THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十六回】
2020年12月号掲載
第十六回「決意」
相手チームのロングシュートが外れたあと、高鳴る鼓動が落ち着かぬままゴールキックから試合が再開する。グラウンド上にはなんとも言えない響めきが漂っている。保護者の観客がそんなに沢山いたわけではないが、明らかにさっきのシュートで会場の空気が変わったように感じる。「いけるぞー」俄然、相手チームの声も出ている。一呼吸ついてボールを前線に蹴り飛ばす。真ん中くらいで、その相手のキャプテンを中心にボールを跳ね返される。味方の選手達も必死にボールに食らいつく。サイドにボールが流れると、足の早い相手のサイドハーフが駆け上がってくる。真ん中にはデカくてキック力のある選手、サイドからは足の早い選手、まさにサッカーのセオリー通りの特徴を活かした攻撃を仕掛けてくる。試合が始まってまだ五分と経たないうちに明らかにペースを握られている。味方も何とか持ち堪えてはいるが、前線にボールを運べない。何とか相手陣地に蹴り出して一呼吸おいてペースを取り戻したいところだが、相手はボールをキープするのも繋ぐのも慣れているようで、奪いに行くうちらの選手を軽くいなして、また違う選手にボールを渡す。じわりじわりと隙を狙っているようにも感じる。一気に裏をとられたらおしまいだ。味方ディフェンスが、ボールを奪いに前へ前へと押し上がってくる相手1人に対して、2人、3人とボールに向かっていく。ヤバイ。ポッカリと自分とディフェンスの間に隙間ができる。自分も前へ出るべきか、いや、そうするとまたあのロングシュートが飛んでくる。どっちつかずの距離を保っていると、足の早いサイドの相手選手がまさにその空いたスペースにボールを蹴り込んできた。出るべきか、出ても間に合うのか、手が使えるペナルティエリアで構えるべきか、判断がつかない。どうしよう。その瞬間に、真ん中の相手フォワードがそのボールに追いつき完全に、自分と一対一になった。真正面から自分の後ろにあるゴール目掛けて走ってくる。勢いよく突進してくる。ダメだ、動けない。躊躇している間に相手フォワードがシュートを打った。完全に抜かれた。見送る事しか出来ない。ボールは長い距離を転がり無人のゴールに吸い込まれた。入れられた。項垂れた味方のがっかりとした気配を背中に感じながら、吸い込まれたゴールへボールを拾いにいく。先制されてしまった。悔しい。拾い上げたボールをセンターラインまで投げ返す。思い切って前へ出るべきだったか。自分のプレイを悔やみながら顔を上げると、味方の1人が叫んだ。「まだまだ時間はある!」「取り返そう!」1人2人と声が聞こえる。そうだ、まだ始まったばかり、ここで負ける訳にはいかない。今まで、自分だけが頑張ってると思っていた試合だけど、仲間達も勝ちたい気持ちがあるんだと熱いものが込み上げてきた。涙が溢れそうになる。よし、次は何としてもこのチームの為に貢献したい。1点も入れさせない。気持ちを入れ替える。
ホイッスルからまた試合が再開する。
思えば実戦経験の少ない僕らのチームは、攻める攻撃の仕方は何となく分かってはいても、ディフェンスとキーパーの距離や、守備の関係性など、何度も試合で経験しながら学べる戦術は少なかった。あとは声をかけながらとにかく気持ちで負けず思いっきりプレイするしかない。相手チームはサッカーを分かっていて、きっと試合慣れもしている。実力の差を感じても残りの時間とにかく全力で集中しよう。自分に言い聞かせた。しかし、相変わらずボールはキープされ、試合は支配されている。すると、中盤でボールの奪い合いの中、こぼれ球を拾い味方のフォワードが抜け出した。チャンスだ。正に自分が入れられたようなキーパーとの一対一。よし、頑張れ!決めろ!「いけー!」一番後ろから自分も声に出して叫ぶ。しかし、相手のキーパーは何度もこのシーンを経験してるかのように、焦らずじわりじわりと腰を落として距離を詰めてくる。そして、一瞬、ボールを離して打てる!と思ったその隙に相手キーパーは味方フォワードの足元に滑り込みボールをキャッチした。正にキーパーのお手本のようなプレイだった。これが正解だ。一対一のキーパーの守り方。「ナイッス、ナイッス!」「惜しいぞ!」味方からも声がかかる。惜しかった、そして悔しい。全く同じ状況を相手キーパーは冷静に防いだ。凄い。見ていても分かる。上手いキーパーだ。また同じような時に自分にあの飛び出しができるだろうか。勇気か、冷静さか、経験か。多分その全てかもしれない。圧倒的有利は攻撃の方だ。その攻撃側の相手にどれだけプレッシャーをかけられるか。このキーパーには止められてしまいそうと感じさせられるか。一番大事な部分かもしれない。それが自分には圧倒的に足りなかった。その後何度か同じような抜け出しを味方フォワードが見せたが、さっきの相手キーパーのファインセーブに完全に呑まれてしまったのか、全て防がれてしまった。そして、後半にコーナーキックから、ヘディングで押し込まれ終わってみれば2対0で試合は負けた。完敗だった。強かった。そして上手かった。味方の誰1人として防げなかった自分や、決められなかった仲間に文句を言う奴もいなかった。それくらい太刀打ちできない相手だった。負けた悔しさ、いや、それ以上にサッカーという競技をしっかり見せられ、上には上がいる現実を見せつけられた衝撃が大きかった。ただがむしゃらに走っても、サッカーが好きでも、繰り返しビデオでシュートを防ぐイメージをしても、越えられない現実。何となく集まって走り回っているサッカーでは戦えない喪失感みたいのをみんなが感じているようだった。そして、それは僕もそうだった。
試合が終わりベンチに戻ると監督は言った。「負けたけど仕方ない、相手はサッカーを知っていた。お前らは頑張って走って戦ったけど、サッカーをそこまでは知らなかった。その違いだ。よく頑張った。お疲れさん。」
いや、それを教えるのが監督じゃないか。教えようともしてなかったじゃないか。震える思いが込み上がる。その言葉がここまで出そうになる。いや、違う、自分も含めて監督はこのチームに本気でサッカーをやろうとする気持ちや心を感じなかったのかも知れない。とにかく楽しくやれと、そう思っていたのかもしれない。六年生最後の大会が終わった。その後に行われた最終試合もあっさりと負けてしまい上の大会へも行けず、キーパーとしての良いプレイも見せれずに六年生最後の大会が終わった。それと同時に僕は本当の意味でもっともっとサッカーを知りたくなった。そしてそんなサッカーだけを追求するチームで戦いたいと思った。痛く冷たい風が吹き抜ける真冬のグラウンドで、喪失感と共に新たな決意が芽生え始めたのであった。
<つづく>
THE BACK HORN
1998年結成。"KYO-MEI"をテーマに、聴く人の心を震わせる音楽を届けていくという意志を掲げる4人組ロック・バンド。2001年、メジャー1stシングル『サニー』をリリース。以降、そのオリジナリティ溢れる楽曲の世界観からクリエイターとのコラボレーションも行う。2018年に結成20周年を迎え、海外公演や日本武道館公演を含むツアーを完遂。2019年には12枚目のオリジナル・アルバム『カルペ・ディエム』を発表。2020年10月、住野よるとの"小説×音楽"の新感覚コラボ作品となるEP『この気持ちもいつか忘れる』を配信した。12月6日には自主企画"マニアックヘブンVol.13"を配信にて開催する。
Related Column
- 2025.06.13 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【最終回】
- 2025.04.11 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第四十二回】
- 2025.02.12 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第四十一回】
- 2024.12.27 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第四十回】
- 2024.10.17 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十九回】
- 2024.08.19 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十八回】
- 2024.06.17 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十七回】
- 2024.04.16 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十六回】
