COLUMN
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十五回】
2020年10月号掲載
第十五回「鼓動」
弁当を楽しんでいる時間が終わり、食べ終わった人からボールを蹴ったり、走り回ったりしている。みんなまだまだ体力はありそうだ。前半後半15分ずつ。合わせて30分を3試合。このリーグ戦で2位までに入れば、次の県南大会に進む事になる。後々聞いて分かった話だが、このリーグ戦は全国少年サッカー大会の地区予選も兼ねていて、ここで上位になると、県南大会、県大会、全国大会と小学生最後の全国に繋がる大会のようだった。
いわゆる小学生年代の集大成の大会となる。
しかし、放課後の遊び感覚で集まっていた僕らのサッカーチームでは、この大会がどういう意味を持つのか、この先がどうなっているとか自分も含め理解しているメンバーは1人もいなく、親や周りの人達からも聞いた事はなかった。もしくは、この試合の意味を理解していた監督や親達も、子供達にはあまり考えずに目の前の試合だけを楽しんで欲しいと、あえて伝えない優しさだったのかもしれない。次の対戦相手は、何度か郡の連合運動会や陸上大会で記録を出している、運動神経が良い子達が集まっているチームで身体も大きく、1試合目のチームよりも明らかに手強いイメージを持っていた。そして、監督も次の相手は強いと選手達に伝えていた。
今、大人になってからたまにYouTubeやテレビ番組で、飛び抜けてテクニックのあるサッカーが上手な小学生の映像を観たりすると、これを時代の違いというのか地域の違いというのか、到底自分達の小学生の頃とは比べものにならないくらい、小さな頃から専門的なサッカーとの向き合い方をしている。サッカーに限らずスポーツ全般においてもそうかもしれない。何か情報を仕入れたり、技術を磨くにもインターネットやスクールなどがあり、好きな物をとことん突き詰めてやれる環境が備わっている。図書室の古びた少年サッカー図鑑や、本屋に1冊だけ売ってたゴールキーパーのキャッチの仕方を読んでいた自分からすると、もうすぐそこに分からない答えをくれる場所があるし、そういう仲間とも共有し繋がる事もできて羨ましく思う。自分が憧れたり、刺激を受けたり、真似したくなるようなプレイは画面の中ですぐに出会う事ができる。あの時にそんな物があれば毎日かぶり付くように見ていただろう。そして、今はそれが当たり前で普通なんだと思う。よく、上手い選手の真似をするのが一番の練習だと聞く。できない悔しさや、できた時の達成感、真似した選手に少しでも近づけた喜び。そんな中でもっと上手くなりたいという気持ちも湧いてくるし、楽しみながら技術を学べる。しかし、限られた情報でとにかく手探りでこんな感じかな?これで合ってるかな?と想像したり考えながら練習する事で、間違えていても自分なりの形や技術が身について、それがその選手の魅力や個性を形作る原型にもなったりするのではないかとも思う。上手さやプレイのセンスには正解がないのもスポーツの面白い所で、ディフェンスが好きな子、走るのが好きな子、とにかく蹴るのが好きな子、様々な好きが特徴となり強みとなり成長していくのかもしれない。そういった環境的にも情報的にも貧しかった僕らは、ほぼ身体能力的なもので個人の上手さは決まり、テクニックで人一倍凄い選手が集まっているとかではなく、キック力のある体がでかい子か、スピードのある小柄な子の混ざり具合で、チームの総合力が決まっているようだった。次の対戦相手にも、足も速く身体が大きくてキック力のある子が1人いる。この選手を止めなければ勝てないのは明らかで、僕のチームのディフェンス陣も「あいつヤバイな」とか「ロングシュート気をつけよう」と話している。
さあ、いよいよ2試合目が始まる。監督の具体的な指示もあまり無く、とにかく思いっきりやってこいとだけ伝えられた。整列するとその大きい子がキャプテンだった。声も大きく明らかにチームを束ねている。「お願いします!」礼をしてグラウンドのそれぞれのポジションに散り散りになる。前のチームと相手の気迫が違うのが分かる。サッカーの試合を何度も経験してきたチームだ。キックオフから走り回る準備ができている。自陣のゴール前まで、試合に勝ちたい気迫が伝わってくる。キーパーグローブの中にじんわり汗が滲んでいる。ひとつ大きく深呼吸をした。ホイッスルが鳴る。相手ボールで試合は始まった、瞬間、センターサークルでちょこっと触ったボールをそのキャプテンが思いっきりロングシュートを蹴り込んできた。ヤバイ。キックオフで前めにとっていたポジションの隙をつかれた。慌てて後ろに下がる。ダメだ。間に合わない。思いっきり斜め後ろにジャンプして、ボールを見上げながら手を伸ばす。届かない。あー、入ってしまう。頼む、触ってくれ。更に手を伸ばした瞬間、カツンと音が聞こえた。倒れながら見送ると、ボールはバーをかすめてゴールマウスの外に出た。危なかった。まさに間一髪だった。起き上がりながら、落ち着けと言い聞かせる。心臓がバクバクしている。高鳴る鼓動を抑えながら、想像していなかったキックオフと共に2試合目は幕を開けた。
<つづく>
THE BACK HORN
1998年結成。"KYO-MEI"をテーマに、聴く人の心を震わせる音楽を届けていくという意志を掲げる4人組ロック・バンド。2001年、メジャー1stシングル『サニー』をリリース。以降、そのオリジナリティ溢れる楽曲の世界観からクリエイターとのコラボレーションも行う。2018年に結成20周年を迎え、海外公演や日本武道館公演を含むアニバーサリー・ツアーを完遂。2019年には12枚目となるオリジナル・アルバム『カルペ・ディエム』を発表。2020年6月、配信シングル「瑠璃色のキャンバス」をリリース。10月19日には住野よるとの"小説×音楽"の新感覚コラボ作品となるEP『この気持ちもいつか忘れる』を配信予定。
Related Column
- 2023.04.17 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十回】
- 2023.02.15 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十九回】
- 2022.12.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十八回】
- 2022.10.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十七回】
- 2022.08.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十六回】
- 2022.06.01 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十五回】
- 2022.04.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十四回】
- 2022.02.01 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十三回】
- 2021.12.03 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十二回】
- 2021.10.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十一回】
- 2021.08.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十回】
- 2021.06.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十九回】
- 2021.04.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十八回】
- 2021.02.08 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十七回】
- 2020.12.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十六回】
- 2020.10.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十五回】
