Japanese
Lyu:Lyu
2014年05月号掲載
メンバー:コヤマ ヒデカズ (Vo/Gt) 純市 (Ba) 有田 清幸 (Dr)
インタビュアー:沖 さやこ
今作『GLORIA QUALIA』は、間違いなく現段階でのLyu:Lyuの最高傑作だ。退廃的な詞世界と攻撃的かつエモーショナルなギター・ロックで、絶望と微かな希望を突き付ける――バンドの首謀者であるコヤマヒデカズの心情吐露だったLyu:Lyuの音楽は、聴き手を介すことで徐々に新しい気持ちが芽生えてきた。コヤマの口から何度も出た"腹をくくる"という言葉――1年間かけて新たなフェーズへと突入したバンドは、大きな包容力を手に入れた。
-まず、昨年3月にリリースされた1stフル・アルバム『君と僕と世界の心的ジスキネジア』以降のバンド活動について教えていただけますか。
コヤマ:2009年からこのバンドを始めて、手探りしながら曲を作り続けてシングルやミニ・アルバムをリリースしてきて、ライヴをし続けて......自分たちにとってフル・アルバムは満を持して出す、特別なものだとずっと思っていたんです。それでフル・アルバムの話をもらったとき、自分たちのなかで機が熟していたし、出すからには今まで培ってきたものや経験を出し切った、集大成となるアルバムを作ろうと臨んだんです。だから『~ジスキネジア』を作っているときから"この年の最後にライヴとしての集大成のツアーをやって、ファイナルのLIQUIDROOMを迎えるぞ"というのを最初から決めて1年を過ごしていて。自分たちもそのアルバムを出してライヴをしているなかで、お客さんにも"来年はもっと深いところに行きますから"とずっと言ってたんです。
有田:3人の同一見解として"ライヴ・バンドでありたい"というのがあって......それで『~ジスキネジア』で初めてのフル・アルバムを出すというすごくいい機会をもらって。それを初めて披露するワンマン・ツアーで、どういうライヴを組んでいったらいいんだろう? と見つめ直して。"ここで節目をつけて次のステージへ行こう"と、去年の頭から話していたんです。ツアー自体は挑戦と成長がかみ合わさった時期だったんじゃないかなとは思いますね。
-"挑戦と成長"とは?
有田:それまでのライヴはメンバーひとりひとりが思い思いやっていたけれど、ツアー中もツアー入る前もライヴ自体をひとつの作品としてどうやってまとめていったらいいか、すごい話し合ったんですね。"どういう風に聴かせたいのか"とか"どう聴いてもらいたいのか"とか"お客さんはどういう風に見たいのか"とかというところまで、すごく話し合って......俺らなりのやりかたをちゃんとやらなきゃいけないなと思って、今までやっていたライヴとは違うセットリストの組みかたをしてみたり。それは挑戦だったと思いますね。
-そういうことを実行するきっかけになったのは?
コヤマ:『~ジスキネジア』以前はずっと、自分の書いている歌詞やバンドでやっている音楽も......何かを掴むために必死に手を伸ばしているんだけど、どこに向かって手を伸ばしているのか自分たちもよくわかっていなかった。とにかく何かを掴みたくてもがいていた感じだったんです。それが生まれて初めて『~ジスキネジア』で、自分たちがどこに向かうべきか、そもそも自分たちはどういうことを大事にしているか、何を表現しようとしているバンドなのか――それを自分たちも確認するとともに、いちばんはっきりしている状態で聴いてくれる人たちにも見せることができた。だからそれまではロック・バンドとして激しさを出して勢いに任せてやっていたけれど"本当にそれでいいのか?""これをライヴで表現するためには何に気を付けなければいけないんだろう?"と考えるようになったんです。
-『~ジスキネジア』から半年後の2013年9月にリリースされた限定シングル『潔癖不感症』はその流れで制作されたものだと。
コヤマ:『~ジスキネジア』を実際ライヴでやって、『~ジスキネジア』を聴いた人からいろんな反応をもらったりして......自分たちの新しく作ったものがちゃんと届いて、レスポンスが返ってきていることを実感して。それを受けて、そのときに言いたかったこととか、そのアルバムを出してから挑戦した新しいことをシングルとして出しました。
-では『潔癖不感症』は『GLORIA QUALIA』の布石ということ?