- 2024.02.21 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十五回】
- 2023.12.20 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十四回】
- 2023.10.17 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十三回】
- 2023.08.24 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十二回】
- 2023.06.15 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十一回】
- 2023.04.17 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十回】
- 2023.02.15 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十九回】
- 2022.12.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十八回】
- 2022.10.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十七回】
- 2022.08.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十六回】
- 2022.06.01 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十五回】
- 2022.04.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十四回】
- 2022.02.01 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十三回】
- 2021.12.03 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十二回】
- 2021.10.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十一回】
- 2021.08.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十回】
- 2021.06.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十九回】
- 2021.04.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十八回】
- 2021.02.08 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十七回】
- 2020.12.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十六回】
- 2020.10.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十五回】
- 2020.08.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十四回】
- 2020.06.10 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十三回】
- 2020.04.02 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十二回】
- 2020.02.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十一回】
- 2019.12.10 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十回】
- 2019.10.10 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第九回】
- 2019.08.06 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第八回】
- 2019.06.11 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第七回】
- 2019.04.05 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第六回】
- 2019.02.06 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第五回】
- 2018.12.06 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第四回】
- 2018.10.04 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三回】
- 2018.08.06 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二回】
- 2018.06.07 Updated
- THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第一回】
- 2018.04.09 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【最終回】
- 2018.02.08 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十七回】
- 2017.12.14 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十六回】
- 2017.10.13 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十五回】
- 2017.08.09 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十四回】
- 2017.05.31 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十三回】
- 2017.04.13 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十二回】
- 2017.02.10 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十一回】
- 2016.12.16 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十回】
- 2016.10.21 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第九回】
- 2016.08.15 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第八回】
- 2016.06.09 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第七回】
- 2016.04.13 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第六回】
- 2016.02.16 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第五回】
- 2015.12.13 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第四回】
- 2015.10.15 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第三回】
- 2015.08.22 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第二回】
- 2015.06.12 Updated
- THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第一回】
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号