- 2020.08.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十四回】
- 2020.06.10 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十三回】
- 2020.04.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十二回】
- 2020.02.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十一回】
- 2019.12.10 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十回】
- 2019.10.10 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第九回】
- 2019.08.06 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第八回】
- 2019.06.11 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第七回】
- 2019.04.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第六回】
- 2019.02.06 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第五回】
- 2018.12.06 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第四回】
- 2018.10.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三回】
- 2018.08.06 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二回】
- 2018.06.07 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第一回】
- 2018.04.09 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【最終回】
- 2018.02.08 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十七回】
- 2017.12.14 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十六回】
- 2017.10.13 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十五回】
- 2017.08.09 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十四回】
- 2017.05.31 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十三回】
- 2017.04.13 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十二回】
- 2017.02.10 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十一回】
- 2016.12.16 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十回】
- 2016.10.21 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第九回】
- 2016.08.15 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第八回】
- 2016.06.09 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第七回】
- 2016.04.13 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第六回】
- 2016.02.16 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第五回】
- 2015.12.13 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第四回】
- 2015.10.15 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第三回】
- 2015.08.22 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第二回】
- 2015.06.12 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第一回】
LIVE INFO
- 2023.06.04
-
nolala
Gacharic Spin
コレサワ
竹内アンナ
おいしくるメロンパン
怒髪天
wacci
ヤユヨ
米津玄師
FINLANDS
豆柴の大群×都内某所
ビッケブランカ
PEOPLE 1
WOMCADOLE ※公演延期
ナードマグネット
ELLEGARDEN
UNISON SQUARE GARDEN
"百万石音楽祭2023"
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
SHERBETS
"SAKAE SP-RING 2023"
Age Factory
亜沙バンド×大村バンド
フラワーカンパニーズ
BACK LIFT
BiS
Age Factory
眉村ちあき
King Gnu
Ave Mujica
緑黄色社会
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
LONGMAN
凛として時雨
- 2023.06.05
-
cinema staff × アルカラ
ELLEGARDEN
MOROHA
- 2023.06.07
-
山中さわお(the pillows)
OAU
LONGMAN
ELLEGARDEN
DeNeel
木村カエラ
HERE
WOMCADOLE ※公演延期
FINLANDS
polly
- 2023.06.08
-
Age Factory
Mr.ふぉるて
chilldspot
syrup16g
Tempalay
SHE'S
TENDOUJI
クジラ夜の街
オレンジスパイニクラブ
Galileo Galilei
アーバンギャルド
真っ白なキャンバス
リーガルリリー × Chilli Beans.
SHERBETS
amazarashi
- 2023.06.09
-
kobore
チャラン・ポ・ランタン
木村カエラ
Novelbright
ズーカラデル
OAU
山中さわお(the pillows)
KALMA
水曜日のカンパネラ
SUPER BEAVER
BACK LIFT
MONO NO AWARE
WONK
DeNeel
そこに鳴る
クジラ夜の街
おいしくるメロンパン
Galileo Galilei
アーバンギャルド
桃色ドロシー
PENGUIN RESEARCH
板歯目
SHIFT_CONTROL
KEYTALK
SpecialThanks
女王蜂
竹内アンナ
the dadadadys
9mm Parabellum Bullet
Ohm / Paper moon Endroll / shioli / 浪漫派マシュマロ ほか
- 2023.06.10
-
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
kobore
緑黄色社会
People In The Box
Mr.ふぉるて
Age Factory
スピラ・スピカ
UNISON SQUARE GARDEN
PEOPLE 1
BiS
Ochunism
優里
眉村ちあき
米津玄師
ELLEGARDEN
ストレイテナー
Tempalay
蒼山幸子(ex-ねごと)
KALMA
Homecomings
nolala
the paddles
PAN × セックスマシーン!!