コヤマ:んー......『GLORIA QUALIA』の楽曲はこのアルバムのためにゼロから作っていったので、今回は今回という感じです。毎回毎回そうなんですけどね。1枚出してはからっぽになって、またゼロから作るというのを繰り返している感じです。
-なるほど。『GLORIA QUALIA』は、先程有田さんもおっしゃった"次のステージ"ということでしょうか。
有田:そうですね。『潔癖不感症』から「Seeds」という曲が入っているんですけど、これはアメコミ版"サイボーグ009 USAエディション"のテーマ・ソングを書き下ろしてくれというのを受けて作っていたので......表現する上で丁度いい中継地点になってたと思うんです。『~ジスキネジア』で固めたものをぶっ壊す準備、みたいな。それは『潔癖不感症』を録っていたときも思ったことなんですけど、俺は(笑)。
コヤマ:(笑)
有田:だからそのツアーを"今までのLyu:Lyuの締めくくり"みたいに決めていたというか。別にそこから昔の自分たちとさよなら、というわけではなくて、取り敢えずそこまでの自分たちの足跡を整理して、ここで1回まとめよう。ツアーを最後にして次へ向かうときに......今までと違うものをどう生み出していこうか? みたいな心構えみたいなツアーだったところがあって。「Seeds」は『潔癖不感症』から引っ張らせてもらったんですけど、今回の新譜は、曲作りでも新しい試みを行ったり、レコーディングも今までより掘り下げることも多かったんで。新しいところがうまく出せたらいいな、と思いながら作ってましたね。
コヤマ:出すたびに何かをアップデートしていかなきゃいけないとはずっと思っていましたし。昔やっていたことを再生産するだけだと"昔やったものがあればいいじゃないか"と思うんですよね。新しいものを出したり、新しい活動をするなら、当然新しいものを入れるべきだし。"来年はもっと階段上りますから俺たち!"ってずっと言ってましたね(笑)。
LIVE INFO
- 2022.05.25
-
TENDOUJI
FUNKIST
フラワーカンパニーズ
THE ORAL CIGARETTES / Age Factory ほか
ヒトリエ ※振替公演
四星球
Dear Chambers
Kroi
- 2022.05.26
-
東京スカパラダイスオーケストラ
BiSH
LUCKY TAPES
the shes gone
ヒトリエ ※振替公演
the band apart
KANA-BOON
四星球
Keishi Tanaka × 村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH)
大森靖子 × Have a Nice Day!
桃色ドロシー
"LOVE SUPREME presents DREAMS COME TRUE featuring 上原ひろみ, Chris Coleman, 古川昌義, 馬場智章、WONK"
夜の本気ダンス
kobore
秋山黄色
ニガミ17才
- 2022.05.27
-
TENDOUJI
リーガルリリー
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
FUNKIST
オレンジスパイニクラブ
the shes gone
ReoNa
Hakubi ※振替公演
Ochunism
松永天馬(アーバンギャルド)
Suspended 4th
日食なつこ
超能力戦士ドリアン
SAKANAMON
小山田壮平
KANA-BOON
四星球
マカロニえんぴつ
THE ORAL CIGARETTES / Age Factory ほか
a flood of circle
BLUEVINE
climbgrow
レイラ
mol-74
Rhythmic Toy World
FIVE NEW OLD
- 2022.05.28
-
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
リーガルリリー
Lucky Kilimanjaro
BiSH
フィロソフィーのダンス
Suspended 4th
神はサイコロを振らない
"hoshioto'22"
WANIMA
東京スカパラダイスオーケストラ
BiS
挫・人間
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
FUNKIST
Dear Chambers
渡會将士
東京初期衝動
キタニタツヤ
松永天馬(アーバンギャルド)
the band apart
SHERBETS
Creepy Nuts / go!go!vanillas ほか
The Biscats
私立恵比寿中学
竹内アンナ
四星球
超能力戦士ドリアン
the quiet room
緑黄色社会
マカロニえんぴつ
あいみょん
androp
怒髪天
AMEFURASSHI
め組
灰色ロジック
[.que]
Made in Me.
