Japanese
indigo la End
2013年02月号掲載
Member:川谷絵音 (Vo/Gt)
Interviewer:伊藤 啓太
昨年4月にデビュー以来2枚のミニ・アルバムと1枚の会場限定シングルをリリースし、新宿MARZで行われた初のライヴハウスでのワンマンを成功させたindigo la End 。その間にはメンバーの脱退など決して順調とは言えない事象も起きてはいたが、遂にフル・アルバムとしてリリースされる『夜に魔法をかけられて』を聴いたときに全てが1本の線であり、全ての事象が彼らの成長の糧になってきたのだと強く感じることができた。この激動の1年と、前2枚のミニ・アルバムからの3部作の完結作である今作の話をフロントマンである川谷絵音に訊いた。
-昨年デビューしてから9ヶ月ほどでミニ・アルバムを2枚、会場限定シングルを1枚リリースしてとかなりの速度進んできましたが、去年を振り返ってどうでした?
せわしなかったですね(笑)。全然嬉しくもない出来事ばかり起こったので。
-具体的には?
やっぱりメンバーが定まらなくて、サポートの人が入ってもサポートの人の予定でスタジオに満足に入れなかったし、ライヴをやるために切り抜けるみたいな感じがすごい嫌でしたね。CD出した実感がないというか。
-常に動き続けていたからリリースを噛み締める時間もなかったよね。とはいえしっかりとリリースはしてきて、今振り返ると『さようなら、素晴らしい世界』はどういった作品だったかな。
今は落ち着いて聴けますね、若いなみたいな感じはありますけど。
-もちろん見た目は変わってないんだけど、音の雰囲気だったり言葉の言い回しだったり、1年弱で凄く大人になったよね。『さようなら、素晴らしい世界』って良い意味で今聴くと凄く“ザラザラ”してるよね。「緑の少女」とか凄くポップだけど。
でも今考えたらあの曲もあの曲でザラザラしてるのかも。ポップであることに変わりはないんですけど。
-自分たちの作品って自分で聴いたりしますか?
自分たちの作品を聴くっていうことをあんまりしなかったですね、特に1stの時は。2ndはわりと落ち着いて聴けたんですけど。
-最近もそうかな?
うーん……このフル・アルバムは聴いてます。
-では『渚にて』は振り返ってみてどうだっただろう。
『渚にて』は1stよりはかなり大人になったから――大人になりすぎたかなって今思うんですよね(笑)。自分の思ったように伝わらなかったというか。
-伝わらなかったっていうのは、リスナーに?
そうですね、リスナーの耳が1stみたいな感じの方が求めているのかなっていうのがあって。音楽的にあることと浸透することの葛藤みたいなものがあって。2nd出したときは凄く良いと思ってたけど、それは音楽的な目線だったのかなと思って。
-バンドの成長と、1stでindigo la Endを知ったリスナーがそこに慣れる速度のギャップはあったと思うよね、それはどちらにとっても決してネガティヴな話ではないけど。実際ライヴも含めてリアル・タイムで観てきた自分も『渚にて』を聴いたときに少なからず驚いた部分はあったからね、音の質感は勿論、世界観の緻密さとかに。
1stを出した後の自分の中のモヤモヤ感っていうのがあって。1stのレコーディングをしたのが一昨年の11月でリリースするまで半年くらいあったから、レコーディングの時の気持ちと全然違う感じになっていて。凄く浮ついた感じというか……自分で聴くとわかるから。作品として良いとは思うんですけど、そのギャップでちゃんとした音楽性を示したいみたいなものを思って『渚にて』を作ったんですけど。作った後に客観的に聴けるようになって、今作るものじゃなかったのかなって(笑)。3年後くらいに出したら良かったかなって、(リリースしたことは)後悔はしてないですけど。
-これから続いていくindigo la Endの歴史の中で、2ndに『渚にて』があることは何もネガティヴなことはないよね。
そうですね。逆に3枚目へのクッションとしてのポジションというか、今考えてみるとそうですね。「緑の少女」みたいな曲が先行することで、なんか“ナヨナヨ”とかただの“J-ROCKだ”みたいに言っている奴がいて、自分たちの根っこにあるのはそういうものじゃないし。そういうものを否定するわけじゃないんだけど、ちゃんと伝わってないなと思って。こういう音楽性もあるっていうことを示したかったっていうのが強くて。今思うとエゴだったのかなと思いますけど。
LIVE INFO
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
RELEASE INFO
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号