Japanese
Bentham
2016年08月号掲載
Member:小関 竜矢(Vo/Gt) 須田 原生(Gt/Cho) 辻 怜次(Ba) 鈴木 敬(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-ワンマン以降、ライヴに対する意識がだいぶ高くなっているのではと思いますが、最近Benthamがライヴにおいて大事にしていることとは?
小関:平均点を上げることですね。ワンマン以降、カッスカスの歌声になったことはなくて。その状態が当たり前になって、歌の技術を上げられたらなと思ってます。やっぱりもうミスってられないんで。かっこよく演奏したい、という段階ですね。
須田:今は『ExP』(7月6日リリースの4th EP)をリリースしたばかりなので、この曲たちをライヴでどう見せられるか試しています。今までの曲とのバランスを考えて、ワンマン・ツアーに向けて仕上げていきたいなと。
小関:『ExP』は演奏が難しい曲が多いんですよね......。超怖い(笑)!
鈴木:ワンマンはホームだったけど、やっぱり今もBenthamを初めて観る人の前でライヴをすることが多くて。ホーム以外の場所でも自分たちのいいところをちゃんと出せるようにしたいなと思ってます。
小関:アウェイな空気に呑まれてしまうことはなくなりましたね。メンバー全員が、お客さんがどんな気持ちでライヴを観ているのか考えてライヴをしています。
辻:お客さんとの距離や、自分たちのモチベーションの持っていき方は、ワンマンを終えたあたりから特に気にするようになりましたね。自分の体調が悪いのはお客さんに関係ないことだから、どうしたら100%まで持っていけるか、なるべくいいものをお客さんに見せるためにはどうしたらいいのか......そういうことを考えるようになりました。
-Benthamにとって初ワンマンは大きなターニング・ポイントであり、ステップ・アップのきっかけになったんでしょうね。
小関:僕はヴォイス事件もあったので、本当にでかかったですね。ワンマン後の1ヶ月はかなりきつかったです。でも、もうみんなをあんなにハラハラさせたりしないので。お客さんだけでなく、(レーベル・オーナーの)古閑さんもスタッフのみなさんも楽しませたい。夏フェスもありますが、今はワンマンを成功させるために自分の技術をどんどん上げる努力しているところです。......あと、ワンマンをやって、ワンマンはいっぱいやった方がいいなと思いましたね。
-その理由は?
小関:自分たちのことを観に来たお客さんしかいない環境だし、時間が長いぶんいろんな見せ方やステージングができるから、自信に繋がるんですよ。こんなことしたら変に思われないかな......とか、そんなこと気にせず自分のやりたいことに挑戦できる。そういうことができると、対バンのライヴでもお客さんがノッてる/ノッてないに関係なく、自分たちらしさを100%見せられる。どこでやってもBenthamのライヴができる――そこを目指してます。
須田:うん。それができるようになると僕らのファンの人から見ても、僕らがそれまでとは違う姿で映るだろうし。
小関:『ExP』の曲たちはすごくお客さんの反応がいいんですよ。めちゃくちゃ速い、イケイケゴーゴー四つ打ちどっかん!みたいな曲をたくさんやってきたことで僕ら自身鍛えられたところもあるし、その反動でできた『ExP』を聴いて"いい曲だね"、"いいバンドだね"と言ってくれる人が増えてきたんです。だから夏フェスを経てワンマン・ツアー(9~10月にかけて開催する"Get the ExP ~ベンサムがあらわれた!ライブにきてほしそうにこっちをみている~")を回って、ファイナルとそれ以降の自分たちに自分たちで期待したい。ガッと駆け上がれるように頑張ります。
-たくさんの方々にこの初ワンマン・ライヴのDVDを観ていただいて、それから秋のワンマン・ツアーで進化したBenthamを観ていただきたいですね。
小関:そうですね。今までは初めてのことばかりでキャパ・オーバーになってバタバタしてたんで、秋のワンマン・ツアーは余裕を持って楽しみたいですね。今、音楽に対してすごく前向きな気持ちなので、その勢いに乗ったツアーにして。バンドのために何をするべきかはわかっているつもりなので、楽しく、ちゃんと自分たちのライヴを作り上げたいと思います。
須田:いろんな場所でライヴをするので、それぞれの場所でしか味わえない雰囲気を作りたいです。"この場所でしかできないライヴ"を意識してやっていきたいですね。
辻:下北沢SHELTERから始まって、恵比寿LIQUIDROOMで締めるワンマン・ツアー。東京をホームに活動してきた僕らが、これだけ地方をワンマンで回らせてもらえるというのは本当に幸せなことで。僕らはあちこち行きまくってライヴをして経験値を積ませてもらっているので、ひとつひとつのライヴを大事にして、より良いツアーにしたい。自分たちが次のステップに行くためのワンマン・ツアーにしたいなと思いますね。準備もしっかりしていきます。
鈴木:この初ワンマンのDVDの音だけ聴いて、結構余裕がなかったなと思う部分もあって。秋のツアーは準備する時間もあるので、熱量はそのままで、いい意味で肩の力を抜けたらいいなと。起承転結をつけてやれたらいいなと思ってますね。
-鈴木さんはMCでその土地その土地の下ネタも織り込んでいかないと(笑)。
鈴木:その土地その土地の遊郭の歴史について調べておかないといけないですね......。
辻:歴史!? 深いよ(笑)!! (鈴木)敬君ならしっかり仕込んでくれると思います(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号