Japanese
CIVILIAN
2016年08月号掲載
Member:コヤマヒデカズ(Vo/Gt) 純市(Ba) 有田 清幸(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
今年7月の東名阪ツーマン・ツアー"INCIDENT619"のファイナル公演を機に、Lyu:Lyuはバンド名をCIVILIANへと改めた。その彼らのモードは、約2年ぶりの新作となる3曲入りシングル『Bake no kawa』を聴けばわかるだろう。2年前から表れ始めていた、バンドのソングライティングを担うコヤマヒデカズの心境の変化は、バンドにも意識の変化をもたらす。この2年間は彼らにとって空白ではなく、ここに辿り着くまでに必要な時間だった。コヤマが"ずっと出したくて仕方がなかった。とにかく早く聴いてもらいたい"と語るCIVILIANとしての初作品は、彼らの歴史の中で最も気高く勇敢だ。
-約2年間リリースはなかったと言えど、自主企画などライヴ活動が活発だったと思います。年始には夏のリリースを発表されていましたし、この期間はかなりお忙しかったのでは。
コヤマ:何から話せばいいかわからないくらい、本当にいろんなことが巻き起こって。新曲自体は去年からすでに何曲も作っているんですけど、それを発表する場に恵まれなくて、なかなか新曲を発表できない状況が続いたんですよね。僕らもそれにはすごく歯がゆい思いもあって。とにかくやれることをやろうと思っていろんな企画ライヴをして――それが今年に入って、やっと自分たちの周りの状況がひとつひとつ整っていって、やっと僕らも新しい曲を出せるようになった。もちろん待っててくださった方もたくさんいらっしゃると思うんですけど、何より自分たちが待ち望んでいましたね。やっと新譜を発売できるなと思っています。
-これだけリリースが空いたのは、バンドが落ち込んでいたというわけではない?
有田:2年くらい空いてしまったことに疑問を持っている人はいっぱいいると思うんですけど、いずれそのあたりを詳しく話せるタイミングがあれば話したいと思っています。この期間はバンドの活動スタイルを改めて考え直すことも多くて、3人ですごく話し合いました。その結果が今ここから表れていく――本当に準備期間だったなと。決して後ろ向きだったわけではなく、もっと上を目指すためにどうする? という話し合いを散々していました。
純市:むしろ前向きだったよね(笑)。バンドとしてステップアップしていくために状況を変えていったり、俺らに持たれているイメージを払拭していこうと。バンドとしてもっと広がりを出せるように、いろんなことにチャレンジしていきたいね、という話を3人でしていました。
-今、純市さんがおっしゃったことと繋がると思うんですけど、改名に関してコヤマさんはブログで"自分たちがこのバンドでやりたいこと、表現したいもの、辿り着きたい場所、目指したい目標について考え話し合ったとき、Lyu:Lyuという名前に区切りをつけるべきだと考えた"と書いていらっしゃいました。これについて詳しく教えていただけますか?
コヤマ:そうですね......自分自身の口から誤解を恐れずに言ってしまいますけど、僕らの曲を聴いているお客さんにとっては"Lyu:Lyu=コヤマヒデカズ"。僕の過去や心情を吐露しているイメージだったと思うんですよ、たぶん。僕らもバンドを始めた当初はずっとそれでいいと思っていて、バンドとしてもそれで成立していたんですけど......7、8年このLyu:Lyuという名前で活動を続けていくにつれて、"Lyu:Lyu=コヤマの内面世界"というイメージが強固になっていった。それにはいい部分も悪い部分もあったと思っていて。自分自身が音楽活動をしていくうちに、例えば歌詞の内容も自分の内省的なことだけではなく、もっと周りの世界や、自分を取り巻く世界、自分の外の世界のことも歌っていきたい――歌を書いているひとりの人間として、だんだんそういうふうに思ってきたんです。
-『GLORIA QUALIA』(2014年リリースの4thミニ・アルバム)からそういう心情の変化は見えていましたし、「ディストーテッド・アガペー」(2014年リリースのリミテッド・シングル表題曲)もそういう曲だったのでは。
コヤマ:やっぱり心境の変化のきっかけは「ディストーテッド・アガペー」ですね。あの曲で初めて自覚的に、自分以外のことを歌ったんですよ。今思い返すと、あの曲を作れたことが自分にとってすごく大きかったんだろうな......と。今、決して少なくない数の人たちが一生懸命僕らの音楽を聴いてくれてるんですよね。そういう状況が自分の目の前にあって。もうひとりの自分が自分に"お前さぁ、そんなこと歌詞で言ってるけど、ちょっと周り見てみろよ。こんなに応援してくれてる人がいるだろ? それなのにいつまでそんなこと歌ってるんだよ"とツッコミを入れるんですよね。だからそこに目を背けたままで今までと同じことを歌うのは自分自身に嘘をついているということだし、表現としても嘘だろうと思ってしまったんです。それで歌詞で書きたいことが少しずつ広がっていって、それも含めてバンドで何度も何度も話し合いをしていった結果、名前を新しくして新しい活動の一歩を踏み出そうよ、ということで話がまとまりました。
有田:(『ディストーテッド・アガペー』以降)作ってる曲がどんどん変わっているのが明らかで。純市とも"最近歌詞が立ち向かってるよね"という話をしたりしてて(笑)。自分たちは多くの人に聴いてもらえる音楽をやっているんだから、もっと広まるべきだろう。じゃあ広めるためにどうしようか――すべての発端はそこなんですよね。改名の話が出たのは今年の初めなんですけど、やっぱり名前を変えることにはリスクがある。今までのことを全部引き連れたうえでの改名にしよう、という結論になったんですよね。だから、"改名と同時に2年かけて作ったCDを表に出せるタイミングが来たからには、今まで以上にちゃんと腹をくくろう"という感覚もありました。
LIVE INFO
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号














