Japanese
CIVILIAN
Skream! マガジン 2016年11月号掲載
2016.10.13 @渋谷WWW X
Writer 沖 さやこ
7月にLyu:Lyuとしてのラスト・ツアーを回り、8月にはLyu:Lyuとしてのラスト・ライヴでありCIVILIANとしての初ライヴを行い、翌日にCIVILIAN名義での初作品『Bake no kawa』をリリース。今回は、CIVILIANとしての初のワンマン・ツアーとなった。このライヴ・スケジュールからも、彼らがリスナーと手を取り一歩一歩踏みしめるようにLyu:LyuからCIVILIANへと前進してきたことがわかる。自分自身の気持ちを確かめ、相手にそれを伝え、受け取った側は想いを返す。なんだかそれは少し恋愛と似ていた。
バンドは序盤から「Bake no kawa」、「カッターナイフと冷たい夜」、「アノニマス」とソリッドな楽曲でハイ・ペースに畳み掛ける。軽やかな印象を与えるユーモラスな「自室内復讐論」ではコヤマヒデカズ(Vo/Gt)がアコギに持ち替えた。今年に入ってからの彼らのライヴでは、要所要所で同期音を取り入れたり、ドラムに華やかなリヴァーブをかけたりと、音響効果も大きく働き、様々なサウンド・アプローチを展開している。
"生まれて初めてのCIVILIANのワンマン・ツアー。今日集まってくださったみなさんが、今日この日参加したことを誇りに思えるような1日にしたいと思います。みなさんもそういう気持ちで今ここにいるはず。その気持ちに俺たちが全力でお応えいたします"と話すコヤマは、いつもより表情や口調が少し硬い。それは緊張というよりは"なんとしてでもこのライヴを成功させたい"、"この会場にいる全員に納得してもらえるライヴをしなければ"という強い想いや責任感がそうさせているように見えた。「君から電話が来たよ」の前に"今日この会場に来る途中に、やっぱり俺はこの歌みたいなことをずっと考えてました。そして、考えるだけ考えて、バカは俺も一緒だと思った"と笑う彼に、フロアからも微かに笑いがこぼれる。彼は会場にいる全員だけでなく、ここに来ることができなかった自分たちを愛するすべての人々にも、必死に音と言葉を届けているようだった。「文学少年の憂鬱」は純市(Ba)の平熱で奏でられるメランコリックなベース・フレーズ、有田清幸(Dr)の緩急が効いたドラミングに、心地いい緊張感が宿る。そのグルーヴに感化されるようにコヤマのヴォーカルもラストには伸びやかになり、前半戦最大の高揚感をもたらした。
11月23日にリリースするメジャー・デビュー・シングルの表題曲である「愛 / 憎」を披露したあと、これまで吟味しながら言葉を発していたコヤマが、一転ラフに"いい曲でしたか?"とフロアに語り掛ける。それに対して観客は大きな拍手と歓声を上げ、コヤマはホッとしたように無邪気な笑みを浮かべた。目の前にいる観客の愛情と彼の想いがしっかりと近づき、彼が張りつめた責任感から解放された瞬間だったのでは。続いて彼が"みなさんに聴いてほしい曲があります"と言い演奏したのは、コヤマがVOCALOIDクリエイターのナノウとして世に発信した楽曲のひとつである「3331」。バンドはたちまち水を得た魚のように勢いを増した。コヤマはCIVILIANとして活動するにあたって、これまでバンドで積み重ねてきたことも、インターネット上で音楽活動をしていたことも、これから自分がやっていきたいことやバンドがやりたいことも、すべてをCIVILIANで表現していこうと思ったという。想いを音楽だけでなく、ひとつひとつ言葉で伝えていく誠実な姿勢に、観ているこちらも背筋が伸びた。"最初に約束したとおり、俺たちは今日、みなさんの気持ちをすべて受け止めて全力でお返しいたします"と語る彼の姿は、過去に見たこともないほど堂々としている。これ以降の3人はもう向かうところ敵なしだった。「ランララ」のあとの未発表曲「ぜんぶあんたのせい」は直情的なヴォーカルがドラマチックで、「空- カラ-」は純市と有田の刻むリズムの躍動感が非常にフレッシュ。バンドは完全に音楽に集中した状態になり、そのランナーズ・ハイな状態は見た目も音も美しかった。
そして本編ラストの前に、コヤマが口を開く。"むかしむかし、ずっと暗い歌ばかり作っている人間がいました。目に映るものも自分自身もすべてを憎んで、それに対して呪いの歌ばかりを作っていた男でした。でも集まってきたみんながとても優しかったから、いつしか呪いの言葉だけではなく、もっといろんなことが歌いたくなりました"、"この曲を歌うたびに、きっと俺も、CIVILIANも、こんな曲をずっと引きずって生きていくんだろうなと、いつも、いつも、いつもいつも思います。でもこれからはもう、ひとりじゃないんだなと思いました。それは俺たちと関わってくれるすべての人たちのおかげです"、"胸が潰れるくらいのいい音楽を、たくさん生み出していこうと思っています"――そう語ったあとに演奏された「メシア」は、これまで彼らのライヴで感じたことがなかった大きく優しい包容力と、全部を背負っていく強い覚悟が漲っていた。特にすべての感情を赤裸々に歌にするコヤマの気迫はただならぬもので、痛みも悲しみも含めて愛しか感じさせない。最後の"でもあなたが今日笑ったこと 他でもないあなたが笑ったこと/それで僕の世界は 救われたんだよ/本当さ"というラインのヴォーカルが、言葉以上の温もりを帯びたのは、私が記憶する限り初めてだったと思う。彼は誤魔化すことなく、我々の耳元に自分の気持ちを素直に囁いたのだ。
アンコールでコヤマは"アンコールになると気が抜けてしまって"と笑っていたが、そのぶんとても素顔の演奏だった。特にラストの「花よ花よ」は、静かに抱きしめるように熱を帯びた音像に陶酔した。すべてを背負い、新しいスタートを切った3人。1年半前にはできなかったことが、今の彼らにはできる。彼らはこれからさらにその"できること"を増やしていくだろう。まだ見たことがない表情に触れられる日は、そう遠くないかもしれない。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号




















