Overseas
APHEX TWIN
2014年10月号掲載
Writer 吉羽 さおり
9月24日、APHEX TWINが『Drukqs』以来13年ぶりとなるニュー・アルバム『Syro(サイロ)』をリリースした。ロンドンではAPHEX TWINのロゴ・マークと"2014"とプリントされた飛行船が飛び、ニューヨークや東京都内のライヴハウスなどでもロゴ・マークのグラフィティやステッカーの目撃情報がウェブ上で飛び交い、瞬く間に情報が拡散、共有されて、"これはついに新作リリースでは!?"とファンの体温が急上昇したのが8月半ばのこと。俄かに騒がしくなったところに、今度はAPHEX TWINのTwitterで新作に関するサイトらしき謎のURLが投稿された。情報を閲覧するにはギークなワザが必要という、これまたオタク心や好奇心をくすぐる絶妙な仕掛けがほどこされたものだった(ちなみにそこで御開帳となったのは、アルバム・タイトルやトラック・リスト、各曲のBPM)。同時期には、APHEX TWINの新作をリークと謳った偽物の曲も、大量に出回っていたという。
このざわざわ感から数日後、リリース詳細が正式発表され、アートワークも公開された。デザインを手掛けたのはAPHEX TWINはじめ多くのWarp Records作品に携わってきたThe Designers Republic。トラック・リストとBPM、そしてプロモーションのコスト一覧のタイポグラフィという、音楽にまつわる物語性やイメージは排したデザインはAPHEX TWINの音楽哲学を思わせる。もう一方のアーティスト写真は、APHEX TWIN=Richard D.Jamesおなじみの"最恐"笑顔のモンタージュ。映像作家Chris Cunninghamとのタッグで作られた90'sクラシックと言えるミュージック・ビデオ「Come To Daddy」(1997)や「Windowlicker」(1999)での、Richardの笑顔が増殖されていくユーモアと衝撃、トラウマ的な不気味さをどことなく思い起こさせるものだ。つねづね奇才、天才の頭の中を覗いてみたいとは思っているけれど、実際覗いてみたところで"なるほど"と理解できるものじゃないと、その当時痛感したが、このテクノ界と映像界の奇才が組んだ作品のインパクトは絶大。それまでテクノとは縁のなかったリスナーを振り向かせるのには十分だったし、ポップさとは無縁の狂気的なサウンドにもかかわらず心を掴む速度も抜群だった。ニッと笑ったこの1枚にも、妙にワクワクしてしまう。
アルバム『Syro』は、「minipops67[source field mix]」で幕を開ける。人の夢に割って入って引っ掻き回していく感覚は、先に挙げた「Come To Daddy」などにも通じるようでもあり、さまざまに加工されたヴォーカルがビートをねじ曲げるようにアクセントをつけていって不穏な空気を生む。EDM的なハレの開放感とは対極の、徹底してリスナーを個の世界へと追いつめていくベッドルーム・サウンドであることは変わりない。その変わりない安心感がありつつ、密室の心地好さと、音の肌あたりの良さは、当たり前だが格段に上がっている。「produk29」などメロディアスな曲は、丸みある音同士がバルーンのように弾んでぶつかり合う。ミニマルな音色でできあがっていながら、カラフルな万華鏡世界を想像させてくれて、面白い。
また、皮膚の内を無軌道に這いずるようなスリリングなビートものもしっかり押さえている。「CIRCLONT14[shrymoming mix]」や、「s950tx16wasr10[earth portal mix]」の振り切れたスピード感や、「PAPAT4[pineal mix]」(松果体ミックス?)での脳を活性化させる新しい電気信号のような刺激も、ハイパーだ。そうやって、さんざんリスナーの五感を弄んでおいて、最後の最後はピアノによる繊細な幻想曲「aisatsana」。この流れは過去の作品に則っているものの、この儚く美しい音色は、昇天させる気かというもの。APHEX TWINとしてのスタンダードにして、孤高の音を磨き極めているアルバムだ。
APHEX TWIN
『Syro』
[Beat Records]
BRC-444 ¥2,300(税別)
NOW ON SALE
[amazon] [TOWER RECORDS] [HMV]
※初回生産盤:ポスター・ブックレット封入豪華パッケージ仕様
1. minipops 67 [source field mix]
2. XMAS_EVET10 [thanaton3 mix]
3. produk 29
4. 4 bit 9d api+e+6
5. 180db
6. CIRCLONT6A [syrobonkus mix]
7. fz pseudotimestretch+e+3
8. CIRCLONT14 [shrymoming mix]
9. syro u473t8+e [piezoluminescence mix]
10. PAPAT4 [pineal mix]
11. s950tx16wasr10 [earth portal mix]
12. aisatsana
13. MARCHROMT30A edit 2b 96 (Bonus track for Japan)
詳細 https://www.beatink.com/Labels/Warp-Records/Aphex-Twin/BRC-444/
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
RELEASE INFO
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号