WOMCADOLE ※公演延期
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
Lucky Kilimanjaro
愛はズボーン / ネクライトーキー / 夜の本気ダンス ほか
MONO NO AWARE
HERE
SHE'S
the quiet room
水曜日のカンパネラ
崎山蒼志
ビッケブランカ
怒髪天
LONGMAN
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
TOKYOてふてふ
VELTPUNCH
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
Organic Call
パピプペポは難しい
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ヤユヨ
- 2023.06.11
-
藤森元生(SAKANAMON)
クジラ夜の街
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
緑黄色社会
ズーカラデル
Ochunism
Novelbright
Age Factory
優里
眉村ちあき
スピラ・スピカ
米津玄師
People In The Box
PEOPLE 1
ELLEGARDEN
ストレイテナー
SHIFT_CONTROL
山中さわお(the pillows)
女王蜂
SUPER BEAVER
Homecomings
HERE
Amber's
崎山蒼志
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
UNISON SQUARE GARDEN
5kai
SHE'S
ASP
Gacharic Spin
チャラン・ポ・ランタン
怒髪天
Lucky Kilimanjaro
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
POPPiNG EMO
それでも世界が続くなら
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
おいしくるメロンパン
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
GOOD ON THE REEL
"7秒とロック"
- 2023.06.12
-
Tempalay
WurtS
BiSH ※振替公演
大森靖子×清春
私立恵比寿中学
Lilubay / 國 / シロイソラ / MGML
- 2023.06.14
-
[Alexandros]
TENDOUJI
Cody・Lee(李)
Chara
水曜日のカンパネラ
kobore
ReN
あいみょん
RADWIMPS
OAU
Appare!
POPPiNG EMO ほか
米津玄師
"LIVEHOLIC 8th Anniversaryseries ~日常の中~"
- 2023.06.15
-
WurtS
[Alexandros]
Homecomings
ヨルシカ
TENDOUJI
syrup16g
Mr.ふぉるて
KALMA
ReN
私立恵比寿中学
DOES
夜の本気ダンス
cinema staff × アルカラ
そこに鳴る
緑黄色社会
米津玄師
アーバンギャルド
- 2023.06.16
-
syrup16g
ヨルシカ
Novelbright
KEYTALK
UNISON SQUARE GARDEN
クジラ夜の街
おいしくるメロンパン
DOES
ACIDMAN
オレンジスパイニクラブ
KALMA
Uru
蒼山幸子(ex-ねごと)
水曜日のカンパネラ
kobore
夜の本気ダンス
SUPER BEAVER
ロザリーナ
DeNeel
山中さわお(the pillows)
シンガーズハイ
崎山蒼志
a flood of circle
ELLEGARDEN
- 2023.06.17
-
SHERBETS
ヤユヨ
古墳シスターズ
SHE'S
SWANKY DOGS
山本彩
怒髪天
Lucky Kilimanjaro
People In The Box
Cody・Lee(李)
ASP
Mr.ふぉるて
Devil ANTHEM.
ストレイテナー
コレサワ
私立恵比寿中学
GOOD ON THE REEL
BiS
tricot
SHIFT_CONTROL
DENIMS
豆柴の大群×都内某所
水曜日のカンパネラ
ReN
Homecomings
chilldspot
WONK
おとぼけビ~バ~×挫・人間
シンガーズハイ / アルステイク / bokula. ほか
HERE
the quiet room
Awesome City Club
Academic BANANA
"YATSUI FESTIVAL! 2023"
緑黄色社会
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2023.06.18
-
PENGUIN RESEARCH
ヤユヨ
SHIFT_CONTROL
LONGMAN
SHE'S
chilldspot
ビッケブランカ
おいしくるメロンパン
怒髪天
Cody・Lee(李)
木村カエラ
ストレイテナー
nolala
FINLANDS
私立恵比寿中学
チャラン・ポ・ランタン
Homecomings
ズーカラデル
PEOPLE 1
"FREEDOM NAGOYA 2023 -EXPO-"
tricot
豆柴の大群×都内某所
ReN
スピラ・スピカ
UNISON SQUARE GARDEN
SUPER BEAVER
GOOD ON THE REEL
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ADAM at
さめざめ
藍坊主
ART-SCHOOL
SIX LOUNGE
山本彩
GARNiDELiA
"YATSUI FESTIVAL! 2023"
- 2023.06.19
-
あいみょん
FINLANDS
藤森元生(SAKANAMON)
RELEASE INFO
- 2023.06.05
- 2023.06.07
- 2023.06.09
- 2023.06.13
- 2023.06.14
- 2023.06.16
- 2023.06.21
- 2023.06.23
- 2023.06.26
- 2023.06.28
- 2023.07.02
- 2023.07.05
- 2023.07.07
- 2023.07.08
- 2023.07.12
- 2023.07.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
CIVILIAN
Skream! 2023年05月号