Japanese
Bentham
2016年08月号掲載
Member:小関 竜矢(Vo/Gt) 須田 原生(Gt/Cho) 辻 怜次(Ba) 鈴木 敬(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-ワンマン以降、ライヴに対する意識がだいぶ高くなっているのではと思いますが、最近Benthamがライヴにおいて大事にしていることとは?
小関:平均点を上げることですね。ワンマン以降、カッスカスの歌声になったことはなくて。その状態が当たり前になって、歌の技術を上げられたらなと思ってます。やっぱりもうミスってられないんで。かっこよく演奏したい、という段階ですね。
須田:今は『ExP』(7月6日リリースの4th EP)をリリースしたばかりなので、この曲たちをライヴでどう見せられるか試しています。今までの曲とのバランスを考えて、ワンマン・ツアーに向けて仕上げていきたいなと。
小関:『ExP』は演奏が難しい曲が多いんですよね......。超怖い(笑)!
鈴木:ワンマンはホームだったけど、やっぱり今もBenthamを初めて観る人の前でライヴをすることが多くて。ホーム以外の場所でも自分たちのいいところをちゃんと出せるようにしたいなと思ってます。
小関:アウェイな空気に呑まれてしまうことはなくなりましたね。メンバー全員が、お客さんがどんな気持ちでライヴを観ているのか考えてライヴをしています。
辻:お客さんとの距離や、自分たちのモチベーションの持っていき方は、ワンマンを終えたあたりから特に気にするようになりましたね。自分の体調が悪いのはお客さんに関係ないことだから、どうしたら100%まで持っていけるか、なるべくいいものをお客さんに見せるためにはどうしたらいいのか......そういうことを考えるようになりました。
-Benthamにとって初ワンマンは大きなターニング・ポイントであり、ステップ・アップのきっかけになったんでしょうね。
小関:僕はヴォイス事件もあったので、本当にでかかったですね。ワンマン後の1ヶ月はかなりきつかったです。でも、もうみんなをあんなにハラハラさせたりしないので。お客さんだけでなく、(レーベル・オーナーの)古閑さんもスタッフのみなさんも楽しませたい。夏フェスもありますが、今はワンマンを成功させるために自分の技術をどんどん上げる努力しているところです。......あと、ワンマンをやって、ワンマンはいっぱいやった方がいいなと思いましたね。
-その理由は?
小関:自分たちのことを観に来たお客さんしかいない環境だし、時間が長いぶんいろんな見せ方やステージングができるから、自信に繋がるんですよ。こんなことしたら変に思われないかな......とか、そんなこと気にせず自分のやりたいことに挑戦できる。そういうことができると、対バンのライヴでもお客さんがノッてる/ノッてないに関係なく、自分たちらしさを100%見せられる。どこでやってもBenthamのライヴができる――そこを目指してます。
須田:うん。それができるようになると僕らのファンの人から見ても、僕らがそれまでとは違う姿で映るだろうし。
小関:『ExP』の曲たちはすごくお客さんの反応がいいんですよ。めちゃくちゃ速い、イケイケゴーゴー四つ打ちどっかん!みたいな曲をたくさんやってきたことで僕ら自身鍛えられたところもあるし、その反動でできた『ExP』を聴いて"いい曲だね"、"いいバンドだね"と言ってくれる人が増えてきたんです。だから夏フェスを経てワンマン・ツアー(9~10月にかけて開催する"Get the ExP ~ベンサムがあらわれた!ライブにきてほしそうにこっちをみている~")を回って、ファイナルとそれ以降の自分たちに自分たちで期待したい。ガッと駆け上がれるように頑張ります。
-たくさんの方々にこの初ワンマン・ライヴのDVDを観ていただいて、それから秋のワンマン・ツアーで進化したBenthamを観ていただきたいですね。
小関:そうですね。今までは初めてのことばかりでキャパ・オーバーになってバタバタしてたんで、秋のワンマン・ツアーは余裕を持って楽しみたいですね。今、音楽に対してすごく前向きな気持ちなので、その勢いに乗ったツアーにして。バンドのために何をするべきかはわかっているつもりなので、楽しく、ちゃんと自分たちのライヴを作り上げたいと思います。
須田:いろんな場所でライヴをするので、それぞれの場所でしか味わえない雰囲気を作りたいです。"この場所でしかできないライヴ"を意識してやっていきたいですね。
辻:下北沢SHELTERから始まって、恵比寿LIQUIDROOMで締めるワンマン・ツアー。東京をホームに活動してきた僕らが、これだけ地方をワンマンで回らせてもらえるというのは本当に幸せなことで。僕らはあちこち行きまくってライヴをして経験値を積ませてもらっているので、ひとつひとつのライヴを大事にして、より良いツアーにしたい。自分たちが次のステップに行くためのワンマン・ツアーにしたいなと思いますね。準備もしっかりしていきます。
鈴木:この初ワンマンのDVDの音だけ聴いて、結構余裕がなかったなと思う部分もあって。秋のツアーは準備する時間もあるので、熱量はそのままで、いい意味で肩の力を抜けたらいいなと。起承転結をつけてやれたらいいなと思ってますね。
-鈴木さんはMCでその土地その土地の下ネタも織り込んでいかないと(笑)。
鈴木:その土地その土地の遊郭の歴史について調べておかないといけないですね......。
辻:歴史!? 深いよ(笑)!! (鈴木)敬君ならしっかり仕込んでくれると思います(笑)。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号