Japanese
CIVILIAN
2016年08月号掲載
Member:コヤマヒデカズ(Vo/Gt) 純市(Ba) 有田 清幸(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-コヤマさんが立ち向かう歌詞を書いていらっしゃったように、バンドもいろんなものと立ち向かっていこうということですね。
有田:やっぱりそういうマインドは音色に出ると思います。歌を伝えたいという想いは変わっていないし、歌の矛先を研ぎ澄ませるのは俺と純市のふたり。それに準じてナチュラルに変わっていくだけだから。
-そういう背景があって、"Lyu:Lyu"という人名を用いたバンド名から"CIVILIAN(=市民)"へと改める。
コヤマ:"CIVILIAN"は、もともとずっと頭の中にあった言葉なんです。これまでを振り返ってみると、ただただコヤマの心情を歌うという、"Lyu:Lyu"というバンド名のとおりの活動だったなと思うんですよね。だから特定の個人のことではなくて、もっともっと誰にでも当てはまることだったり、いろんな人たちの話だったり――そういうものまでも表現していきたいなと。だから"CIVILIAN"という言葉は、自分たちが目指していることに関してすごくおあつらえ向きの言葉ではないかと。
-ひとりの世界から不特定多数の世界へ――バンドの変化と繋がりますね。約2年ぶりの作品となるシングル『Bake no kawa』も収録曲3曲とも違ったアプローチで、気持ちを素直に音楽にしている印象がありました。特にTrack.1「Bake no kawa」はわかりやすくそういう印象を与える曲だなと。
コヤマ:「爽やかな逃走」(Track.2)と「自室内復讐論」(Track.3)は去年作った曲なんですけど、「Bake no kawa」はついこの前作った曲なんですよね。「Bake no kawa」はまず、ただただ長い曲にしたくなかったんです。とにかく勢いがあって、バキバキッと展開が変わっていって、すぐに終わる......そういう潔い曲が作りたくて。
-なぜそういうものを作ろうと?
コヤマ:もともとの作曲のクセで、僕の作る曲は尺が長いんですよ。だいたい5分超えるし、6分超えもザラだった。それに作曲者としてマンネリを感じていて......いっつも長い曲になるよなーというのが、どんどんつまらなくなっていった(笑)。できあがった曲の長さが同じということは手癖で作ってしまっている、自分の中のセオリーから抜け切れていないということだと思うんですよね。せっかくこうやって新しい名前にしてCDを出すのだから、まずそれを打破したかった。とにかく難しいことをやらず、ひたすら勢いのある曲を作りたいというのが根本にあって作った曲なんです。
-この曲のデモを聴いて、有田さんと純市さんのおふたりはどう思われましたか?
有田:第一印象は"困ったな~"でした(笑)。デモが届いたとき、俺もコヤマと同じように、自分の持っているフレーズの手癖脱却期間だったんですよね。もっと新しいことをしたい! と思っているときにこの曲が届いて、聴いてみたらすっごい派手で印象的なフレーズがバンバン飛んでいる。"さーて、どう料理しようかなー!?"と(笑)。この曲に限らず、より緻密に作りたかったのもあって、"曲が持っているアクセントに対して、ドラムができることは何か?"とアプローチにすごく悩みました。本当に細かいところだからわかる人は少ないかもしれないけど、そういうのを取り入れることによって生まれる塩梅があるし......気持ちよく聴いてもらいたいのは大前提だから、そのバランスを取るのに苦労しました。
純市:新しいな、と思いました。ギター・リフが印象深い曲がうちらにはなかったなと思うんですよね。さらにチューニングも下がってて重たいし......俺もちょうど手癖を脱却したくていろいろやってた時期だったんですよね(笑)。
-口にせずとも、3人とも自然とそこが課題になっていたんですね。
純市:最終的にはシンプルな仕上がりになったけど、ドラムを重ねてみたり、ギターのエフェクターで遊んでみたり、シンセ・ベースをちょっと入れてみたりして。いろいろ面白いエッセンスは入ってるんですよね。
有田:新しい曲はコヤマの情景描写がすごく上手くなっていて。それをもっとわかりやすくしたかったんですよね。だから俺が"これ入れてみようよ"といろいろ提案してみて、コヤマも"じゃあやってみたら?"と言ってくれて。その場で聴いてもらいながら作業をして、たまに"それはなし! この音じゃなくね?"と言われたりしながら(笑)、アレンジを作っていきました。面白い制作でしたね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号