決めて歩き出したことは、きっとこの先財産になるはずだ。最後まで音楽家としてのポリシーと美学を貫いた彼女たちに、大きな拍手を送りたい。
[Setlist]
1. インストゥルメンタル
2. 透き通る衝動
3. DESTINY
4. sharp ♯
5. ループ
6. greatwall
7. 透明な魚
8. 真夜中のアンセム
9. ふわりのこと
10. シリウス
11. シンクロマニカ
12. Fall Down
13. サタデーナイト
14. 水中都市
15. メルシールー
16. シグナル
17. nameless
18. 憧憬
19. ETERNALBEAT -Mizuki Masuda Remix-
20. endless
21. LAST SCENE
22. アシンメトリ
En1. 雨
En2. 彗星シロップ
En3. カロン
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.23
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号