POLYSICS
GLIM SPANKY
夜の本気ダンス
ASIAN KUNG-FU GENERATION
ZOC
山中さわお(the pillows)
CODE OF ZERO
B.O.L.T
ポルカドットスティングレイ
back number
亜沙
- 2022.05.29
-
Predawn
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
キュウソネコカミ
GANG PARADE
日食なつこ
BiSH
小山田壮平
東京スカパラダイスオーケストラ
フィロソフィーのダンス
SHERBETS
神はサイコロを振らない
WANIMA
Lucky Kilimanjaro
BiS
鶴
SAKANAMON
Dear Chambers
羊文学
豆柴の大群
空想委員会
スピラ・スピカ
挫・人間
キタニタツヤ
凛として時雨
松永天馬(アーバンギャルド)
Bye-Bye-Handの方程式
フジファブリック
climbgrow
the quiet room
androp
"ツタロックDIG LIVE Vol.9 -OSAKA-"
The Biscats
KANA-BOON
夜の本気ダンス
Laura day romance
四星球
あいみょん
怒髪天
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
B.O.L.T
Ivy to Fraudulent Game
ASIAN KUNG-FU GENERATION
東京初期衝動
back number
- 2022.05.30
-
キュウソネコカミ
ヒトリエ ※振替公演
- 2022.06.01
-
TENDOUJI
a flood of circle
LONGMAN
ReoNa
桃色ドロシー
小山田壮平
MANNISH BOYS
挫・人間
FUNKIST
Mr.ふぉるて
ASIAN KUNG-FU GENERATION
GOOD ON THE REEL
- 2022.06.02
-
TENDOUJI
マカロニえんぴつ
the dadadadys
KEYTALK
四星球
MANNISH BOYS
メメタァ
阿部真央
Cö shu Nie
眉村ちあき
EMPiRE
怒髪天
- 2022.06.03
-
キタニタツヤ
マカロニえんぴつ
a flood of circle
GANG PARADE ※振替公演
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BAWDIES
THE BACK HORN
メメタァ
アメノイロ。
ガガガSP
秋山黄色
ドミコ
ドラマストア
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
フジファブリック
桃色ドロシー
夜の本気ダンス
山中さわお(the pillows)
オレンジスパイニクラブ
ReoNa
私立恵比寿中学
BLUEVINE ※振替公演
Youplus
tricot
LONGMAN
ACIDMAN
怒髪天
- 2022.06.04
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
あいみょん
a flood of circle
ヤユヨ
緑黄色社会
アメノイロ。
BiSH
Ivy to Fraudulent Game
キタニタツヤ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
神はサイコロを振らない
CIVILIAN
竹内アンナ
the dadadadys
"SHIRUBE 2022"
LUCKY TAPES
KEYTALK
忘れらんねえよ
wacci
zoc
Lucky Kilimanjaro
豆柴の大群
ドミコ
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
SHERBETS
伊東歌詞太郎
ガガガSP
GANG PARADE
日食なつこ
秋山黄色
Ochunism
ぜんぶ君のせいだ。
パスピエ
灰色ロジック
HY ※振替公演
シナリオアート
鶴
androp
- 2022.06.05
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
ASIAN KUNG-FU GENERATION
あいみょん
ぜんぶ君のせいだ。
Ivy to Fraudulent Game
山中さわお(the pillows)
BiSH
竹内アンナ
THE BACK HORN
THE BAWDIES
"SHIRUBE 2022"
KEYTALK
SHERBETS
ZOC
Helsinki Lambda Club
B.O.L.T
東京スカパラダイスオーケストラ
凛として時雨
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
wacci
伊東歌詞太郎
SUPER BEAVER
SAKANAMON
小林柊矢
パスピエ
LONGMAN
HY ※振替公演
鶴
スピラ・スピカ
- 2022.06.07
-
amazarashi
山中さわお(the pillows)
KANA-BOON
KEYTALK
キュウソネコカミ
SCANDAL
BiSH
みゆな
THE FOREVER YOUNG
TRI4TH
Nulbarich
RELEASE INFO
- 2022.05.25
- 2022.05.27
- 2022.05.30
- 2022.06.01
- 2022.06.02
- 2022.06.03
- 2022.06.08
- 2022.06.09
- 2022.06.10
- 2022.06.15
- 2022.06.17
- 2022.06.22
- 2022.06.24
- 2022.06.29
- 2022.06.30
- 2022.07.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
神山羊
おいしくるメロンパン
Skream! 2022年05月号